• ベストアンサー

元気が出でないことについて悩んでいます。

元気が出でないことについて悩んでいます。 私は4月から介護職員としてスタートしました。しかし、新しい職場でみんなは声をかけあっている中に入り込めないんです。「元気なあいさつ」「元気な声かけ」ができないんです。 コミュニケーションについて悩んでいます。甘えでしょうか?お答え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gdmuse
  • ベストアンサー率37% (184/495)
回答No.4

>甘えでしょうか? 経験がないので方法を知らないだけです。 方法を知ってもやらないのが甘えです。 なので安心してください。 本気で治したいと思うなら、実際に行動するしかありません。 例えば!仕事中に「元気!}とか「よし!」とか「ラッキー!」とじゃ「ツイてる!」みたいな感じで口にだすといいです。 特に「ツイてる!」は口に出しやすいです。何もなくても言いましょう。 アホみたいな理屈だと思いますが、ポジティブな言葉を口に出すと 自然と明るくなり、元気がでてくるものなんです。 「商売の神様」と呼ばれるほどの日本の有名社長のテクニックです。 (その社長を祭る神社もあるくらいです。現役で生きてますけど) 注意を一つ。 ポジティブに「思う」では効果ゼロですよ。 「口に出す」ことではじめて効果あります。 お力になれるかわかりませんが、参考になれば幸いです。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

人の輪に入れない孤立感は非常に辛いでしょう?よく勇気を出してこの場で気持ちを出しましたね。今までの生活の中で、例えば学生時代にも同じようなことがありましたか?もしなければ、貴方は決してコミュニケーション能力のない人ではありません。自信を持って大丈夫ですよ。しかし、もし同じようなことがあったのならば、これはチャンスです。貴方自身を変えるいいきっかけです。誰しも人と関わっていくことには緊張します。ましてや4月からお仕事を始められたばかりであるのに、そういう感情が芽生えるのは当たり前のことです。学生から社会人になった新入社員も、会社で人事異動にあった人も、みな最初はその環境に馴染めるか心配し、緊張するものです。誰しもが抱えることなんですよ。そんな中で貴方はこの場を利用してコミュニケーションの取り方を学ぼうとしていらっしゃる。ものすごく立派な方です。なぜなら、今はコミュニケーションを取ろうとしない人が多いからです。貴方は決して甘えていないし、もっと自信を持っていいんですよ。4月からお仕事を始められたのであれば、何か仕事上で分からない点が出てくるのではないですか?そんな時どうします?やはり同じ職場の人に対応策を聞かなければなりませんよね?「すみません、ちょっとわからないことがあるんですけど・・・」とか「これはどうしたらいいですか?」と丁寧に聞いてみましょう。そしてしっかり教えてくれた人には笑顔で「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えましょう。貴方が嬉しいと思ったことは相手にも伝わるものです。それができれば自然と朝の挨拶なんて簡単にできてしまうと思いますよ。自分が緊張していると相手にもその緊張は伝わってしまいます。そうなると相手も声をかけにくくなってしまいます。まだ始まったばかり!貴方がこの場で気持ちを打ち明けられた勇気があるなら、絶対に大丈夫です。自信を持ってください!甘えでもなんでもありませんよ。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

緊張が過ぎるからだと思われます。(こうしなきゃ)とあまり思わないことだと思います。テレがあったり他人を意識しすぎても声は出なくなると思います。 でも。声だけ大きくても雑な介護をしている人にはお年寄りやその家族は気持をうちとけさせることが出来ません。声は小さくても気持のこもった介護をしてくださる方に感謝の気持が沸きます。 介護して頂いた家族を持った者からの提言です。優しい気持を持って働いてください。たとえ元気でなくても人の信頼が集まり、そして信頼されたら嬉しくて声が出てくるようになると思います。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nakumonka
  • ベストアンサー率33% (106/318)
回答No.1

こんばんは。 いきなり明るい挨拶が無理なら、笑顔から始めてみてはいかがですか。 笑顔でおじぎをして、声を出すように心掛ければ、段々慣れていきます。 最初から無理せずにお仕事頑張って下さいね。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A