- 締切済み
アメリカトップ大学 進学(編入)
私は今ハーバードかイエールかプリンストンで卒業したいと思っているものです。今回質問したいことは 1費用節約のため短大から編入を考えていますが、これらの大学に編入 率の高い短大を教えてください。もしくはこの考えに対してのアドバ イスも伺いたいです。(払えないというわけではないのですが、費用 は低いほうがいいので) 2二つ目は学力についてです。(入学の際) 一応東大志望だったので、日本での学力は高いほうだと思います。 (英語力は専門学校でスピーキング重視で1年かけようと思っていま すので、さほど心配していません。) それより心配なのはSATです。アメリカは日本より教育レベルは高い と聞きますので、難しいのでしょうか。特に数学です。満点近く取ら なければいけないと聞きました。ですが今年僕は東大二次で数学20点 で落ちました。なのに満点というのは厳しいのでは?という感想で す。(センターでは9割平均でしたが) ですが僕はあきらめたくないので、SATについて何かアドバイス が ほしいです。 (ちなみにGPA4,8です。偏差値41の高校でしたが)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kylee89
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。現在アメリカの4年制大学に通うものです。ranking09さんのおっしゃるとおり、community collegeや短大からの編入はHarvard, Yale, Princetonの場合は極めて難しい、というか基本的にないと思います。編入が効くのは実際UCLAやUC berkleyなどの州立大学だけで、しかもアメリカの州立大学は私立大学とは違い、留学生には奨学金など出さないので年間400万円支出できる経済力が求められます。 費用を抑えたい、とのことですが、奨学金が豊富なアメリカの大学へfreshman(1年生)として直接出願し、出願する際にfinancial aidや大学のscholarshipにも同時に応募する、というのが一番の低コストの道だと思います。私は実際、大学からのscholarshipと日本学生支援機構からの第2種奨学金で学費、寮費をすべて払っており、親にはいっさい負担をかけずに4年制大学に在籍しています。 参考URLを是非チェックして下さい。 それとSAT のmath sectionはかなり簡単です。最低でも750を目指しましょう。
- ranking09
- ベストアンサー率10% (4/38)
SAT 受験可能な試験日は9~11月の三回しかない。その中で Reasoning TestのCritical ReadingとWritingで600~650を取れないなら合格は無理だろう。準備時間が足りない気がする。 SAT Subject3科目を受験しなければならない。 TOEFL(Harvardは不要だが)はiBT100が必須だ。それを11月までには達成しなければならない。 具体的に考えれば、今からじゃむりだなあ、と理解できるはずだ。少なくとも高校2年から準備を始めないとどうしようもない。
- ranking09
- ベストアンサー率10% (4/38)
質問を読む限りピントがずれている。このままだと道を誤る。 Community CollegeからHYPは無理です。PrincetonはTransferの応募は受け付けない。そういう基本を調べもしないで、夢、を描いていても実現は不可能。先ず、大学のHPを見る。 次に、SATのMathは中学生レベルのクイズ。だから多くの日本人は700~800を取る。重要なのは単語力。 日本の高校の成績はGPAで表示しないので、応募のときは、5段階表示のありのままのTranscriptを英訳し、評価の読み方を解説したメモをつけて出す。加工してはいけない。 SAT Subjectは過去の応募者はほとんどの人が3科目で満点だと思う。 合格するには、第三者が見て「おお、こいつは凄い」というような何かの能力が要求される。それがないなら99.999%合格は無理だ。
お礼
一言で言えばちょっとショックでした。 ですが厳しいご回答ありがとうございます。 そうですね何かプラスアルファはあったほうがいいですよね。 短大からいけば費用も削減できて、一年で卒業できると聞いていたので そこで何かプラスアルファ的活動をしようと思ったのですが、それは無謀だったんですね。 この回答を真摯に受け止めこれからの将来について考えようと思います。ありがとうございました。
お礼
ちょっと聞いた話と違うのがショックでした。 直私立のほうが奨学金出て安いんですね。 しかも州立高! 直私立で行こうと思います。 satは簡単そうなのでそんな心配しなくてよさそうです。 ご回答ありがとうございました。