- ベストアンサー
義母を助ける方法 | アドバイスを求めます
- 義母が義兄の借金を肩代わりしてしまった問題について、義母を助ける方法をアドバイスしてください。
- 義兄は無職で借金を作る可能性があり、義母は一人で抱え込んでいる様子です。義母への支援方法を教えてください。
- 義兄が義母に借金を肩代わりさせる状況で、義母を助けるための助言をお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの夫も義母を何とかしたいと考えてるんですか? あなたの優しい気持ちは気持ちとして分かるけど、具体的に 助けるとしたら義母さんが望む事をすることになります。 例えば彼女が、お金が足りなくなったので貸してくれときたら 貸しますか? 義兄とはもう住めないので、あなた達夫婦とずーと同居したいと 言われたら、あなたは出来ますか? 助けたいと助けると言うのは、全く違うのです。 助けたいとは誰でも言えるけど、具体的に助ける行為は 自分の生活を犠牲にしてまでの覚悟が必要だということです。 他人の為に苦労してる姑じゃありません。 実の息子と実の母親の関係です。 そこに他人のあなたに何が出来ると思いますか? たぶん、話を聞いてあげることしか出来ないでしょう。 「助けて!」と義母が駆け込んできた時は、家にかくまうしかできないでしょう。 でも義兄が黙ってはいないでしょう。 何があっても義兄から義母を守る!って覚悟があるならば 何だって出来ると思う。 同居して義兄と接触させない。 あなたの家に来て暴れまわるかもしれない。 その覚悟がなければ助けられないと思う。 って言うか、その前に義母は義兄が心配で、家は出られないでしょう。 母親の職場まで催促の電話が来るぐらいなんだから 常識では考えられない義兄だと思うので、反対に、あなた達の生活を気をつけなければ大変な事になります。 くれぐれも慎重に行動しないと。
その他の回答 (6)
- 8ry0ox8
- ベストアンサー率11% (38/332)
こんちゃ! でもさ~なんでお義母さんは借金肩代わりの話を あなたたちにしたんだろうねぇ・・?? 義兄が無職だから(つまりニート)そろそろ自分たちの暮らしがヤバいとか? ここはフツウお義母さんのことを怒るところじゃないの? 旦那さんはその話聞いてなんていってるの?? 俺たちでなんとか助けようとか言ってるとしたら そこはあなたが怒るところじゃないの?? 助けてあげたいなら止めないけど・・ どんなに莫大な財産があっても浪費家を満足はさせられないよ? いくら使っても使い切れないほど よっぽどゆとりがあるの? 義母のためにできることったら、 義母を叱って二度と借金の肩代わりさせないことじゃないかな? あなたは優しくて綺麗な心を持ってるかもしれないけど その人たちの前でその心が報われることは無いよ?永遠に。 (でもさ、社会に責任があるとしたらこういう親子にもっとギャーギャー言った方がいいんじゃないのかなぁ。アホか!とかいい加減にしろ!とか。社会も変に理解ある振りするから勘違いするんじゃない?あなたも義母を変には思わないんでしょ?あなたの子供がとばっちりで殺されてからじゃ遅いよ?)
お礼
レスありがとうございます。 確かにギャーギャー騒いででも強く義母に言うべきことだと私も思います。もちろん旦那は母に「なんでそんなことしたの!?」と多少怒った口調で話していたようですが、旦那自身人に強く言うことが苦手なタイプなので最後は「この人に行っても無駄だ」とあきらめてしまう節があります。 かといって嫁の私には義母に強く言える立場じゃないと思います。義母の離婚も義父の借金だったため、借金の苦労は私なんかよりずっと知っているはずだから。だからこそどうして義母がこんなことするのかと思うと…情けないというか悔しいというか複雑な心境です。。。 旦那ともう一度義母に対してどういう接し方をすればよいか一緒に考えたいと思います。
- fuka3
- ベストアンサー率20% (44/215)
義兄さんがどれだけ借金してきても保証人になっていない限り 周りの人間に支払う義務はありません。 一番心配なのは お義母さんが丸め込まれて保証人になったり することです。 義兄さんに すごく甘いですよね?お義母さん。 30代なんていっぱしに世帯もってるのが当たり前! さっさと追い出さないと貴方方までおかしくなりますよ。 引き取る覚悟がおありなら義母さんを引きとって お義兄さんをそのまま今居る所に住まわせておけば? 一人になったら嫌でも働くでしょう。
お礼
レスありがとうございます。 義母さんを引き取ることは考えましたが、今はまだその時期ではないと思っています。 確かにおっしゃる通りだと思います。私も義兄を甘やかしていると思います。追い出してでも一人で暮らしていくべきだと思っています。 ただ、もし義母が「出ていけ」と言っても行くあてもないと次の日には何食わぬ顔で帰ってくるような気がします。そしてそのままあやふやにされるんじゃないかと。考え方が根本的に私たちとは全く違う義兄なので理解しがたいところがあります。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
義母が借金の肩代わりをしてしまうのですから、義兄がいきなり常識的な30代になるとはとうてい思えません。 義母に何が出来るか?とのことですが、義兄への借金返済がいかに周囲に影響するかを理解して貰う事でしょう。 義母と交流を絶ちましょう。 理由は「義兄を甘やかすから」義母が次男夫婦とも会えないくらい長男に援助することがいけないことだと目をさまさせてあげて下さい。 長男は手がかかる心配の種。 次男夫婦はたまに会える癒しの場では義兄が変わらない状況下にますます拍車がかかるでしょう。 義母の義兄依存から何とかするために、専門家に相談するなどもっと義母庇護以外の方法を模索しませんか?
お礼
レスありがとうございます。 義母の義兄依存から何とかするために、専門家に相談するなどもっと義母庇護以外の方法を模索しませんか?<<どういった専門家に相談したらよいのでしょうか? 義母と交流を絶つ…義兄とは違って義母はまだ話せばわかる人だと思います。だから今は私達一家と会うこと以外に生きている楽しみがない母を孤立させたくありません。親戚も少ないし頼れる人は少ないと思います。仕事のストレスもあり、家庭にも悩んでいる義母を私自身これ以上突き放すことが今はできません。でも義母には夫からしっかりと二度とお金の肩代わりをしてはいけないことを改めて話してもらいたいと思います。
- tomoyukira
- ベストアンサー率9% (42/430)
できの悪い息子を心配することがお母さんの生き甲斐なのではないですか? ある意味では親孝行かと。
お礼
親孝行というより…義兄は精神がお子ちゃまなんでしょうね。ある意味甘えてだだをこねる子供より手がかかりますね。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
優しいお嫁さんですね。 長いこと苦労された義母さんのようですが、こんな優しいお嫁さんがいてくれて ようやく掴まれた幸せですね。 さて義兄さんのことですが、これは お義母さんの心構え次第でしかないでしょう。 ここでお義母さんが毅然とした態度をとらないと、ますます義兄さんは どうしようもない人間になるように思います。 まず、お義母さんが苦労して貯められたであろう預貯金を守ることが大事です。 貴女達が印鑑、通帳を預かるか、銀行の貸し金庫に預けるか、、しか ないのではないでしょうか? 義兄さんが、中学生とか高校生なら打つ手もあったかもしれませんが、もう大人です。 いくら息子とはいえお義母さんの出る幕はないように思います。 義兄さんが今後、警察の御世話になるようなことがあったにしても、 もう、お義母さんにはどうしようもないと思います。 それより 義兄さんがこれから仕事を見つけられて真面目に生きていかれることを祈るしかないのではないでしょうか? まだ、何もしてもないうちから、来てもない義兄さんの将来を、昔、警察に御世話になったからと今から心配しても詮無いことです。 義兄さんも母親にお金が無い、、、とわかれば 集ってはこないのではないでしょうか? まずお母さんの 今後の生活資金を守ることが大事なように思えます。 この義兄さん、寂しいのでしょうね。 寂しさで心が満たされてない人は、お金でその不足した愛情を埋めようとしますから。 お金は愛情のシンボルですから。
お礼
レスありがとうございます。 この義兄さん、寂しいのでしょうね。 寂しさで心が満たされてない人は、お金でその不足した愛情を埋めようとしますから。 <本当にその通りです。お金で人の心を引き付けたり、トラブルで人の関心を集めようとしても、結局何一つ残らないことを義兄は一体いつ気づくのでしょうか。 義母はきっとそんな寂しい思いをさせて育ててしまったことを後悔しているのだと思います。本当に一人にしたらまた同じことをするのでは、義兄を支えてくれる人が他にいないので自分がそばにいてあげなければ自暴自棄になるのではないか、と心配しているのだと思います。義兄を育てた母としての責任を感じているから離れられないのかもしれません。 義母の金銭管理について、主人を通して十分、いや、十二分に気をつけるように話しをしてもらいたいと思います。義母の財布からお金をとるくらいのことは一緒に住んでいるだけに簡単にできる環境ですから。
- nemuribune
- ベストアンサー率24% (11/45)
義母さんを引き受け義兄さんと話し合うのが一番ではないでしょうか。 親は子を助けてしまうものです。 出来の良い悪いは関係ないのです。 本当に助け舟を出したいなら自分の負担も考えるべきだと思います。
お礼
レスありがとうございます。 義兄と話し合う状況は簡単につくれそうにありません。きっと向こうは逃げ出します。たぶん正直な話も本音も言いません。 義母を引き受けることに関してはタイミングがきたらそうなっても仕方ないと思っています。ただ今は義母自身が「うん」とは言わないし現実的に無理そうです。
お礼
guntoさんの言葉、見透かされているようです。正直ちょっと涙ぐんでしまいました。 問題の義兄以外にも実は旦那の兄弟はいるのですが「我関せず」で全くあてにならないし、結婚して一人前の生活をしているのは私たち夫婦しかいません。だから正直なところ私たち夫婦はいつか義母が年老いて介護が必要な状態にでもなれば引き取ってもよいかと思っていました。だからもし同居する立場になれば私も少しは義母にも意見できる立場になるかもしれません。でも今は確かに話を聞いてあげること、孫の元気に成長する姿を見せてあげることくらいしか私たちにできることがないような気がします。役に立てずもどかしく感じています。 くれぐれも慎重にという言葉を肝に銘じ、感情的な行動に走らないように気をつけたいと思います。