- ベストアンサー
遠くにある(世界で日本とブラジルなど)でのサーバーとデータの送受信をや
遠くにある(世界で日本とブラジルなど)でのサーバーとデータの送受信をやると 遠くでも早く通信できます しかし中国とやるととても遅いです なんでですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
通信速度は物理的な距離ではなく、経由する回線速度の影響を強く受けます。また、経由するルータやサーバの数による影響もあります。解りやすいところでは、同じ部屋にある2台のPCで11bの無線を使ってファイルを送信するより、光回線で遠くにあるサーバにアップする方がずっと速いなんてこともありますよね? また、違うプロバイダを使っているお隣さんと、同じキャリアの遠くの実家にメールを送信する場合、距離はm単位から数100km以上と大変な差がありますが、お隣さんには一度プロバイダのメールサーバに送られ、お隣さんのプロバイダのメールサーバに転送され、それからやっとお隣さんに届きます。一方の実家では、メールサーバの転送は必要ありません。組み合わせ次第では、お隣さんに送った方がネットワーク的には遠いことだって起こりうるわけですが、ネットワークというのはそういうものです。 中国の場合は、中国政府が設置したサイバー万里の長城による検閲・フィルタリングが間に挟まっています。そんなこんなで、地球の裏側よりも遅くなるのでしょう。
その他の回答 (2)
- foomufoomu
- ベストアンサー率36% (1018/2761)
中国は、遅いところが多いですねぇ。。。お国の事情だと思います。 (アダルト以外の)有料のサイトは、利用者が少ないので、いつでもどこでも速いのですが、遠くの国ほど遅くなる傾向があります(中国に比べれば格段に速い)。これは理論的にもそうなるらしいのですが詳しいことは知りません。 ブラジルは日本と昼夜が逆ですから、こちらが使うときは利用者が少ない、ということもあるのでは?
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2850)
バックボーンの影響でしょう 大陸間の(日本は大陸ではないですがw)海底ケーブルの規模が対中国のものが小さいか、利用しているアクセスの情報量が多いためだと思います