• ベストアンサー

団体信用保険の審査についての疑問

昨日、都市銀行のTM銀行の住宅ローンを申し込みましたが、本日、団信に加入出来ないとの理由で、断られました。1週間位前の定期健康診断の結果、6ヶ月後の血液再検査の指摘があったので、その旨告知致しました(告知した方がいいと行員が言うので)。 再検査の理由は、GOT:82/GPT:164/γ-GTP:92 中性脂肪:240mg/dl、総コレステロール:249mg/dlと高かったからです(決して要治療ではありません)。当方42歳男性です。しかし、中年男性にありがちな、運動不足と肥満という所謂、現代病だと認識をしております。これだけの理由で、僅か、1日で加入が不適当という結果になるのでしょうか?納得いきません。 因みに、当方、所有資産、年収、等の返済能力は疑いう余地がないほど、クリアーしていると思います。納得出来る説明をTM銀行に求めても、M保険会社からの審査結果ですからと、一点張りで、具体的に説明出来ないようです。 当方が診断書をつけると言っても、1度決まった事が、撤回される可能性は少ないとのことです。僅か1日でそんな判断がされるのでしょうか?前述のような血液の数値は、危険と判断されるのでしょうか?専門家の方のご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3992
noname#3992
回答No.5

行員さんは間違ったことをおっしゃっています。 保険に関してはその方のいうことを真に受けない方が良いと思います。 8年前に加入した保険の給付をするときそれ以降の健康状態を問題にするなら、全ての保険契約において支払はされないということになります。 何故なら病死の場合、当然何かしらの病気にかかって死亡するわけですから。 告知義務に違反していなければ通常保険会社に支払を拒否する事は出来ません。(契約者が被保険者を殺害する等約款上の免責事項は別として) 告知義務違反の契約については保険会社は支払を拒否出来ますが、それでも死亡の原因が告知義務違反の内容と関係のない時は「支払義務」が生じます。 3ヶ月後に告知をきちんとして締結された契約について、告知書の内容以前の健康状態を問題にして支払を拒否することは考えられません。 行員さんがもし生保の募集資格を持っておられるのなら今回の説明は募集取締法上「虚偽の説明」にあたり、りっぱな法律違反です。

その他の回答 (4)

noname#3992
noname#3992
回答No.4

こんにちは。 ご指摘の告知項目については「3ヶ月以内」を訊いていますので問題はないと思います。 もし、他の項目に今回受けられた健康診断に関わる項目がなければ告知義務違反にはあたらないと思います。 私が調べた範囲では団信の告知内容は過去3ヶ月以内の治療・投薬と、過去3年以内の手術・2週間以上にわたる医師の治療・投薬の有無。あとは機能障害関係のみのようですので、ご指摘のように「なし」とかいて問題はないと思います。(というより「なし」としか書けません) また、通常の生保についてはM社で告知した内容や査定結果が他社に漏れるような事はありませんが、団信については融資に関わる特殊な保険ですのでそのあたりは私にはお答えが出来ません。申し訳ないです。 疑ってかかるならM社が3ヶ月前の告知内容、あるいは査定結果を知りながら引き受けをするかどうか。 最悪の場合3ヶ月前の告知内容も判断材料にされる可能性はなきにしもあらずです。 今回の査定では残念な結果に終わっていますが、いずれにせよ団信に加入するには告知をする必要があり、3ヶ月後にチャレンジされて万が一悪い結果であったとしても、下げられる数値ですので正常値を書けるようにお体のケアーもされることが最良だとは思います。(ご家族の為にも) あまり、お役に立てずに申し訳ありませんが最良の結果が出ることを願っております。

0801
質問者

補足

ご丁寧な、ご返答有り難うございす。 もう1つだけ、重要な疑問があります。TM銀行の行員が曰く、「3ヵ月後、告知なしで申込みして、OKになっても、もし、将来、万が一(死亡)のことがあった際、保険料が支払われない可能性がある(このことが銀行は一番問題視していると思います)」と言うのです。つまり、今回の数値にさかのぼって、判断されると言うのです。そして、借換えをしない場合、現在加入している公庫の団信についても、勿論、申込んだ、8年前は告知なし(虚偽の申告はしていません)で問題なかったのですが、将来、万が一のことがあった場合、今回の数値が足を引っ張り、保険金が支払われない(減額も含め)可能性があるらしいのです。ここで私が疑問を感じるのは、このようなリスクがあることを今回の住宅ローンの申込みの際、説明を受けていない事です。金融商品販売義務違反に該当するのではないかと思うのですが、如何でしょうか、例えば、外貨預金等で、元本割れのリスクがあることを契約者に説明することの義務が法的に銀行側に義務つけられているのと同様に、もし、現在加入の保険についても、保険金が支払われない(減額も含め)可能性があるであれば、当方の失ったものは大きいと考えるのです。

回答No.3

あ!わずか1日の意味をはき違っていたようです^^; すみません。 審査は、各項目ごとに基準値が設定されていますから、基準値に満たないと判断されるとノーとなります。 下記の方が書かれてるように、普通の生命保険なら、条件付き契約(割り増し削減不担保)だと思われますが、団体信用については、条件付き契約はありません。○か×です。なので、審査にもさほど時間もかかりません。 ローンの弁済のための担保としての保険ですから、条件付きがあってはならないのです。 確実に死亡時には保険金が降りなければ行けないので。。 団体信用がだめな場合って、保証人とかでローンは査定してもらえないんでしょうか? まぁ、保証人頼むのもいやだとは思うんですが・・・ ほとんどの銀行では、団体信用に入れる人にしか融資しないですよね。 私も家を購入の時にパンフレットみましたが、保険に入ることが条件だったような気がしました。 銀行だけじゃなく、労金や信金なんかにもご相談されてみてはいかがですか?

noname#3992
noname#3992
回答No.2

はじめまして。こんばんは。 融資に関しては専門ではないので融資に必ず団信への加入が必要かどうかはお答えできませんが。 生命保険について、告知扱い(医師の診査がない)の保険契約の場合は告知書に記載された事項を元に保険会社が審査を行います。 通常の保険の場合は(たぶんですが)少なくとも割り増しの保険料や保険金の削減などの条件が付くとおもいます。 保険会社の方では引き受けのマニュアルを持っていますのでそれに当てはめて上記のような条件を付けての加入で引き受けをしたり、あるいは引き受けをしない事を判断しています。 診断書を提示されても一般的にはやぶ蛇になることが多いのでおすすめはできません。(保険会社は今回告知された以外の数値も判断材料にします) また、告知扱いの審査はシステム上一日で可能です。 今回の判断を私自身が覆そうとするなら、ダイエットしたのち血液検査を受けて正常値、もしくはそれに近い数値の結果を得た後に告知書に今回の診断結果の記載と現在の数値は正常であるという事を明記すると思います。 心中お察し致しますが、生命保険の観点からは喜んで頂けるような事がお答えできません。申し訳ありません。 6ヶ月後にいい結果をだされてその旨を告知されるのが生保的には得策だと思います。 中性脂肪、コレステロールはやせればほとんどの場合減ります。 お役に立てなくて申し訳ありませんが、何とか道を切り開かれることを願っております。

0801
質問者

補足

早々と、ご返答有り難うございます。 「3ヶ月以内に医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがありますか」の告知について、健康診断の結果、6ヶ月後に血液再検査の指導があった為、今回、審査に通らなかった訳ですから、3か月後に、再び、住宅ローンを申し込み、この告知を「なし」にすれば(虚偽の告知に該当しないと思います)、審査に通るでしょうか?又は、3か月後にM生命以外が幹事保険会社でない保証会社の審査だったら、同じように、この告知を「なし」にすれば通るでしょうか

回答No.1

残念なことに、団体信用保険は、○か×かです。 要治療でなくとも、経過観察や再検査でも、何か引っかかっているとだめなんです。 >年男性にありがちな、運動不足と肥満という所謂、現代病だと認識をしております。 現代病であるとの認識はあるんですよね。 そう、いわゆる成人病の恐れがあるという判断です。 同じ42歳の男性で、上記血液検査に何も異常が認められない人との差を付けなければなりません。 それが、保険です。 わずか1日ですが、その血液検査の結果が出るまでの生活習慣はいかがだったでしょうか? わずか1日で、血液検査が引っかかるとお思いですか? 何年かの生活習慣で、そのような結果がでたと思います。 ご病気やその恐れがあると、人は保険に入りたがります。また、自分が引っかかるわけがないとお思いになります。 しかし、20代のころとは明らかに違い、体に多少のガタがきていても不思議では有りません。 でも、40代でも健康に気を付けている人はいますし、全くの正常体の方もいます。 そのような正常体の方と、多少でも病気の恐れのある人が同じ保険に加入したら・・・不公平になると思いませんか?保険料だって、高くなります。 >納得出来る説明をTM銀行に求めても、M保険会社からの審査結果ですからと、一点張りで、具体的に説明出来ないようです。 あくまでも行員は銀行の人間であり、保険会社の人間ではありませんから、説明のしようがないと思います。 そして、なぜ、引っかかったのかは、ご自身でもお分かりのように、血液検査です。 これからの方法としては、再検査を受けて、異常なしとの判断をもらったときに、団体信用保険の告知をやり直してください。 やり直しとは、まっさらな状態(ローンもやり直し)で、再度申し込むという方法です。 お気持ちはお察しします。 ローンも健康なうちしか出来ないということですね。

0801
質問者

補足

早々と、ご返答有り難うございます。 「3ヶ月以内に医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがありますか」の告知について、健康診断の結果、6ヶ月後に血液再検査の指導があった為、今回、審査に通らなかった訳ですから、3か月後に、再び、住宅ローンを申し込み、この告知を「なし」にすれば(虚偽の告知に該当しないと思います)、審査に通るでしょうか?又は、3か月後にM生命以外が幹事保険会社でない保証会社の審査だったら、同じように、この告知を「なし」にすれば通るでしょうか?

関連するQ&A