- ベストアンサー
自作PCに詳しい方
■質問 以下の構成にてPCを自作したのですが OS起動中電源が頻繁に落ちます。 なにか作業をすると数分もまともに動きません。 メモ帳程度は大丈夫なのですがブラウザを起動させるだけでも落ちます。 原因と対策をアドバイス頂けませんでしょうか? ■構成 OS:WIDOWS XP SP2(インストール時)現在SP 3にUPデート済み。 マザー:ASUS P5Q PRO CPU:PentiumD 950 Intel Pentium D-950 3.6GHz BulkLGA775(D-950) http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SL95V 電源: パワグリ 400Wモデル http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/61423/61423.html メモリ: 品名 CFD ELIXIR DDR2-1066(PC2-8500) 2GB x2 の2セット 8G(RAMドライブとして使用を考えているため) ※但し、PC動作不安定のため現在2G一枚刺しにての環境です。 型番 W2U1066DQ-2GLZJ タイミング 6-6-6 グラボ: SAPPHIRE HD4350 1G DDR2 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 1GB) http://www.sapphiretech.jp/products/hd-4300-pcie/sapphire-hd4350-1gb-ddr2-pcie-lp-hdmi.html その他: ドライブ DVD:1台 SSD:30G 1台 HDD:1T 新品2台(うち1台はOS起動用) CPUファン等は、4千円程度の物。CPUの温度は50℃前後で安定しています。 BIOSの設定は、ブートデバイス設定以外は工場出荷状態です。 マザー付属のユーティリティーにてオバークロックとダウンクロックが出来ます。 ■症状 OSを起動して、WIDOWS UPデートやアプリのダウンロード ZIPファイルの解答などの作業を行うと電源が落ちます。 その他、OS付属のユーティリティーからTurboモード選択すると 直後に落ちる事が多いいです。 メモリは4枚刺し、HDD2台、SDD1台と実際に使用したい環境 にすると、OS起動中に落ちたりします。 当初メモリを疑っていたのですが、HDD1台構成にすると落ちにくく なるようなので、電源を疑っています。 (注、素人なのでよくわかってませんが) メモリももちろん1枚刺しにして、ユーティリティーのPOWERSAVINGモードでは、今の所電源は落ちていません。(3時間位の起動ですが) AIオーバークロック(AUTOモード)状況に合わせて自動でオーバークロックとダウンクロックを切り替えるモードが一番安定しないようです。 オーバークロックに自動チェンジした瞬間に落ちます。 これらの、電源が落ちる時は、全て共通で画面が真っ暗になり落ちます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.6です。 > 3秒足らずで91℃まで上がり、電源が落ちてしまいました。 > 標準モードでも、負荷を掛けると80℃代まで上がるので この状況から判断する限りCPUクーラーが効いていないようです。上から押さえ込むクリップオン式は注意しないと先端が穴にきちんとはまらないことがあります。ネジ止め式ならこの心配はありませんが、4本のネジをバランス良く締めないとCPUとヒートシンクが密着しないことに。 この辺を良く確認してください。 グリスの塗り方とのことですが、出来るだけ薄く均一に塗るのがベストです。つまり少ない量をていねいに出来るだけ広く延ばします。市販のクーラーやリテールクーラーに最初から付いているグリスは量が多すぎます。失敗を少なくするためにわざと多く付けているんでしょうが、放熱面ではマイナスです。ウェブ検索でも色々な情報が出てくると思いますので参考にしてください。
その他の回答 (10)
- ROCK_STAR
- ベストアンサー率0% (0/3)
No.7です どうやら電源は大丈夫のようです。 CPUクーラーの取り付けは基本ですのできちんと確認してください。 背の高いクーラーはケースを横倒しにすると改善する場合があり密着度の判断材料となります。 クーラー取り付けで解決する可能性もあります。 とりあえず定格でCPU温度に気をつけながらテストプログラムを走らせてください。 メモリは1枚、HDDも1つ。SSDもはずしてください。 定格や840、300円くらいでCele-D買ってのテストが正常ならC2D購入が正解だと思います。 まだぎりぎり950も売って値段が付くかも知れません。
お礼
なるほど、現在の構成ではこのCPUを使う事に無理があるようですね。 今回は、良い勉強になったとあきらめ、できる範囲で構成を見直し 安全な範囲、ダウンクロック等で使用する事にします。 貴重なアドバイスありがとうございました。
- ngb666
- ベストアンサー率44% (30/67)
まずクーラーが値段だけでどんなもの使われてるのかわからないのですが、温度が高いのでもう少し冷却性能の高いクーラーを…。 グリスも何使ってるのかわからないですがこれも出来るだけ伝導率の良い物を使うと良いです。 で、問題の電源が落ちるのは容量を他ないですが、まぁ…最低でも650W以上は欲しいところじゃないでしょうか。 品質云々は高品質だと値段もそれなりにしますので財布と相談して評判の良さそうなものを前もって調べて探してみて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 クーラーは、鎌アングルB グリスの塗り方は、自身がありません。 皆様の意見をうかがうまで差ほど重要だと思っていなかったので適当でした塗りなおします。 電源は、650w となると8千円代位ですね。 パフォーマンスに対するコストを考えて自作したのであと、 1万5千円以内の投資に抑えたいのですが、電源とクーラーの構成に悩んでいます。
- baithasar
- ベストアンサー率35% (212/602)
電源の認識について PC猛者が この程度でいけるって思うのと 初心者が このくらいで大丈夫と思うでは 意味が違うよ あと変換効率ってありましてね 安モンだと 仮に400Wでも実質半分の200~300の負荷がかかる時点でそれがピーク性能の場合もあります したがって400W電源で 230Wしか使ってねぇから大丈夫ってのはそんな保障はどこにもない 高性能電源600Wで 400まで使うのと 安モン400Wで 300で使うのでは変換効率を全く考えてないクソ電源では意味合いが違うの >そしてリスクを認識することです 初心者にはそゆ認識をすることは不可能ですってば ただ「安い」だけしか考えてない 壊れたらその時点で・・と考えるのは誰しもだけど リスクを背負うって考えは全く眼中にないって
お礼
皆様のご解答感謝しております。ありがとうございます。 代表でこちらに書かせていただきます。 まず、報告です。 CPUの温度に関してですが、BIOSの設定での確認した温度を書いてしまいました。 毎回電源が落ちた後に、BIOSから温度を確認してたという訳です。 その後、付属ソフトにてOSをダウンクロックした所。 付属のCPUの温度を表示するソフトウエアを起動させてみると 45℃でした、しかし僅か1%のオーバークロックでも。 プログラムで10000回の演算を試して見たところ。 3秒足らずで91℃まで上がり、電源が落ちてしまいました。 標準モードでも、負荷を掛けると80℃代まで上がるので 現在はダウンクロックして使ってます。 現状のダウンクロック設定では2コアともCPU使用率99%まで使い切っても、瞬間70℃なので電源は落ちないようですしアイドル時は39℃まで落ちます。 今のパーツの組み合わせなら、この設定でしばらく様子を見てよいのでしょうか? ご指導の多かった、電源は現状でもヤバそうなので、早めにPCショップ店員に相談して新調しようと思います。 しかし、問題は今のままでは旧PCよりパワーが劣ってしまいます。 将来、オーバークロックするためには何を変えたらよいでしょうか? 引き続きご指導頂けると幸いです。
- ROCK_STAR
- ベストアンサー率0% (0/3)
CPUはSL95Vで間違いありませんか? 950にはB1ステッピングの物とD1ステッピングの物も存在します。 ネトバはプレスコしか使ったことはありませんが、540Jで室温20度の時、アイドル39度ほどでした。 原因は電源まで落ちるという事なのでやはり電源ユニットでしょう。 その際のOSシステム破損も起きてる可能性があります。 おすすめはCPU交換。 今すぐ買い換えましょう。 45nmが載るようですのでE3300も動くかも知れません。 でなければE5300かE6300あたりで。
お礼
解答ありがとうございます。 詳細は、No8様のお礼内容に集約させていただきました。 すみません、クロック数書き間違えてましたね。 バルグ品なのでステッピングは解りません。 OSシステム破損も少しあるように思えます。電源落ち以来、OSの起動が遅くなりました。システムの復元を考えましたが、復元中に電源が落ちたらネットも見れなくなるので、しばらく情報を集めてトライしようかと思います。 HD革命にて初インスト時の状態も保存しています。
- Raiderland
- ベストアンサー率44% (277/618)
> CPUの温度は50℃前後で安定 いくらPenDとは言えこれは高すぎます。可能性としてはCPUクーラーがきちんと取り付けられていない、位かな。CPUクーラーは新品? ならいいけど中古の場合はグリス塗り直しましたよね? 私は以前PentiumD915(2.8GHz)を使っていましたが夏場でもアイドル時は40度いっていなかったと思います。ベンチマークを走らせても50度ちょい。何もしなくて50度ならすぐに落ちても不思議ではないと思います。 ちなみにこのD915を3.75GHzまでオーバークロックしたことがあります。CPUクーラーはリテール、電源はSeasonic SFX300Wでした。さすがにこれでは常用しませんでしたが、3.36GHzで使用していました(240Hz x 14)。これにGeForce 8600GTで3DMark06を走らせてもシステム電力は200W行かなかったと思います。(ワットチェッカーで220~230W程度) Radeon HD4350はこれより省エネの筈。 私も電源にはきついことを言う方でパワグリも使いたくはありませんが、こういった安価なシステムに安価な電源を使うのはOKだと思います。1年後には買い替えたくなるかも知れませんからね。要はバランスの問題、そしてリスクを認識することです。
お礼
解答ありがとうございます。 詳細は、No8様のお礼内容に集約させていただきました。 D915を3.75GHzまでオーバークロック凄いですね。 そう言えば、 このPCの前に使っていた ドスパラオリジナルPC Prime PentiumD 820 2.8G ASUS P5LD2-VM LGA775 ケース付属300w 付属ファン でしたが、何も知らずにBIOSの設定からAI設定で15%のOCして 3.4Gで使ってましたが、4年間全くトラブル無く安定して動いてました。 今回はPentiumD 950だったので期待していたのですが、 やはり、グリスの塗り方が悪いのかもしれません。 はじめに横からはみ出るくらい塗ってしまったので、やり直してかなり薄く塗りすぎたのかもです。日曜日にショップに行くので塗り加減聞いてみます。
右に同じく、電源不足… 以前、使用していた(現在自作機使用)BTO.PC は、 PentiumD 820 2.8Ghz でしたが、搭載電源は?450W で、150GB HDD x1、DVD-RAM x1、リーダライタx1、 にRadeon HD2600 Pro 256MB を搭載して使用してい ました。 WindowsXP.Professional.SP3、メモリ1GBx2 現在は、自作機 AMD Athlon II X4 Quad-Core 620 2600MHz BIOSTAR TA785GE 128M W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) HD103SJ (1TB SATA300 7200) SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI Arctic Cooler これに、PC ケース付属定格400W、最大430Wの電源使用です。
お礼
解答ありがとうございます。 詳細は、No8様のお礼内容に集約させていただきました。 やはり、電源が怪しいですね。
右に同じく、電源不足… 以前、使用していた(現在自作機使用)BTO.PC は、 PentiumD 820 2.8Ghz でしたが、搭載電源は?450W で、150GB HDD x1、DVD-RAM x1、リーダライタx1、 にRadeon HD2600 Pro 256MB を搭載して使用してい ました。 WindowsXP.Professional.SP3、メモリ1GBx2 現在は、自作機 AMD Athlon II X4 Quad-Core 620 2600MHz BIOSTAR TA785GE 128M W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) HD103SJ (1TB SATA300 7200) SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMI Arctic Cooler これに、PC ケース付属定格400W、最大430Wの電源使用です。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
PentiumDマシンを使ってます。 PentiumDはPentium4を2つくっつけただけの急増CPUで、発熱が多い上に不安定です。なので、まずOCはやめた方が良いです。 ウチもかなり不安定だったので、パーツの構成を何度か変えて、ようやく安定しました。電源は400Wで動いています。 ---------------- HDDはU-ATAのHDDだと不安定だったので、シリアルATAに。メモリはバルクから、メーカー品に変えました。 マザーやクーラーも変えましたが、(ウチの場合)メモリとHDDが主な原因だったみたいです。 2年以上使って、クーラーの性能が落ちたのか、重いレンダリングをかけると落ちます。今さら手をかけるのももったいないので、ダマしダマし使ってます。 参考までに。
お礼
解答ありがとうございます。 詳細は、No8様のお礼内容に集約させていただきました。 以前のPCがPentiumDでかなり満足だったので今回も流行のintel corei に行かず、PentiumDでOCした方がコスト的に得に感じて安易に規格や推奨の範囲で組み合わせたら動くと思い踏み切ったのですが大変な思いをしました。この問題でかれこれ数日潰れてしまいましたが、ショップにも何度も通っているうちに、自作に嵌りそうです。 しかし、No.3様のようにパーツを何度も余裕が無いので、今後はもっと勉強して慎重に自作したいと思います。
- baithasar
- ベストアンサー率35% (212/602)
400Wで動くことが不思議 しかもそれでOCかけるか このGOOのスレで 自作問題の90%の原因が 電源 そんな安モンの しかも400Wなんか使わないこと!
お礼
解答ありがとうございます。 詳細は、No8様のお礼内容に集約させていただきました。 必要電源計算サイトで、最低230Wと出たので大丈夫と思っていました、 単純なW数計算と実際の運用は違うようですね。 勉強になりました。
- ngb666
- ベストアンサー率44% (30/67)
OCで電圧上げたりCPUがパワーを必要とするとすると落ちる所を見ると…電源に問題がある感じですね。電源容量が足りないか、そもそも電源の質が悪い(外れ)の場合とか…。
お礼
ありがとうございます。 詳細はNo8様のお礼内容に代表させていただきました。 電源の質とW数など色々な事がそれほど影響するなんて知りませんでした。
お礼
丁寧な回答恐れ入ります。 水冷も検討しましたが、 ショップ店員数人にうかがったところ、1万円以下の水冷は、ケースのスペースや環境に影響され空冷より冷えないと言う説明で一致していたので 現在の鎌アングルBで空冷のまま、グリスの見直しをする事にしました グリスも良いものを用意してご指導の通りに塗りなおしてみます。 ありがとうございました。