• ベストアンサー

高校野球の応援で演奏する曲について、やはりJASRAC等に使用料を払っ

高校野球の応援で演奏する曲について、やはりJASRAC等に使用料を払ってるんでしょうか? もし、払ってる単位って、演奏する毎?それとも曲単位? わかる人がいたら回答願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117169
noname#117169
回答No.1

まったく払ってません。 あれは学校の部活動ですので著作権法のいうところの学校教育の一環として認められているのです。 逆に使われるほうもタダで宣伝してくれているのも同然なので、完全に黙認状態です。

seednyan
質問者

お礼

そうだったんですか。納得しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

高校野球の演奏については、著作権は微妙なところなんですよね。 (1)聴衆や観客から、料金・入場料などを徴収しない。 (2)演奏者・演技者・ゲストに、報酬・ギャラ・お礼を支払わない。 (3)営利を目的としていない。 以上の3つをすべて満たしている場合は、著作権申請はしなくてもよいことになっています。 このうち(2)はおそらく満たしています。(3)は高野連は非営利団体ということになっていますのでOKだと思います。 問題は(1)なんですが、入場料を取ってはいるんですが、入場料を取っている者(高野連)と演奏団体はまったく別ものなんですよね。 なので、あくまで私見なんですが、高校野球の演奏は著作権申請しなくて良いケースなのでは?と思っています。 考えてみれば、地方大会などで吹奏楽部が行けない日もあるわけで、そのときに野球部員が歌って応援している、アレも著作権申請の対象になるのか?といわれたら、ちょっと違うだろうと考えられます。 応援演奏が申請対象というのならば、突き詰めいていけば、野球場じゃなくても入場料が取られている場所でひとりで鼻歌を歌っていても、それに著作権がかかるのか?ということになってくるので、やはり申請の対象外と見るべきだと思います。 「学校行事だから黙認されている」という意見ですが、私の聞いたところによると、入場料をとっている高校の吹奏楽部の演奏会でも、著作権申請がなされていなかったためクレームが来たという話を聞いたことがあります。 学校云々というのはあまり関係ないのではないでしょうか。