• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同軸ケーブル(S5CFB)を換気口から通したい)

同軸ケーブルを換気口から通す際の注意点

このQ&Aのポイント
  • アンテナ設置時の同軸ケーブルの通し方について不明点が出た
  • 換気口には虫よけ網があり、ニッパーで切って通す方法を考えているが、ケーブルの傷や不安定さが気になる
  • 近隣の調査をしても解決策が見つからず、再度アドバイスを求めている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.7

屋根に上がるのが怖いのですか? その場合、分配器の場所が解ってる様ですので アンテナ接続出来る部屋の端子を分配器入力に変更して、その場合その部屋の端子が無くなるので 分岐器で自分の部屋又送りの階下の信号分確保します 分岐と中継送り端子と同じく階下等に送る分減衰しませんが分岐の分は8~10db減衰すry様に出来ています、 画像添付します

healthyfuchan
質問者

お礼

御礼が遅れ大変申し訳ありません。回答を拝見し、試行錯誤した結果、昨日教えていただいた方法で配線することができました。本当にありがとうございました。本当は屋根くらい登れればいいのですが…。みなさんのようなDIYプロになれるよう修業します。これからもご教授よろしくお願いいたします。

その他の回答 (6)

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.6

特に問題ないと思いますが、ケーブルの網を通過する部分をスパイラルチューブ《ホームセンターで売っている》補強してその後シリコンコーキングで網ごと固めてください。これで十分です。

healthyfuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。スパイラルチューブというのははじめて聞きました。ホームセンターにいって調べてみます。ありがとうございました。

回答No.5

http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%81%99%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&tag=yahhyd-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=36899903541&ref=pd_sl_2nkg13xyo9_e これでは適合しませんか? サッシに沿って折れ曲がりますので簡単に引き込めます。 この方法での引き込みをアマチュア無線で使っていました。

healthyfuchan
質問者

お礼

隙間ケーブルはフラットタイプばかりだと思っていましたが、極細のもあるんですね。これならば穴を広げれば通るかもしれませんね。ただ片側のF栓を一度はずさなければいけませんが。よく調べてみます。ありがとうございました。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

只穴開けるから問題で入線カバー等利用して雨じまいすれば、問題無いのでは、 電気やは平気でやります。

healthyfuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。電気職人のような技術があればいいのですが、入線カバーですね。調べてみます。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 自分で屋根上アンテナ工事(VHF・UHF・BS)をした者です。  2階から1階へは部屋の壁づたいでモールで下ろすのでしょうか?屋根にアンテナを立てるより見栄えが悪いような気がしますけど。普通はアンテナ線が屋外から屋内へ引き込んであるはずですよ。多分ですけど電気・電話と同じところじゃないかと思います。うちの場合は浴室の角に引き込んであったので、ユニットバスの天井を開けたら屋内分配器が固定されていました。ちなみに電気のブレーカーは脱衣所にあります。分配器から各部屋のコンセント口にアンテナ接続口も併設されているので引き込み線にアンテナを接続すれば全ての部屋でテレビを観ることが可能となります。  もし、質問者様宅がうちと同じ事前工事がされていたらせっかくの壁内配線が無駄になるような気がします。かなり長いF5ケーブルが必要になるかもしれませんが、アンテナ線を2階ベランダから地面に立ち下げ、屋内引き込み線があるところで立ち上げて引き込み線と接続された方が良いと思います。運良く、雨樋が落ちていればそれに結束バンドで固定することが可能です。  自分も質問者様と同じく屋根にアンテナを立てたくなかったのですが引き回しが面倒くさくなり自分で屋根上に設置しました。気色悪い色の車に乗っていたとしても本人にはわからないのと同じ、アンテナも見栄えが良くないかもしれませんが凝視するのはNHKの人くらいですよ。一般の人は本人が考えているほど気にしないでしょうね。

healthyfuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご自分で屋根に上られたんですね!こちら小心者でして高所に不安がありまして…。かたじけない。ベランダでも壁面にとりつけるのでアンテナは壁と融合するのですが、配線がやっかいですね。分配器は屋根裏のベランダとは正反対にあり、外部のケーブルもまた真反対にあります。屋根裏に引き込むために穴を開ければいいのですが、家の者に壁を傷つけることに猛反対されまして、今回のような結論にいたりました。ご回答者様のようにDIYで地デジが見られるようになるように頑張ります。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

換気口に同軸ケーブルが入る塩ビ管を取り付けてください。 塩ビ管の内径は同軸ケーブルより若干太い程度が良いです。 塩ビ管の取り付け角度は水平では雨水が屋内に入り込む恐れがあるので屋外から屋内に少し上向きになるようにしてください。 換気口の網が金属ならニッパーで塩ビ管の太さまで穴を明けますが、樹脂の網はニッパーで穴を明けるとバラケてしまう恐れがありますから、針金等を熱して熱で溶かしてください。 (ハンダ鏝があればベスト!) 塩ビ管は、屋内で換気口に固定してください。 これで、シッカリした同軸ケーブルの貫通箇所が確保出来ます。 換気口の塩ビ管と網はパテ等のコーキング剤で綺麗に仕上げてください。 後は、塩ビ管に同軸ケーブルを通すだけですが、塩ビ管と同軸ケーブルの隙間もコーキング剤で埋めれば完璧です。 このような処理がされてれば、同軸ケーブルが風等で揺れても換気口の網に機械的な負担を掛けないです。 塩ビ管の代わりになるパイプなら何でも良いですが、ある程度の機械的強度がないと網に負担を掛ける事になります。

healthyfuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。塩ビ管ですか!型をはめてから通すなんて思い付きませんでした。ホームセンターにいってみます。

healthyfuchan
質問者

補足

ちなみに網は幸運にも金属製です。

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1546)
回答No.1

ケーブルをホームセンターで売られているコ―キング材(商品名:シリコンシーラント)で固定すれば良いですよ。

healthyfuchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。勉強になります。

関連するQ&A