• ベストアンサー

潜血にて注意することとは??

 尿検査を2回受け、両方とも潜血が+であり、今度は精密検査を・・と結果がきました。  このカテゴリで同じような内容がありましたが、読んでいてピンとこなかったので質問させていただきます。  考えられることの病気としては検索させていただきましたが、多くの可能性があることから尿だけではわからず精密検査をするってことですよね??ところでどんなことをするのでしょうか??  また潜血になる要因として考えられることは何でしょうか。なにか生活の中で改善していけることがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyucchan
  • ベストアンサー率40% (60/149)
回答No.4

はじめまして。私も以前、いつも尿検査で潜血が+で不安になり、こちらで質問させていただいたことがあります(質問No.255887) 私は検査結果では結局原因はわからなかったのですが、心配はいらないとのことでした。 検査の内容とか記入していますので参考になればと思い、カキコさせていただきました。

minmink
質問者

お礼

 ありがとうございます。早速見させていただきました。参考になります。でもたくさん検査あるんですね。私外来で行くのですが、とりあえず尿検査をして、それでも潜血であればということだったのですが、その日にいろいろ検査するのですかね・・

その他の回答 (3)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

おっしゃるように婦人科系の出血が混じることもあります。 この影響を避けるため、検査時期を選び、採尿前に外陰部をウエットティッシュなどで充分にきれいにし、尿が周囲にふれないように尿道口付近を広げるようにします。 コップに受ける尿は尿の勢いが一番強い中間の部分のみ入るようにしてください。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

健診の検尿での結果でしょうか?年齢性別は? まず最初に今までの検査が適切であったかどうかですが、女性の場合は生理期前後をはずして検査する必要があります。 潜血が陽性で、蛋白陰性の場合の多くは泌尿器科で精査するのがいいでしょう。 健診での検査は試験紙を使った反応ですが、病院ではそれに加え顕微鏡で尿中の赤血球などを観察し、出血場所の推定の参考にします。 また万一腫瘍などからの出血でないか、そうした細胞が含まれないかも調べます。 膀胱や尿路系の形態的異常を調べるため、超音波検査を行い、必要によってはCTやMRなども行うことがあります。 尿路結石などを見つけるためX線写真を撮り、必要に応じて造影検査がなされます。 これらの検査でなんらかの病気が疑われるようであれば生検などの専門的検査に進みます。

参考URL:
http://www.wakatsuki-clinic.com/kaisetu.html#血尿
minmink
質問者

補足

 ありがとうございます。健康診断の結果なんです。年齢は20代前半です。  蛋白陰性でした。で、土曜に受診はできないかと病院に連絡してみたところ、本来は泌尿器科ですが、とりあえず外来で内科にきてくださいと言われました。  子宮に傷がいってるときも出血すると思うのですが、これはすぐに止まるものなのでしょうか??

回答No.1

潜血反応の原因を突き止めなければ、生活の中で改善してゆけることなどは分かりません。 その原因は医師にしか分かりません。 それにそもそも医学的な治療が必要になるかもしれません。 2回検査を受けられて2度とも反応があり、「要精密検査」の通知が来たのでしたら、なるべく早く検査を受けられるべきです。何事も早期発見早期治療が大切です。

minmink
質問者

お礼

 そうですね。早期発見一番大事なことですね。早めに検査行こうと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A