• ベストアンサー

ユンボのナンバー獲得について

タイトル通りユンボのナンバープレートの獲得について質問です。 ユンボを公道で走らせる場合、ナンバーっているんですか? それから、その場合どこに問い合わせればいいんですかね? やっぱり、陸運局でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

バックホーはクローラ(キャタピラ)の場合は基本的に公道走行できません。走行出来るのはタイヤつきのバックホーのみになります。 またタイヤ付きのバックホウでもナンバーを取得しなければ公道走行ません。そして現場内で作業するときに必要な技術講習終了証以外に、小型特殊免許か、大型特殊免許が必要になります。 ナンバーは小型特殊が緑・大型特殊が白になりますね。しかしタイヤ付きの場合はその使用用途や車体の大きさから鑑みても殆どが大型特殊になると思いますよ。もちろんクローラタイプはナンバーを取れません。 しかし工事を施工するのにバックホーを道路上で使用するという「道路使用許可」(管轄警察署)を取っていれば、クローラ(キャタピラ)でも施工区間内の移動は自由です。 例えば残土・資材置き場から施工現場まで等ですね。その際にはガードマンに常に誘導させる等、安全対策をしないとだめです。車体が大きい場合は先導車を立てることも。 また、鉄キャタは許可を取っていても道路上では使用できません。道路が傷だらけになってしまいますから。ゴムのアタッチメントが必要になります。鉄キャタのバックホーをしかたがなく公道上を自走しまければならないときは、ゴムマットを敷いたり、角材を並べリレーしながらの走行等の準備をしなければなりません。 またそういった処置を取らないと、騒音がひどく、住民から監督署へ通報されるかもしれませんから充分注意したほうが良いでしょう。 詳しい情報は現場エリアにある管轄警察署にお聞きになられたら良いと思います。 参考になればよいのですが。

rie78
質問者

お礼

色々と詳細まで教えていただきありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • Lackload
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

>>No.2 さんに補足させていただきます 公道を走るには灯火類がなくてはいけません。 ヘッドライト、方向指示器、ブレーキランプ、バックランプ、後部番号燈など。 他にも反射鏡、サイドミラーなども必須です。 これらが最初から付いていないものは、登録できない種別のものだと思って下さい。

rie78
質問者

お礼

補足をいただきありがとうございました。 勉強になりました。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.1

サイズしだいですけど 普通は、小型特殊車両に収まると思うので 市役所の範疇化と思います ただ、当然ナンバーを取れる車種ですよね クローラーじゃないですよね

rie78
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A