- ベストアンサー
自作PCがフリーズする原因と対処法
- 自作PCがフリーズしてしまう原因として、ハードディスクのアクセスランプが消えたり、マウスやキーボードの入力が受け付けなくなる状況が挙げられます。
- フリーズが発生するシチュエーションは様々で、特定の作業や熱暴走との関連も考えられますが、今のところはオーバークロックもしておらず、特別な作業も行っていないとのことです。
- 行った作業としてはウィルスチェック、メモリチェック、ハードディスクエラーチェックを実施しましたが、原因は特定できていません。原因を探るためには、さらに詳細な情報を取得し、専門家のアドバイスを仰ぐことが重要です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
落としたネジがマザーの後ろに引っかかっていたりしませんか? コード類は、きちんと絶縁のもので束ねたり固定したりして処理してありますか? マザーを固定するスペーサーのネジは余分なのを付けていませんか? なにの原因で基盤がショートしている感じです。 実際、スペーサーを余分に付けていて、同じような症状になったことがあります。
その他の回答 (5)
- kenkenkunn
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分のパーツ構成 CPU intel i3-540 メモリーCFD w3u1333Q 2GB 2枚 マザーボード P7H55-M PCケース ECB2000 300W HDD HDS721052CLA362 日立製 500GB で6ヶ月作動してます 参考までに 一度だけ同じように マウス キーボード作動しない時が有りました 大事なホルダーをバックアップしたくて 作動不良のHDDをUSB接続で HDDの認識確認のままで同じ状態になりました その時は無理やりUSBケーブルごと抜いてUSBマウス USBキーボード HDDランプが元に戻った事がありました。 自分のパーツ構成と違うのはHDDだけです もし予備のHDDがあったら一度HDDをうたがって交換してみてください。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2021/6693)
コントロールパネル>管理ツール>イベントビュワー>システム をみれば、その瞬間、何が起きてフリーズしていたのかレコードが残っていると思いますよ。 黄色のびっくりマークをダブルクリックすれば説明が出ます。 たぶん、メモリのアクセスでしょうね。
- Takuya0615
- ベストアンサー率21% (329/1502)
電源の容量不足の線は?
- kopanda116
- ベストアンサー率37% (88/232)
私はASUSのP7H55D-M EVOを使ってます。 確か、新品で買ったときに、 マザーボード上のATX8ピンの12V補助電源端子に、 4ピンだけ(半分)カバーがかかっていたと思います。 初め、4ピンだけ挿せばよいかと思って4ピンで使ってましたが、 すぐ、フリーズしてしまい、 カバーをはずして8ピンにし直した経験があります。 あとは、ドライブ等にケーブルがしっかりささっているかとか調べていく等のこと以外は、 特に思いつきません。 こんな感じですみません・・・
お礼
回答ありごとうございます。 電源からのケーブルが8ピンのものしかなかったので、間違いはありませんでした。 ケーブルの接続の確認してみましたが、しっかり刺さっていました。
- Yodo-gawa
- ベストアンサー率14% (133/943)
メモリの動作確認のついでに、最小構成での動作確認をすればよかったのにと 思います。大穴で、シリアルATAケーブルの接触が悪いとか・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 電源はPCケース付属の500W電源を使用しておりますので、容量に問題は無いかと。