• 締切済み

今年大学生になった18歳です。地方から東京に出てきて一人暮らしです。

今年大学生になった18歳です。地方から東京に出てきて一人暮らしです。 新しい友達もでき、家に泊まってもらうくらい仲良くなりました。 大学に入る前、一番の不安要素は友達ができるかどうかだったので、入学後最初からかなりがんばりました。 なので、仲良くなってくると緊張が解けてしまったのか、そして慣れない一人暮らしのストレスが溜まってここ1週間ほど5月病のような症状で、軽い鬱状態が続いてました。 今は前よりはましですが、それとは別に、新しい友達といてなぜか物足りなさを感じてしまうのです。 僕は中高一貫校に通っていたので、6年連れ添った友達がいます。 それらの友達と今の友達を比べてしまうのです。そして前の方が楽しかったなあと思ってしまいます。 まだ出会って2週間なので、こう思ってしまうことは仕方のないことでしょうか? そして、解決するには時の流れを待つしかないでしょうか? 明日には地元の親友が上京してきて遊びます。ストレス解消になり、こっちもがんばっていこうという気持になればいいですが…助言をお願いします。

みんなの回答

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.4

中高一貫だとそういった環境がはじめてですよね。 皆そうだと思います。だって出会って1ヶ月の人が6年の人をすぐに超えることなんてできないです。 私は中→高、高→大学のときに、中学の友達のほうが・・・高校の友達のほうが・・・と思いました。進学したての頃はよく地元で「つまんない」と愚痴ってました。でも、結局今は全員同じくらい仲がいいですよ。腹を割って話せるので、「出会ったときは仲良くなれなそうって思ったもんだよね。」と笑い話です。 慣れない環境と一人暮らしでちょっと寂しくなってるんですね。 地元と比べてどうではなく、友達自身を見てあげればどんどん仲良くなっていくと思います。 大学生となると高校とは比べ物にならないくらい遊びの幅が広がります。東京だと一晩中遊んでられますからね。そういったことを共有していくうちに比べたりしなくなります。

asikun1101
質問者

お礼

なんだかすごく気分が楽になりました。 新しい友達と仲良くなった理由も気が合いそうだったからなんだと思います。 考え方が少し変わったような気がします。ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

新しい友達と付き合い始める、と言うことは、違う価値観と出会うと言うことになります。 だから違和感を感じてみたり、過去と比較して「あの子と、あんなことしたっけなぁ」と思い出を振り返ってみると、それが出来ないと言う寂しさにノスタルジーを感じてみたりして、少し「ホームシックに似た感情」に自分が包まれてしまう時があります。 しかし現実としては「違う場所、違う環境」に自分が進んで入っていったわけですから、懐かしさばかりを隣に置いておくわけにはいきません。 新たな環境を楽しむ、という気持ちは大事だと思います。 あとは少し「5月病」っぽいところに自身があるようにも思います。 今まで少し頑張りすぎたんでしょうね。 もし思い当たる節があるならば、一応リンクを貼っておきますので、参照にして下さい。 http://www.kyoto-bauc.or.jp/food/data/may/

asikun1101
質問者

お礼

こういうところで人間成長できるのではないかと思えました。 新しい環境を楽しむ、ですか。今までと違う楽しみをみつけてがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • fabara
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

楽しいときがあってよかったなー 今も楽しいし...でも。。と今の友達も感じてるんでしょうかね。 高い低い いい悪いを持ってくるはかりや定規は、過去の幸せだった記憶の執着心からではないでしょうか? まず今いる友人を心を開いてもっと見ること 今は家族も一緒にいてもふれあいのない時代ですから。 あの時は...過去は過去です 今しかありません 未来も頭の想像です 自分の落ち込みより相手の心を案ずるほうが気が楽です。 自分のコンディションを追及すると鬱が増します。 自己は点です。集中するととがってくる。 周りに意識向けると円です。 平たく一体感が増えます。 地元の友人も今の友人もそのときそのとき今を生きているのです。 相手にもっと楽しかった過去を今に自分に向けて持ち出されても自分も困っちゃいますよね。

asikun1101
質問者

お礼

やはり過去と比べてはかってしまい、その人自身を見られなくなっていたようです。 今を生きているのですから、過去を持ち出さないようにしてみます。 ありがとうございました。

noname#139410
noname#139410
回答No.1

女性です。 私は中高一貫の女子校に通っていました。 なので大学に入ってからは驚くことばかり。 なにしろ世間と物事に対する価値観が違うんですよね。 共学から来た友達は頭の中は恋愛のことでいっぱい。 男も女もそればっかりです。 なのに私のような男子校、女子校から来た人たちは学力や思考力に関心がある。 入学当初から将来の夢がはっきりしているし恋愛など愚かな行為とバカにしている。 私もどちらかといえば「恋愛なんて。。」と思っていたのですが、 実際は学力よりも恋愛力の方が「生きがい」につながることに気が付きました。 恋して傷つき、悩んで相談して。 一人暮らし同士の友達には姉妹でも絶対に話さないようなことも話したし相談されました。 子供ができちゃった、自殺未遂した、なんてこともあったし。 ということで、本当の意味で「腹を割って協力しあった」のは大学の友達ですね・・・

asikun1101
質問者

お礼

入学したてのころは恋愛なんてそれどころじゃなくてどうでもよかったですが、落ち着いた今頃ちょっとずつ興味がわきはじめてます。 大学は高校と全く違うということを実感しました。そういう環境での友達もまた大切なんだなあと思います、ありがとうございました。

関連するQ&A