• 締切済み

大学・職業選択

4月から高3になる高校生です。 広島大学の工学部を志望しています。 工学部を志望しているわけですがはっきりとこの仕事に就きたいという“夢”がなかなか見つかりません。なんとなくですが興味があるのは環境系や交通系や道路関係の仕事です。交通(道路)関係でいくとテレビでよくやる交通警察と一緒に事故処理や見聞をしたりする仕事ですかね。あまりわかりませんが高速道路の会社でいうとNEXCO東日本とかNEXCO西日本とかなんですかね。 話をもどしますが上に書いたように興味はなんとなくありますが「僕はこんなことを学びたい」という学問がとくにありません。こんな気持ちで工学部に入っても大丈夫なんでしょうか?大学へ行ってから職業を考えても大丈夫なんでしょうか? 後もう一つ気になることがあって、親には資格をたくさんとれる大学へ行けといわれるのですが、これからは資格に時代なのでしょうか?ちなみに親には看護師をすすめられてます。。 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sinjp1
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

交通関係や道路関係を志望するのであれば、ITS(高度道路交通システム)という言葉を覚えて置いて損は無いでしょう。 現在日本政府は将来的に交通事故を半減させることを目標としてさまざまな取り組みを行っています。 その一環として、ドライバーの運転をサポートするシステムや自動運転システムなどの構想を持っています。 ITSという言葉で検索してみると色々情報が出てくるでしょう。 工学部であれば何らかの形で関わることができると思います。 システム全体をやりたいのであれば情報工学系、システムに使用される装置を作りたいのであれば電気電子や機械系の学科に進むのが良いでしょう。 また、会社は道路関係(NEXCOなど)だけかと思いがちですが、そういった会社から注文を受けてシステムを作っている会社(電機メーカーなど)に就職する選択肢もあります。 どちらかといえば、道路会社などは方式や制度を検討することが多く、メーカーの方がより具体的に物を作ります。 交通系社会インフラ事業を行っている代表的なメーカーの例を挙げるなら、日立、東芝、三菱重工、三菱電機、パナソニック、富士通、NECなどです。(他にもたくさんあります。) 各メーカーで得意な分野が違うので、就職活動するときに色々調べるのが良いでしょう。 なお、夢がないとはいいますが、興味を持っている分野があれば十分だと思います。 高校生の頃からこの仕事をしたいと明確な目標を持っているのは立派なことですが、これからまだまだ色々な知識や経験をつんで行く時期なので、さらにやりたい仕事が他に見つかるかもしれません。 今現在で将来の進路が決まっていないことをあまり気にする必要は無いと思います。 看護師を薦められているとのことですが、ご両親はあなたの将来を見越してこれから需要のある分野に進んで欲しいのではないかと思います。 看護系もこれからの高齢化社会で需要が増える分野で将来性があるでしょう。 ただ、好きこそものの上手なれ、という言葉があるように、やはり困難な状況になったり挫けそうになったりしたときは好きな分野の仕事のほうが踏ん張れますので、よく考えて進路を決めてください。 参考情報ですが、交通系などの社会インフラに携わる仕事はどんな時代でも必要とされるため、看護系に劣らず将来性もあり、不況に強いといったメリットがあります。 (その代わり、例えば地デジ特需のテレビのようにボーナスが跳ね上がるようなこともありませんが・・・。) 資格に関する個人的な見解ですが、あなたの志望大学のランクだと何が何でも資格を取る必要は無いと思います。(当然あったほうが良いですが。) そのくらいのランクの大学を優秀な成績で卒業する学生は十分な下地を持っていると見られるので、よほど特殊な資格でない限り目に見えて優遇されることは無いと思います。 (私も就職時に情報処理技術者の資格を持っていましたが、特に優遇されている感じでは無かったです。技術士など持っていると引く手あまたという資格もありますが、取得には実務経験が必要なため学生のうちに取れる資格ではありません。)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

>ちなみに親には看護師をすすめられてます。。 基本的に、医療系や福祉系の学科は、どこも退学率が高くなる傾向があります。 なぜなら、 a)「特にやりたいこともねーし、 資格がとれるから就職に有利だろうなと思って、 ここの学校へ、とりあえず進学してみたんだ。 だが、医療or福祉の勉強に全然興味がもてねーし・・・、 もう学校行くの面倒だ、学校辞めよっかな・・・」 b)「この学校なら、推薦出せるがどうするって、高校の担任にきかれたんだ。 特にやりたいこともねーし、一般受験は面倒だな、 じゃあ、早く決まった方がラクじゃん ・・・って思って、この学校に来たんだ。 だが、この学校、勉強がとっても難しくて、もう全然ついていけねーや・・・ このまま学校に通い続けんのは、俺には無理だ・・・」 ※看護学科、栄養学科、臨床検査技師学科、理学療法学科といった 医療系の学科の場合、卒業までにある授業のうち4分の1くらいは、 人体の構造と機能や、病気の成り立ちについて学びます。 これらの科目は、医学部や薬学部と共通の科目で、 同じ内容で授業が行われています。 これらの科目は、高校の生物や化学の知識が必要となります。 ・・・といった理由で、 1学年のうち、だいたい10~20%くらいの学生が、 1・2年生のうちに、中退して行くからです。 ですから、興味のある分野の学校でないと、 卒業まで続かない場合がありますので、ご注意下さい。 学校に入学して、授業を受け始めてから、 「ああ、こんな学校来なけりゃよかった・・・・」 と後悔することになると、 時間もお金も、もったいないことになってしまいます。

回答No.4

漠然と大学へ行くということですが、貴方の質問を読む限りでは、ちゃんと夢がありますから、大丈夫ですよ。私は大学で社会人になる直前の学生さんに、社会とは?、会社とは?、職場とは?などをプレゼンする仕事をしていますが、学生さんたちは大学へ入学の際に、せいぜいこの大学この学部なら就職に有利だぐらいで受験しているようです。 広島大学の工学部なら就職先も沢山あるかと思いますから、選択肢としては間違っていません。 どんな仕事に就きたいとかより、先ず仕事とは労働であると思って下さい。肉体的労働と精神的労働です。労働ですから貴方の肉体と精神をすり減らして給料を頂くことになります。 ですから、出来るだけ疲労の無い労働が好ましいのです。 好きな事、出来る事、を探すより、楽な労働で高い給料を得る仕事を探すのが大切であり、長続きします。 資格ですが、親御さんが看護士というのは、現在もっとも人材が不足しているから、貴方が就職に失敗しても看護士なら職に在り付けると判断されたと思います。しかし、一般に言われていますように、看護士の給与は決して良くありません。結婚して、持ち家を買って、子供を育てて、年に一度海外旅行へ家族で行けるような給与の上がり方をしていません。現場の労働者の扱いの賃金なのです。 大学の工学部(他の経済とか法学部も同じ)を出て看護士では、あまりにもったいないです。 資格ですが、私は何校かの大学で学生達に社会人になる為の教育指導をしていますが、資格の中で私が有効だと思うのは語学の資格、パソコンの資格などです。 特に今から勉強するなら、中国語と英語と日本語のエキスパートになることです。何せこれが出来る日本人がおりません。仕方なく企業は中国人を入社させて、日本語と英語を教えて戦力としています。もしこれが日本人で出来るとなれば、出世間違いなしです。 先ず英語の資格を取って、中国語の会話を勉強して、大学では好きなことを勉強して下さいませ。

san-fre
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。進路選択に生かさせていただきます。

回答No.3

高校3年(18歳)の時点で就きたい仕事が明確に決まっている人は少ないと思います。 私も工学部出身ですが、大学入学時点で決まっている人は皆無でした。 卒業時点でも、就きたい仕事が決まっていない人も多くいます。 私の周りを見ていると、 理系→工学部(理学部より就職に有利?)→大学で学んだ分野へ就職 という感じで、もともと夢を持っている人は少なかったように思います。 年齢を重ね、社会経験を積むことで、様々な仕事があることが分かってきました。 高校(18歳)、大学(22歳)時点で把握している仕事とはごく一部だと思います。 資格はあった方が良いというレベルではないでしょうか。

san-fre
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。

  • star516
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.2

高校3年生で職業のことを考えていて、えらいですね! 私はその頃は目の前の勉強で手いっぱいであまり考えていなかったと思います。 こんなことを学びたいとか職業のことを考えずに大学に進学している人はいっぱいいます。10代でそういうものを見つけられない人もいるので、それはそれでいいとは思うのですが、考えておくに越したことはありません。 私は大学の時にもうちょっと学部や職業について考えればよかったなぁと思っています。 大学2年の頃に学部を変えようと思いましたが、落ちてしまいました。 あとから学部を変えようとすると、かなりの労力です。 親が資格を取れというのは、不況だからでは? 看護師は大変な仕事ですが、人不足なので職がなくて困るということはありません。日本中どこに行っても求人はあるでしょう。 環境系・交通系でしたら、技術系の公務員もありですね。大卒枠もありますし。広島大あたりだとけっこう多そうです。

san-fre
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

目的もなく大学にっても意味がないと思います

関連するQ&A