- ベストアンサー
私は、趣味として三味線を嗜んでいる者ですが。
私は、趣味として三味線を嗜んでいる者ですが。 外国に住んでおり、夏の一時帰国の際、三味線購入を考えています。 そこでエレキ長唄三味線と普通の長唄三味線どちらを買うか迷っています。 エレキ三味線の場合、 ・持ち歩いてその場で弾けたりするのですか?(音が出るのですか?それとも機械につながなければいけませんか?) ・減を張り替えたりはしますか? ・丈夫な物なのでしょうか? 普通の三味線の場合、 ・東京にあるよい三味線のお店を教えてください。(できればお手ごろの三味線が手に入るお店を) 困っています
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちはmondayと申します 長唄用の三味線は、「細棹(ほそざお)」と呼ばれるタイプの物です。 また、俗に言う、「エレキ三味線」とは、三味線に内蔵マイクを仕込んだ物が多いようです。 ですから、細棹に内蔵マイクを仕込んだ物であれば、普通の三味線としても、エレキ三味線としても使えます。 お値段はピンからキリまでありますが、エレキ三味線になるとそれなりの価格になります。 >持ち歩いてその場で弾けたりするのですか?(音が出るのですか?それとも機械につながなければいけませんか?) そのまま弾いても音は出ます。 ギターアンプ、キーボードアンプなどに繋いで音を出すこともできます。 弦が切れたら、張り替えることができます。 それなりに丈夫です。 お勧めという訳ではありませんが、こんなお店で取扱っています。 ↓ http://www.shamisen-katoh.com/top.htm
その他の回答 (1)
- monday0862
- ベストアンサー率47% (444/930)
No.1です エレキ三味線に使う、弦(糸)も、普通の三味線に使う物も変わりはありません。 No.1のURLに行き、左側の「通信販売」~[付属品」を選べば解ります。 長唄用には、どのくらいの太さの物を使うかも載っていますよ。
お礼
ありがとうございます
補足
mondayさん、回答ありがとうございます。 エレキ三味線の弦というのが1の糸、2の糸、3の糸、それぞれいくらぐらいしますか?