• 締切済み

日本の部落差別

韓国から来た友人は、日本の部落差別のことを知ると、びっくりします。 韓国には差別自体がないらしく、「なぜ、この国では、こんな恥ずかしいことがまかり通るのか?」 と、嘆いています。 僕は日本人としてとても恥ずかしい思いをしました。 「日本人は、古代から韓国の教えを受けて発展してきた。 これからも韓国人の教えが必要ではないのか?」と言われました。 彼のいうことにも一理あると思うのですが、どう思いますか?

みんなの回答

  • 469437
  • ベストアンサー率38% (185/483)
回答No.5

↓と全く同じ質問なので、私の解答も同じです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5760526.html​ 以下は新規の追加分です。 差別がないのではなく、差別と認識できていないのだと思います。 趙 成寛 「なぜ韓国はダメなのか」(ダイヤモンド社) 一九八八年、ソウルでパラリンピックが開かれた。テレビでいくつかの競技が中継されたが、途中で終わってしまったことがあった。手足の無い障害者がスポーツをするのが気持ち悪いと視聴者が抗議をしたためである。このような状況のなか、韓国のパラリンピックは寂しい雰囲気で行なわれた。 韓国には「病身舞」という、病人や身体障害者の動作を滑稽に模した差別的伝統舞踊があるそうです。 http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk 韓国の外国人労働者 セクハラ、酷使、暴行の被害 http://www.youtube.com/watch?v=h62s75PpPI8

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtoyaji
  • ベストアンサー率42% (70/165)
回答No.4

それは、韓国人の友人が現実を知らないだけでしょう。 韓国にも差別はあります。白丁というやつです。 wikipediaに詳しいですが、その経緯を見れば「韓国人の教え」によるものかどうかも分かるでしょう。 また、私の聞いたところでは、白丁差別自体は、未だに生き残っていると言います。 おそらく、ですが、お友達の出身地域・社会では、そういう現実を見聞きしないだけ、ではないでしょうか。人口移動の激しい地域(ソウルとか)の、さらに新住民の多い団地、とか。 私自身の生まれ育った地域は、そういう所でしたから、部落差別は私自身は見たことも聞いたこともありません。そういう状況で、世の中の事をよく知らなかったら、同じく「日本には差別なんかない!」って言い切りそうですが。 そもそもが上下関係の厳しい社会が韓国です。 上には上があり、下には下がありますよ。 一番下の人たちがどう扱われているのか。想像してみてはいかがでしょう? それとも、差別を「部落」というもので規定していることに驚くのでしょうか? ただ、文意で考えると、「差別」そのものに驚いているようにも思われます。 差別でいけば、上記の白丁がそうですし、たとえば、「半チョッパリ」という言葉もあります。 地域による差別ということでいえば、韓国は地域間の反目の強い国です。 政党なんかは、地域政党がまかりとおっています。 あるいは大統領が替わると、新しい大統領の地域出身者が非常に優遇されるというような事も普通ですよ。 あるいは、一番良い大学はソウル大学政治学科 それ以下は序列化されています 日本ではそういう明確な序列化はなされていないように思います。 東大出は独特の権威をもちますが、一般社会ではそれほどありがたがられませんよね。 官公庁は別ですが、民間企業では、それほどの権威とはならないようですし。 いずれにせよ、五十歩百歩というやつにしか思えません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mtoyaji
  • ベストアンサー率42% (70/165)
回答No.3

それは、韓国人の友人が現実を知らないだけでしょう。 韓国にも差別はあります。白丁というやつです。 wikipediaに詳しいですが、その経緯を見れば「韓国人の教え」によるものかどうかも分かるでしょう。 また、私の聞いたところでは、白丁差別自体は、未だに生き残っていると言います。 おそらく、ですが、お友達の出身地域・社会では、そういう現実を見聞きしないだけ、ではないでしょうか。人口移動の激しい地域(ソウルとか)の、さらに新住民の多い団地、とか。 私自身の生まれ育った地域は、そういう所でしたから、部落差別は私自身は見たことも聞いたこともありません。そういう状況で、世の中の事をよく知らなかったら、同じく「日本には差別なんかない!」って言い切りそうですが。 そもそもが上下関係の厳しい社会が韓国です。 上には上があり、下には下がありますよ。 一番下の人たちがどう扱われているのか。想像してみてはいかがでしょう? それとも、差別を「部落」というもので規定していることに驚くのでしょうか? ただ、文意で考えると、「差別」そのものに驚いているようにも思われます。 差別でいけば、上記の白丁がそうですし、たとえば、「半チョッパリ」という言葉もあります。 地域による差別ということでいえば、韓国は地域間の反目の強い国です。 政党なんかは、地域政党がまかりとおっています。 あるいは大統領が替わると、新しい大統領の地域出身者が非常に優遇されるというような事も普通ですよ。 あるいは、一番良い大学はソウル大学政治学科 それ以下は序列化されています 日本ではそういう明確な序列化はなされていないように思います。 東大出は独特の権威をもちますが、一般社会ではそれほどありがたがられませんよね。 官公庁は別ですが、民間企業では、それほどの権威とはならないようですし。 いずれにせよ、五十歩百歩というやつにしか思えません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shmz
  • ベストアンサー率26% (87/332)
回答No.2

韓国(朝鮮)に白丁の差別があるって話を聞いたことがありますが・・ それはともかく被差別部落の問題は地方によってはほとんど意識しないで暮らせる所と 気にしないと生きていけない所があるようですね。 特に結婚関係で親戚が出てきて修羅場に発展するケースがあるようです。 古代から 韓国の教えを受けて発展してきたと言う説は初耳です、中国なら「そうかな」とは思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

韓国は儒教色の強い国で女性差別が強いです。 差別がない国などありません。 差別とは人間の本質ですからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A