※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失恋)
失恋-初めてお付き合いし、失恋した経験をまとめる
このQ&Aのポイント
初めてお付き合いし、失恋した経験についてまとめました。元彼との関係や彼の離婚についての事情、自身の不安や鬱の症状、そして別れ後の苦しみなどに触れています。
失恋の経験を通じて、初めてお付き合いした彼との関係が始まり、離婚や子供の存在などに向き合いながら交際してきたこと、そして彼との別れを経て自身の不安や鬱の症状に苦しみながらも生活している様子をご紹介します。
失恋の経験を通じて、初めてお付き合いした彼との関係の始まりから別れまでの様子や彼の離婚に関する事情、自身の心の葛藤や症状について触れています。また、彼との再会や殴りかかられるなどの出来事によってさらなる苦しみを経験している様子も伝えられています。
初めてお付き合いし、失恋しました。
元彼とは、弟さんと知り合い「離婚した兄とメル友になってやって」と言われたのが始まりでした。知らない人とメル友は抵抗があったのですが、友人の兄だし、遠方だから会う事もないだろうと思い始めました。
メールをやり取りするうちに、同じ母子家庭で育った事もあり話しも合いました。自分の過去(不登校や鬱)や現在もある不安発作等も話しができて、かけがえのない存在になりました。
でも、彼は離婚はしていたけど前妻さんと同居していました。
これを聞いた時はビックリしましたが、お互いの利害関係が一致しているそうで、親権を持った息子さんの為でもあったそうです。
何ヶ月かのやり取りの後、彼が帰省してくる機会がありました。
その時に「好き」と言われてお付き合いする事になりました。
私は結婚するまでは・・・と思っていましたが、彼には許してしまいました。
発作を持ちながらも、頓服を飲んで、彼に会いたいが為に電車も乗れるように頑張りました。
お付き合いといえども、初め彼は前妻さんに出て行かれると、仕事ができなくなるからと私の存在を隠していました。会うのも金曜の夜のみ、昼間のデートはほんの数回、休日の昼間は息子さんと遊んであげたいと言われていたので、仕方ないと思っていました。
ただ、母は彼との交際に反対しておりましたので、母を思うと辛かったです。でも、気持は抑えられませんでした。
色々ありましたが、約1年半後、彼は前妻さんと別居しました。
息子さんと彼と2人の生活が始まりました。帰省した時しか会えなかった息子さんとも会えるようになり、息子さんは私にもすごく懐いてくだて、いいお友達になりました。でも、彼は結婚はしたくないし、来るのは週末でいいと。
毎週末、に通う日々が続いていましたが、その頃から鬱傾向が酷くなり、人間関係で色々あって悩む日々が続き仕事もこなせなくなりました。人に話しを聞いてもらったり、休みながらも勤めていたのですが、退職しました。
彼は退職するのには反対でしたが・・・。
仕事を退職したのに私の症状はよくならず、三週間に一度は泣いてしまいました。不安を彼に話してみました。
私の顔を見るのもしんどいし、なぜそうなるのかも理解もできない、
相乗効果はないから別れようと。。。
別れてから、食事も採れなくなり点滴を毎日打っていました。
少し体力が回復して一回、会って話しがしたいと思い会いにいきましたが、家には入れてもらえず「帰れ」と言われ、帰らなかったので、
「ボケ」や罵声を浴びせられ、殴りかかられました。
実際殴らないのは、社会的立場があるからだと言われました。
今までの事を沢山聞かされました。お金の事も。
彼は昔から家計簿つけていたので、倹約家でした。基本的に割り勘が多かったのですが、たまに奢ってもらっていた事も言われました。
私が勝手に会いに行ってしまったから悪いのですが。。。
色々聞いたけど、嫌いになれません。
着信拒否もされてしまいましたし、
遠方なんでもう会えることもなと思います。
息子にも二度と私に連絡するなと伝えて納得させたと。
お前のせいで息子は友達をなくしたんだぞ、
最後まで残念だ、大嫌い!と聞いたことが頭から離れません。
そこまで、嫌いにさせてしまった事を後悔ばかりしています。
それと、このまま社会に出られなかったらという不安で一杯です。
また、電車も乗れなくなり、
自宅にいても動悸が酷くなる時があります。
毎日、自分は生きていけるのかと思ってしまいます。
簡潔に書けなくて、分かりにくい文面で申し訳ありません。
お礼
はじめまして。 早速回答いただいて、ありがとうございます。 今回、失恋して自分の内面的なものに改めて気がつきました。 人に精神的に依存してしまうことも。。。 私さえ精神的に自立していれば彼の負担にはならなかったのだと思います。 彼は私には癒しでいてほしい、ネガティブだとしんどい、とよく言っていました。 10代の頃より、色々問題があって精神科などにも通院してきましたが、 改善されないままきてしまいました。 彼と出会い、こんな私も受け止めてくれる人がいると思ってしまって。 でも、私は根底に問題があったんだと気がつきました。 今、自分自身がどうしていいか、生きていくことに不安を覚えます。 今回、初めてこういう形で悩みを相談させていただきました。 本当に親身にご回答しただいてありがとうございます。