- ベストアンサー
保険証について
来月6年間付き合った彼と入籍することになりました。 今まで私は派遣社員として働き、保険はといいますと 実家(自営業)の会社に名目上役員という形で社会保険に加入しており、その保険証を使っていました。 彼は国民健康保険の食品組合?!というような保険に加入しています。実家をでるのでいつまでも実家での保険に頼るわけには行きません。彼の保険に配偶者としてはいるにしても、今まで私自身が働いてきた分が保険から差し引かれるとか?保険については、全く無知の私です。新たに自分自身が国民健康保険に入った方が良いのか、彼の方に入った方が金銭的な面で得なのか、どなたかアドバイスを下さい。ちなみに今現在妊娠中で通院もしなくてはならないのでなるべく早く手続きをしたいと思っております。又、こういう事はどんな所で相談すればよろしいのでしょうか?!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なるべく早く手続きをしたい どういう方法にせよ、手続は入籍=結婚後、ですよ。それより前は手続きできません。 これはご実家の会社での役員としての地位が問題です。 結婚後・・・すでに妊娠しているということで、派遣社員の仕事はすぐに退職ということかと思います。 問題はご実家の会社の役員の方で、結婚後も役員として就任し続けるとしますと。 あなた様は、ご実家加入の保険(社保)の、被扶養者ではなくなり、あなた様自身の保険証が発行されます。で、あなた様自身が保険料を支払うことになります。現在彼氏さんが国保で、ご実家同居でなく、かつ結婚後2人暮らしをする場合は、ご主人も今までどおり国保の保険料を支払い続けます。つまり、結婚後のあなた様の世帯は健康保険料として、2か所へ払うことになります。 なおお子さんが生まれた場合、お子さんはあなた様の保険ではなく、ご主人の保険に被扶養者として加入するのが一般的です。 それからあなた様は「名目上」であろうが役員として就任している以上、役員報酬が出ているはずです。これはその役員報酬の年額が130万円以上である場合の話です。 毎年確定申告をしていませんか?あなた様は給与(派遣社員)と役員報酬(ご実家の会社)をもらっていることになっているはずです。 もうひとつは役員を退任した場合。 この場合はご主人の国保へ被扶養者として加入するだけです。被保険者が今一つ不明ですが、国民健康保険なら居住地の自治体、国民健康保険組合ならご主人の会社(?)が届け先です。 この場合、保険料が上がることはないと思われます。 なお役員に就任し続け、かつご主人の国保に加入することは・・・たぶん難しいか無理だと思います。 いずれにしても手続は ・あなた方の入籍 ・ご実家の会社の登記内容変更 の後になります。
その他の回答 (2)
- naamicyan
- ベストアンサー率18% (14/74)
今現在の収入はありますか?もし働いていて、収入が規定以上の金額ですと扶養家族としてご主人になる方の保険には入ることができません。 妊娠中ということで働いていず、無収入でしたら扶養家族として加入する方をお奨めします。入籍をすまして、役所に婚姻届を提出しないと配偶者としての扶養家族登録ができないので、まず入籍をしてそれからすぐに彼の会社の方へ手続きをお願いしてください。 今まで働いてきた分はご自分で加入していた保険にあてがわれているはずなので、関係はないと思います。ご主人の扶養家族として登録すれば、保険料はいりません。こちらの方が良いと思いますが。 詳しく金額面とか知りたい場合は、ご主人の会社の加入されている保険の内容等を会社に確認してもらう方がいいと思います。ご自身の保険のついては社会保険事務所ですね。 出産されてからまた働く場合は、金額以上の収入でしたら扶養家族から外して、ご自身で加入される形がいいと思います。
- bibitz
- ベストアンサー率19% (27/138)
入籍はいつされるのですか? 「妊娠中で通院もしなくてはいけない」と言うことなので、保険証に記載されている市役所・窓口に相談してみてください。 夫になる方の保険に扶養に入るのが一般です。