- ベストアンサー
派遣社員の悩み:経済重視の人間関係と幸せのギャップ
- 派遣社員として数年働く中で感じる不安定な立場と経済重視の人間関係について考えています。
- 資格取得や貢献度の向上に努める一方で、認められない現実にもがき苦しんでいます。
- 職場の人との円滑な関係構築のためにはどのような態度で接したらよいのか相談したいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
最近の経済活動は質問者の言うとおり突き詰めすぎているところはあるかもしれません。ただ、人間というものは10人集まりゃ争うもので、それこそ下らない理由で殺し合いが起こるものです。経済が突き詰められすぎているから争いが目に付きやすいという事で、それこそが根本的な理由ではないですね。 で、次の話ですが何故経済が尽き詰まっていくかというと、我々愚民には想像しがたいけど、金持ち、上役にも生活があるわけで、経済活動の好調をこそ、未来の豊かで不安のない生活を保障するということでしょう。話は違うけど、会社での下世話な話から、腹の探りあいまでは、近所でも行う巡回、与太話的草の根組織運動、これを会社でもやっておかないと不安という事でしょうきっと。そういう原因はもしかしたら金持ち上役も、きっと質問者みたいなことを思っていつつも、金持ち、役持ちであるが故に、そういうこと(行き過ぎると単なる私生活介入)をやっておかなければ不安で仕方がない、そういうことが原因のような気がするので、過剰に同僚、部下に介入する雰囲気みたいなものはなくならないかも知れないですね。
その他の回答 (5)
- heppiri
- ベストアンサー率25% (91/356)
>職場の人全てが精神的に気持ちよく無理なく仕事をする為には一人一人どのような態度で人と接したら良いのでしょうか? 無理だと思いますね。 近所付き合いだって同じ、個々に価値観の違う赤の他人から始まる訳で、それを全ての人がというのは無理があると思います。 それでも前向きに考えるならば、お互いが尊重しあうしかありません。 どんな人でも良い面と悪い面があると思うので、 好きな人、嫌いな人と分けず、正しく評価し、お付合いするように心がける必要があると思います。
>職場の人全てが精神的に気持ちよく無理なく仕事をする為には 一人一人どのような態度で人と接したら良いのでしょうか? 無理だ。会社にはそのあたりを捻じ曲げて管理しようとしたり、 人を思い通りに動かそうとする力学が働いている。 我関せずでも、追っかけてくるものは 逃げるしかないのです。 派遣なら逃げて逃げても可能ですが、 正社員の場合は、次の待遇が気になって なかなか辞められずに追い込まれて、 それで今はうつ病や自殺者が増えているのでしょう。 ここの質問でもよくみかけます。
補足
やはり"皆が無理なく"っていうのは無理があるのでしょうか... であれば"派遣"で働いているうちは"ワレカンセズ"でいたほうが良いかもしれませんね。
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
『仁義』でしょう(任侠ものの仁義でなく)。 仁とは慈しみの心。特に自分より弱いものに対する、あるいは敗者に対する惻隠の情。 義とは正しいことを正しいと貫く勇気。特に、自分よりも強いものを諫める勇気でしょう。 仁義礼智信において、仁がトップにあるのはそれが一番大切だからです。 そして、皇族の名前に仁の字が入るのは、最も身分が高く、 あらゆる他者に対して、義よりも仁を以て対さねばならないからかも知れません。 逆に、武士には義の文字が多用されるのは、武士には道理を貫く勇気が必要だからかも知れません。 これは勝手な個人的解釈ですが。 対して現在を見ると、強者に対しては義よりも『へつらい』が、 弱者に対しては仁よりも『蔑み』が満ちているように感じてなりません。
補足
職場で例えるとするなら上司に対しては"媚びへつらい"、部下や新人に対しては進んできた道の違いの"嫉妬"や"軽蔑"ってところでしょうか。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>職場の人全てが精神的に気持ちよく無理なく仕事をする為 職場には必ず異端者(影で悪口を言ったり・・・)全ての人が気持ちよく・・・はできない相談です。 ワレカンセズ→少しでも他人に暖かい目で見ることはできませんか?(あまり他人に無関心だと冷たい人に見られます) 質問とは関係ありませんが、 例えば郵便局で今回非常勤社員を本採用にする動きがありますが、機会があれば、正社員になるように心がけないと、昇給もあまりないでしょうし、派遣先の都合で職場を転々と変わり、仕事の内容も替わりいつまでも熟練化しないなど不安な面があると思います。<「それも仕方がないか...」と感じるようになりました>あきらめ・・・
補足
>ワレカンセズ→少しでも他人に暖かい目で見ることはできませんか?(あまり他人に無関心だと冷たい人に見られます) 「耳が痛いです。」 実は他人に無関心になってしまい話しかけられる以外、目も合わせられないようになってしまいました。 話すことがないにしろ「温かい気持ち」で見守ることから始めてみようと思います。 それから安定した職まで例に挙げてくださってありがとうございます。 ただ私は独立して起業することを夢見ているおバカさんなので"正社員"とかで仕事を判断せず独立後の自分に糧となる仕事選びをしていくつもりです。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>職場の人全てが精神的に気持ちよく無理なく仕事をする為には >一人一人どのような態度で人と接したら良いのでしょうか? 態度だけで 全ての人となんてムリじゃね~? 馬の合わない人もいるし・・・ 極端な例えですが、あえて「精神的」な事を外して 自分を含め気持ちよく無理なく仕事をする事を 全従業員に約束させる代わりに 会社が、破格な給料を保証するという環境なんかどうだい? そんな職場が、嫌な人は辞めてもらえば その内 気持ちよく無理なく仕事をする様になるかも・・・・
補足
確かに人それぞれ自分の信念を曲げてまで仕事をするならそれなりの対価を得られなければまとまらないのかもしれませんね。
補足
常日頃、私は客観的でいるように心がけているつもりですが、その人の中に入り込もうとするから余計対立が起こるのであって逆に無関心であったほうが仕事がはかどるんじゃないか。。。そんな風に感じています。 でもそれが無理だとしたら職場の環境をガラッとかえるような何かがないと変わらないんだろうなって思います。 例えば一例ですよ! オフィスを持たずビデオチャットのように自宅で仕事ができてみんなと共有できるウィンドウと自分のウィンドウと。。。相手の顔をみることなく文字で会話とか...そうすればウィンドウを通すことで客観的に仕事ができてグチなんか言わなくなるんじゃないかなぁ。。。全ての職種がこの例ではかたずけられませんが... 協調性は大事かもしれませんがみんな同じである必要はないと思います。 他人と自分を比較してグチや悪口が多すぎます。 みんな違うのだからいいじゃないかって。 それでもやっぱり無理なのかなー