• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理系大学院へのロンダリング)

理系大学院へのロンダリング

このQ&Aのポイント
  • 大学院進学を考える理系学生のためのロンダリングについて質問します。学部の成績次第で一般試験を受けられない場合があるのかや、大学院の勉強法について不安があります。また、1年半での勉強量や参考書のおすすめについても教えていただきたいです。
  • 私は現在地方国立大の工学部に在籍している3年生です。大学院での進学を考えており、ロンダリングについて詳しく知りたいです。具体的には、成績次第で一般試験に受けられない制度があるのか、大学院の勉強法にはどのようなものが効果的なのかを知りたいです。また、1年半の勉強期間で2時間程度の勉強で間に合うかも不安です。東工大の総合理工を希望しており、数学、物理、化学、英語を中心に勉強していこうと考えています。経験者の方や詳しい方からのアドバイスや、おすすめの参考書や問題集も教えていただければと思います。
  • 現在地方国立大の工学部に通う3年生です。大学院進学を考えているのですが、ロンダリングについて教えていただけないでしょうか。具体的な質問として、学部の成績次第で一般試験を受けられない場合があるのか、大学院の勉強法にはどのようなものが効果的なのかを知りたいです。また、1年半の勉強期間で1日2時間程度の勉強で間に合うかも不安です。東工大の総合理工を希望しており、数学、物理、化学、英語を中心に勉強していこうと考えています。経験者の方や詳しい方からのアドバイスや、おすすめの参考書や問題集も教えていただければありがたいです。

みんなの回答

回答No.2

>>学部の成績次第で一般試験自体受けられないという制度はあるのか? 知る範囲では聞いたことは有りません。一般試験の出来で合否はほとんど決まると思います。 >>勉強法として大学院のための問題集→過去問は非効率的でないか? 過去問をみて難易度や範囲が対応している問題集なら問題ないと思います。 >>以下の状況で1年半1日2時間程度の勉強で間に合うか? 1、2年の頃の試験を今やって満足に解けないのはよくあることです。 時間は具体的には分かりませんが半年くらい前から多めにとって集中的に勉強し、それまではあまり根を詰めない方がいいでしょう。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

よくこの手のご質問がありますが、「あなたは何の研究をしたいの?」「誰先生の研究室に行きたいの?」が答えの全てです。 内申書なんてないし、過去問は当然やるべきだが、まず東工大の研究室の教授にアポを取って面談して下さい。 アポはメールで構いません。 その面談で「全て決まります」 院試の成績は「箸にも棒にもかからない」状態でない限り、定員(無理も出来る)いっぱい取って貰えます。

chcmnts
質問者

補足

一応希望通りに行けるとは思いますが研究室配属がまだ(4年頭に決定)で未確定なので来年頭に面談させていただくつもりです。

関連するQ&A