- 締切済み
腎盂炎が治りません。
腎盂炎が治りません。 先月も質問した31才の女です。 それと基礎疾患として、先天性副腎皮質過形成症があり、 デカドロン、フロリネフを服用してます。 そして、基礎疾患で通院してるのは、国立成育医療センターです。 経過を箇条書きにします。 /21 体が怠くなる。 3/22 平熱は35.5度だが、37.5度くらいの熱が出る。 その間、頻尿の気配あり。熱は下がらず。 近所のかかりつけの内科医に行って、特に検査はしないで、 フロモックスとロキソニンを処方してもらう。同時にブドウ糖?の点滴をしてもらう。 3/23 血尿が出た為、以前も罹ったことがある腎盂炎だと思い、再度近所の内科医に行き、 尿検査だけして、「腎盂炎だろう」と言う判断の元、クラビットとミリダシンを処方してもらう。 3/29~4/2 自宅療養 3/31 念のため、近所の総合病院の泌尿器科にて、血液検査・尿検査・レントゲンを撮る。 (結果は1週間後とのこと) 4/5 朝、クラビットを飲み忘れ、夕方から熱・頭痛・倦怠感が出る。 4/6 朝から熱と倦怠感続くので、再度かかりつけ内科医に行き、血液検査を受け、 セフゾンとロキソニンを処方してもらう。夜間に37.5度の発熱。(血液検査の結果は後日) 4/9 3/31に行った総合病院にて尿検査を受け、先週の検査の結果を聞くが、 「結果を見てもハッキリと腎盂炎とは言えないし、 本日の尿検査も中間尿で無いのでちゃんとした数値が出ない。 持病で診てもらっている成育医療センターに行ったらどうか?」と言われ、 急患扱いで、成育医療センターに行き、血液検査・尿検査を受ける。 「膀胱に細菌があるのと、潜血があるが、抗生物質を飲んでおけば大丈夫」と言われ、 フロモックス、カロナール、コートリルを処方される。 ここで疑問点をいくつか。 ・インターネットで調べた、素人の浅知恵で申し訳ないのですが、 長引く腎盂炎の場合、点滴と飲み薬の両方での治療とあったのですが、 どこの病院でも点滴はしなくて、飲み薬だけ処方されるのですが、 飲み薬だけで治そうとしているからこそ長引いてるのではないのか? ・一応、完治には2週間前後かかると見たのですが、 完治して薬を服用が不要になったかどうかはどうやって判断するのか? (以前、尿検査をした際、抗生物質を飲んいるので、 殺菌されていて細菌がいるかどうかはハッキリと分からないと言われたので) ・急性の腎盂炎から、長引くと慢性の腎盂炎になる事もあるとあったのですが、 慢性にあってる可能性はないのか? ・今飲んでる薬(フロモックス)が今週の金曜日できれますが、どこの病院で再度検査してもらったらいいか迷っています。 というのも、国立成育医療センターでは基礎疾患の病気以外は診てもらわないようにしています。 理由としては、場所が遠いのと、特殊な病院なので、 持病の為の通院以外は担当医が忙しいので診てもらえない様な気がするので。 正直、上記に挙げた近所の内科医と総合病院は検査結果も治療方針も曖昧なので、もうあまり信用してません。 違う腎・泌尿器関係の病院を新しく探して行った方がいいのでしょうか? お答え、お待ちしております。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
腎臓内科を受診すべきですが、 最寄の病院に無いなら、探して行った方がよさそうですよね。 腎盂炎は何も 潜血と蛋白だけでなく、 クレアチニンとかで腎臓の弱り具合を見ていると思います。 尿採決の結果、 (今の所)腎臓に異常はないと判断したのではないでしょうか? 知り合いで 尿蛋白、潜血が共に+2の状態で 急性腎盂炎と判断されて2週間分の薬を持たされて 帰ってきましたから普通かもしれません。 が、ご自分の体なので、言いたいことは言った方がいいですよね。 私は素人です。