• ベストアンサー

進路について相談させて下さい。

進路について相談させて下さい。 現在、院への進学かそれとも就職するか迷っています。 自分の好きな事を追求したい気持ちもある一方で、早く経済的に自立したいとの思いもあります。親への負担も心配ですし、早く自分でお金を稼げるようになる方が重要ではと思ったりもします。 また、仮に進学したとしても、その後の就職が気掛りです。特に博士課程修了者の就職は厳しいと聞きますし、仕事に結びつくのかとの疑問もあります。 さらに、結婚や出産の事も気になります。働く事が遅くなると、それだけ貯金を開始できる時期が遅くなり、その分婚期を逃してしまいます。 そんな時、友人から院への進学を欺くような発言をされ、ますます分からなくなりました。 友人が言うには、それは「就職からの逃げだ」と言います。 このようなこともあり、就職・進学という進路に迷いが生じており、将来が不安です。どうすればよいのでしょうか。 どなたかご意見やアドバイスをして頂きたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

院へ進学というと、学部生が修士課程に進むという場合と、修士の学生が博士後期課程に進む場合の2つが考えられますが、各々についてアドバイスをします。 修士課程に進学する場合、2年間大学にいて勉強になりますし、就職氷河期をうまく乗り切ることにもなると思います。特定の企業以外には行きたくないや院生時代の研究分野以外はやりたくないなどの強い希望でも無い限り、まず学部卒と変わらず就職できるでしょう。また、製造や研究開発の分野では、ある程度研究をかじっているということで学部卒よりも就職が有利だったりするそうです。院時代の専攻と全く別の分野に行く場合は、少しペナルティがありますが、それでもあまり学部卒と変わらない程度でしょう。結婚、出産については学部卒と比べて2年遅れになりますが、いまどき特に問題にならないのではないでしょうか? 博士後期課程に進学する場合、命がけです。博士の学位をとるまでに大変すぎて人格が変わると言われていますし、学位をとってからも競争なのでイバラの道が待っています。「自分の好きなことを追求したい」という軽い気持ちで手を出すと、後悔しますよ。学振の特別研究員になれたり、研究室に雇ってもらえたりしたらお金がありますが、そうでないとジリ貧です。各専攻ごとに明確な基準があり、修士までと違って努力賞では学位は取れませんので、学位を取れずにドロップアウトする人も多数います。それに、在学中は周囲からニート扱いです。学位をとるめどが立ってからも、就職先探しで一苦労し、多くの場合、就職してからも安住の地ではないので常に追い立てられます。企業の研究所やどこかの助手として就職できない限り、結婚や出産もままならないでしょう。ちなみに、工学系の分野ではむしろ博士の方が就職しやすいという話も聞くので一概には言えないとは思いますが。それに、分野を問わず、博士の学位があるといろんなチャンスが巡ってくる確率が高くなるとも言われていますね。 安定した平凡な人生を送りたいなら、修士までにしておいた方がよいと思います。チャレンジングな人生を送りたいなら博士に行くべきです。博士後期課程への進学は就職からの逃げかもしれませんが、安易に就職するよりもずっと大変だと思いますよ。 ちなみに、自分の場合、博士(理学)の学位を持っていますが、苦労も多くした反面、得るものも多かったと思います。先の話に漏れず、在学中は親からニート扱いされ、研究も上手くいかないことが多く、かなり追い詰められていました。学位をとってからも、妬まれてるのか周囲からかなり嫌がらせをされてました。でも、そういう嫌な環境からサクっと転職できたのは博士の学位を持ってたからだと思います。前の会社にもサクっと入社でき、そこそこ裁量が最初からあったのも博士の学位を持っていたからだと思います。それに、博士後期課程の3年間で身についたことも非常に多いですからね。その点では苦労も多い反面、苦労したなりに得たものも多かったと思います。....まぁ、今後も安定した平凡な人生は送れないと思いますが。

suekei1m
質問者

お礼

知り合いに院へ進学し学を積んだ人がいるんですが、その人はそこまで大変だと言っていませんでした。まぁ、言わないだけだとは思いますが。 それと、何故修了ではなく中途退学が多いのか、その理由が分かりました。 回答ありがとうございます。