- ベストアンサー
64bit CPUと32bit OSまたは64bit OSの組み合わせについて
- 64bit CPUと32bit OSまたは64bit OSの組み合わせについて質問します。現在のPCはマザーボードAsus P5-GDCV-Deluxを使用しており、Pentium4(3GHz)のCPUとWindowsXpSp3の32bit OSが搭載されています。しかし、新たに64bit CPUと64bit Windows7を搭載したいと考えていますが、周辺機器のドライバーの64bit対応が不安です。将来的にはすべてを64bit環境で動かすことを考えています。
- また、今後5年以上使い続けることを考えた場合、LGA1156とLGA1366のどちらが適切な選択でしょうか。マルチディスプレイを使用する予定で、主なアプリケーションはVisualStudio、Office、Webブラウザ、動画編集・静止画編集・音声編集ソフトです。
- 質問内容については、64bit CPUと32bit OSまたは64bit OSの組み合わせの可能性や周辺機器の64bit対応、今後の使用環境やアプリケーションの要件についての相談です。情報不足の点があれば追加質問してください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
VisualStudio6.0は、インストールすると「既知の互換性の問題がある」と表示されます。Microsoftで動作対象外としているため、どんな問題があるかの情報も公開されていません。 何度かコンパイルはしてみて、動作したのですが、万が一のことを考えて、今はXP Modeで動作させています。 VisualStudio2005でも同じ表示が出ますが、SP1以降が動作対象となっているので、インストールすれば問題ありません。
その他の回答 (3)
- pasopiaxyz
- ベストアンサー率26% (32/121)
いいと思います。 全部込みでも、予算内に収まると思います。 自分が、するとなるとやはり18万円以内でしょう。 P55は自分も好きです。 出来れば、OSを二つのハードディスクにしておくと、後で便利に使えますよ、これはアドバイス程度に考えてみてください。
お礼
すこしずつですが、方向が見えてきています。 ありがとうございます。
- pasopiaxyz
- ベストアンサー率26% (32/121)
64ビットにされるのでしょうか? 1, H55,H57,Q57等をベースに考えておけば無難ではないでしょうか? 2, 後から取り付け用の内部機器と外部機器用のドライバの有無? 3, ソフトウエア等の対応状況? 4, (1,2,3)項目における予算? 5, HDDは新調する? DVD,MO,Card等は使えますが?
補足
色々な事情がありますので、 win7-32bitとwin7-64bitの両方をセットアップして、 64bitで使えるものは64bitで使おうと考えています。 64bitでも32bitモードで動かせるものもあるようですので、その辺りが実験的な要素になると思います。 1.ASUS P7P55D-Eシリーズを考えています。 2.調査中です。 3.調査中です。 4.どれくらいかかるか分からないのですが、OS両方込で20万円以内を考えています(ディスプレイはマルチモニター2画面)。 5.1TBを2つで一台は500GBで分けてシステム・アプリケーション用(32bit,64bitのデュアルブート)、もう一台はデーター用を考えています。 その他は流用できるものは流用しようと考えています。
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
>intelのCorei7は64bitCPUという認識であっていますでしょうか。 はい、あっています。 >このCPUを使用した場合、Windows7の64bit版と32bit版はともにセットアップおよび動作可能でしょうか。 はい、64bitでも32bitでも可能です。が、64bitをおすすめします。 >LGA1156とLGA1366 どちらでもいいと思います。コストパフォーマンスと財布に相談して下さい。 32bitから64bitへはupgradeできませんから注意して下さい。新規インストールになります。 >VisualStudio2005 は分かりませんが、VisualStudio2008は使ってます。 Office2007,Beckyも問題なく使ってます。
補足
だいたい、思っていたとおりだったのでホッとしました。 ひとつ、 >LGA1156とLGA1366 どちらでもいいと思います。コストパフォーマンスと財布に相談して下さい。 についてですが、コストパフォーマンスもさることながら、 どこかで(何かの本)で「LGA1366はすたれていく」のような内容 のことを聞いたか、読んだかの記憶があります。 もし、何かご存知でしたらよろしくおねがいします。
お礼
VisualStudio系の過去資産が多いので、情報助かります。 ありがとうございました。