ベストアンサー 脳食い虫って?? 2010/04/11 02:59 この時期になると たまに、脳くい虫と呼ばれる。 小さな虫がとんでいますが・・・・ 脳くい虫は本当に脳をたべるのですか?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 4500rpm ベストアンサー率51% (3240/6352) 2010/04/11 07:33 回答No.2 蚊柱見たいに群れている小さい虫ですね。 群れる小さな虫は、いろいろな種類が有りますが、 人の脳を食べる虫はいません。 単に人の呼気などに反応してついてくるだけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) 植松 一三(@jf2kgu) ベストアンサー率32% (2268/7030) 2010/04/11 04:20 回答No.1 脳食い虫は知りませんが 少なくとも目で見える虫では、脳に行けませんよ(^-^) 大きさ的にはウイルス位小さく無いと、入れないですよ(^-^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A ダニのような小さな虫にも脳はある? 人間には約140億個の脳細胞があると言われていますね。 さて、ダニのような小さな虫にも脳はあるんでしょうか? 細胞の直径を1μとして、 脳があるとしても どれくらいの数の脳細胞でできているんでしょうか? 虫には脳みそがあるんですか? タイトルの通りです。虫には脳みそがあるんですか? 例えばクモ、蚊、、、、。 血が流れていないので、脳みそなさそうな気がします。 だって、人間は血が脳みそに行かないと酸欠で死にますよね? 知ってる人いたらぜひ教えてください。 虫はグルメ?虫も食べない食べ物ってある? 虫がついてる食べ物は良く、わざわざ虫がついてるくらいだから美味しいのだろうという人がいます。 私も何となくそう思っていた時期がありましたが、 でもこれは本当にそうでしょうか? 虫は食材の良し悪しを見極めて食べるかどうかをきめてるのでしょうか?たまたま近くにあった農作物だから食べたような気がしてなりません。 実際のところはいかがなのでしょうか? うわさや推測抜きでお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 赤い小さい虫が耳に入ってしまったようなのですが・・ 赤い小さい虫のようなものが昨日、耳に入ってしまったようなのですが、 どうすればよいでしょうか。 耳に入ってしまった、というのも、イヤホンに赤い小さい虫のようなものがそのとき、 ついていたのですが、気にせず、イヤホンを装着してしまい、その弾みで入ってしまったのでは ないかと考えています。 実際虫が入ったかどうかは分かりません。 セルフチェックのようなものができるのであれば、どのような部分をチェックしたらよいか、 どうすればよいか教えてください。 また、その虫が耳から脳まで入ってしまい、脳で虫が成長してしまう、ということはないのでしょうか。 虫は痛みを感じるのですか? 虫には脳とか無いらしいのですが、 痛みは感じるのでしょうか? 共食いをしたれされたりするとき、 どう感じるのでしょうか? けっこう詳しく載っているホームページなど 知っている人がいたら教えて下さい。 お願いします。 黒くて小さいてんとう虫のような虫 この時期になるとてんとう虫のような小さくて真っ暗の虫がでます 一体なんの虫なんでしょうか? 茶色い虫‥ 毎年この時期になると部屋に茶色い細かい虫がでます‥ 飛んだりはしないのですが紙が好きみたいです。 けっこう素早く動きます。ダニ?のようにも見えます。 這ったりはしません。 紙に気づくといて、本当に本当にいやです(T_T) バルサンなどをたけば解決できますか? ちなみに部屋は和室でたたみにじゅうたんをしいています。 よく飛んでいる虫 この時期、羽のついたちっちゃな虫をよく見かけませんか?2mmとか3mmの羽と胴体が同じくらい大きさがある虫。 黄緑の虫、黒の虫、白の虫・・・ 何種類かいるみたいですが正体が知りたいです。奴らはなぜこの時期になると大量発生するのか、どこが生息地かなどなど・・・。 回答よろしくお願いします。 ちなみに奴らはどこでも出現しますが、特に木の周りにいます。 虫について 今の時期、田んぼ付近に住んでいると足が長くて、大きい虫が沢山いますがあの虫の名前はなんて言うのですか? 臭い虫について この時期、黒くて臭い体長1~2センチくらいの細長い飛ぶ虫が部屋に来るのですが、なんという種類かが分かりません。 虫は詳しくないので良く分かりませんが、蜂のようなハエのような形をしています。 カメムシではない、臭いにおいを出す虫の名前を教えてください。 虫きりって、本当に手から虫がてでくるのですか? 虫きりについて聞きたいことが2つあります。 ■虫きりって、本当に手から、細い糸のような虫が出てくるのでしょうか? ■出るとすれば、その虫は何ていう虫なのでしょうか? 写真などが載っているサイトを教えてくださればさらに嬉しいです。 ★ある人に聞くと、本当に虫が出るんだよというのですが、にわかに信じがたいので質問しました。よろしくお願い致します。 日本人の脳と欧米人の脳では処理が違う(音楽など) 日本人の脳と欧米人の脳では処理が違うという話を訊きました。 たとえば、日本人は虫の音を言語として処理しているが、欧米人は音楽として処理している。 だから欧米人には虫の音は雑音として聞こえるというようなものです。 音楽についても似たような話があったと思います。 詳細が知りたいのですが、参考になって楽しく読める文献があれば紹介してください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム この虫なんでしょうか? 大体この時期11月になるとこの虫が室内に出ます。一体何の虫かご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい! 毎年出てくるので困ってます… 虫の特徴ですが体長は8mmほどで羽がはえており、ゆっくり飛びます。後ろ足は何だかコウロギの足のような形です。 一体どこからやってくるのかが知りたいのです。気づくと部屋の壁に2、3匹止まってるときがあります。 ご回答いただけると嬉しいです。 風呂に居る虫を教えてください この時期風呂に小さな黒い羽根のついた虫がたくさんいます。どのような虫で何処から入ってくるのか分かりません。どのような薬でいなくなりますか?宜しくお願いします。 何の虫か教えてください この時期暖かくなってくると庭先でジーと鳴く虫の声が聞こえてきます。いったい何が鳴いているのですか?一説にはミミズのとも言いますがミミズは鳴くのですか? なんの虫 この時期になると良く見かける虫です。 遅く飛んだりもしています。 ひっくり返って起き上がれなくなっていたりもします。 出る場所は食品がある1階だけではなく、2階の寝室に居たりします。 どこから来るのでしょうか? この虫は何でしょう? トイレの壁に、こんな虫が這っていました。 全長10cmくらいでした。 場所は福岡県南部、時期は10月の終わりです。 何と言う名前の虫でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 虫のいい すみませんが 私は外国人です 「虫のいい考え」と読んたことがあります それはどう言う意味ですか? 虫はh本当に考えますか? どうぞ、よろしくお願いします 何の虫でしょうか? 何の虫でしょうか? 木造の家を新築して引越ししました 周りの環境は 田んぼと畑です 家の中の床に 一日に5~10匹は必ず 落ちています 死んでいるのもいるし まだ動いているのもいます 時期的に 網戸の目から光を求めて入ってくるのか? 木造に寄生していた虫なのか教えてください 潰すと ブチッ! と音がします 人をさしたりしませんが 何の虫でしょうか? 脳は疲れるのでしょうか? 脳疲労、脳疲労解消、脳が疲れるなどの文をネットでたまに見かけるのですが、脳は疲れるものなのでしょうか? と言うのも、昔読んだ池谷裕二さんの『海馬』と言う本に「脳は疲れない」と書いてあり、本のサブタイトルにもなっています。 それで、どちらが本当なのだろうと思いました。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など