- ベストアンサー
シニア就職サポート
50代後半ですが、就職先を斡旋していただくのにハローワークの他、民間の シニアのための就職サポートセンターに登録したいと思います。 連絡したら履歴書持参で面接したいと言われましたが、民間ということで無料ではないと思います。どんな費用を請求されるのか検討がつきません。 経験ある方教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#185422
回答No.1
50代後半ですが、就職先を斡旋していただくのにハローワークの他、民間の シニアのための就職サポートセンターに登録したいと思います。 連絡したら履歴書持参で面接したいと言われましたが、民間ということで無料ではないと思います。どんな費用を請求されるのか検討がつきません。 経験ある方教えてください。
お礼
ありがとうございました。登録後に自分にあった職を斡旋・紹介してもらうのに10万円以上も掛かるんですか?びっくりです。