• 締切済み

拭えない偏見の気持ち…

拭えない偏見の気持ち… 非常に分かりにくい文章で申し訳ないのですが 現在交際中の彼氏のお母様及び幼なじみの事で悩んでいます。 彼氏のお母様は、ある新興宗教の信者さんです。 彼氏のお母様は外国の方で、彼氏のお父様と結婚して日本に来られました。 お母様は日本語が余り分からない頃に信者の方が日本語や色々な事を教えてくれたのが縁で、その宗教を信仰されたそうです。 また、お父様が早くに亡くなられたという事もあり 日本に親族もいない為 彼氏は子供の頃から、その信者の方々にお世話になったそうです。 彼氏は高校生の頃から、その宗教自体は信仰していないと言います。 普段の生活でも、それを信仰してたら出来ないはずの行動を多々してます。 ただ、彼氏の幼なじみは現役信者さん達です。 お母様が入院されたりすると何かと世話を焼いてくれたりするのですが それが私には宗教への繋ぎ止めにしか感じられません。 彼氏は普通の友情だと思ってます。 でも、違和感を感じるのです。 彼氏が、そういう環境で育った事は事実で、それも含めての彼氏です。 当たり前ですが、彼氏のお母様の宗教に口を出すつもりもないし 彼氏の友達とも上手くやりたいと思ってます。 でも心の中に、その宗教への偏見が有るのも事実です。 そういう理由で別れたくないですし、上手く関わりたいと思ってます。 でも、どうしても巻き込まれるイメージが有ります。 彼氏は、それは無いと言いますが。 何か御意見を頂戴できれば有り難いです。

みんなの回答

  • temtem1
  • ベストアンサー率40% (106/260)
回答No.4

新興宗教の全てとは言えませんが、中には問題のあるところもありますし、その宗教がどういう宗教なのかは調査しておいたほうがいいですね。 教義とか宋主のエピソードとかはたいてい良いことしか言わないので、そういう部分ではなく、具体的にどの程度の金銭や時間を要求してくるのか、勧誘はしつこくないか、迷惑を受けた人はいないか、と言ったところですね。 ネットで検索したり書籍を調べればそれなりのことは分かるかと思います。 現信者の話ではなく、可能なら脱退した元信者の話が聞きたいところですね。 お話を聞く限りではカルトや迷惑な勧誘をするような宗教ではないようですが、念のため。 あとは、日頃からはっきりと自分は入信する気持ちはないし、強制されるようなら縁を切るとはっきりした態度を取ることです。相手に合わせて、宗教に協調するような言動は禁物です(ただし相手を否定するような言動はとらない。あくまで自分個人の行動指針として)。 本当に思いやりのある宗教者ならそういう人を無理やり入信させません。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

「行動の理由を問わないこと」かな?。 覚えがあると思いますが、誰かから「何でそんな事するの?」って言われて、ビックリした経験は無いですか?。 本人にとっては当たり前のことで信じてきたのに、他の人には奇異に映る出来事がある。 それは当たり前のことで、珍しいことじゃないんです。 宗教という「枠」が最初から見えるから、それとむすびつけてしまいがちになる。 でも、実際は布教目的とは関係無く、教義と直接は関係の無い部分で動いている…理由はもっと原初的なもの、ということも間々あるってことですよ。 宗教は「教義に逆らわない」ということにかんしては、大変にデリケートになる一方、逆に「教義と関係無いこと」に関しては鷹揚なことが多いものです。 それが宗教の「特質のひとつ」かもしれません…つまり「禁忌には鋭敏」で、そうでないものに関しては「自分勝手」に解釈して良い…語弊はあるかもしれませんが、それゆえに宗教は「救い」の意味を持てるのではないかと思うのです。 所謂「原理主義者」は別ですが、そういうものでなければ心配はしないでも良いのではないでしょうか。 ゆえに「行動の理由を問う」ことは、逆効果になりやすいってわけです。 火に油を注いでしまう過ちを起こしかねない。 あなたは彼らにとっては「部外者」であり、隣人でもあるわけです。 ですから、相手を尊重し、なおかつ、自身の行動を明確化しておけば、彼らは踏み込んでくることは無いし、また、見放す事もしないはずですよ。 彼氏はそのことを理解してるんじゃないかな?。 彼に任せてみましょう。

  • bossa12
  • ベストアンサー率29% (27/91)
回答No.2

ひいじいちゃんなど先祖の遺言や教えで 絶対に特定の新興宗教には属せない血筋であることを アピールしとく。もちろん自分の子供も。 もしくは自分は絶対に宗教には属さないと公言しとく。 法的文書(?)を作成しとく。 彼女さんが普通の寺の坊さんと仲良くしとく。 その新興宗教で禁じられていることを彼氏と積極的にやる。 彼女さんが国学院大学にいって神主の免許をとる笑 すると新興宗教は寄り付かなくなりそう。

回答No.1

その新興宗教というのは、どのような教義・活動内容なのでしょうか。 狂信的なものであったり、多額の寄付を必要としたり、日常生活に支障を きたすような内容のものでなければ、それほど気にしなくてもいいのでは ないでしょうか。 私は宗教というのは心の持ち様を示すもので、実際に絶対の神が居て 祈れば神が何とかしてくれる、というような物ではないと考えています。 宗教と聞くと怪しげなイメージが浮かんできがちですが、教義の内容を ちゃんと知ると、なるほど、なかなか良い事を言ってるなぁ、と素直に 感心する宗教もあります。 彼のお母さんやご友人がその宗教に精神的に依存していて、周りを 省みないほどに信仰されているとしたら問題ですが、そうでなければ 彼がしっかりされていれば問題ないと思います。 もし周りを巻き込むほど狂信的な信仰をされているようなら、ちょっと やっかいですね。 彼としっかり話し合って、自分達はその宗教を信仰するつもりは無い事は きちんと名言した上で今後付き合っていった方が良いと思います。