- 締切済み
KDDIauひかりで無線接続できません。
KDDIauひかりで無線接続できません。 この二週間、KDDI、プロバイダ、PCメーカ、無線カードメーカなど、あらゆる関係企業のサポセンに助けてもらいつつ、様々なことをやってきましたが、つながらず、原因不明です。 KDDI指定のルータ(ホームゲートウェイ。NECのBL170HV)に指定のカード(WL54AG)を差し込み、無線機能内蔵型のPCでインターネット接続しようとするができません。 暗号間違い、カードやルータの不具合、PCの不備などはないことが確認されています。パソコンは外出先の無線には接続できます。家でも有線なら大丈夫なのですが、無線がダメです。 アクセスポイントは2階、パソコンは1階、これはどうしても変えられません。無線接続が必要なんです。 考えられるのは電波障害だと言われましたが、うちの近くに高圧電線や米軍基地はありません。ただの住宅街で、うちも木造一戸建てです。 こうした場合、原因は何が考えられますか? どのような対処法があるでしょうか? auひかりBL170HVで、うまく無線接続できておられる方、どのような方法でしてらっしゃるのでしょうか? 似た状況で問題解決された経験のある方はいらっしゃいませんか? 家族が本当に困っています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aero1
- ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.16
- ほれいしょ けんいち(@horaken)
- ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.15
- aero1
- ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.14
- aero1
- ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.13
- ほれいしょ けんいち(@horaken)
- ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.12
- ほれいしょ けんいち(@horaken)
- ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.11
- ほれいしょ けんいち(@horaken)
- ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.10
- aero1
- ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.9
- ほれいしょ けんいち(@horaken)
- ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.8
- ほれいしょ けんいち(@horaken)
- ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.7
補足
aero1様、情報ありがとうございます。 ご指摘のチェックは入っていたと記憶します。ブロードキャスト云々のところにも入っていたような…。 先ほどBUFFALOの子機、ドライブをインストールしまして、設定も試みましたが… 失敗しました。やはり接続不可能。 うちの親機はすぐ検索され、SSIDもちゃんと出ますが、そこをクリックして設定画面へ行くことができません。 本来、検索されたSSIDをクリック→接続ボタンをクリック、で別画面が開き、暗号化キーを打ち込んで設定するらしいですが、SSIDクリックしても画面に変化が起きません。接続ボタンの色が半透明? のままで、こちらもクリックに反応しません。 仕方なくその辺のボタンを全部順番に押してたら、「無線親機が見つかりません」と出て、後は何度やり直しても一緒です。 ちなみに、うちのAPの電波強度は100%、11b/g、チャンネルは7、セキュリティは有効です。 何度か繰り返すうちに、近所のものと見られる電波も入ってきましたが、それは電波微弱で、11n/b/g、 チャンネルは10で、暗号は二重の鍵マークになっていますから、うちのWEPより高いセキュリティ設定なのでしょう。 チャンネル10なら、うちとそれほどくっついているわけではないし、第一電波が微弱ですから、これに干渉されているとは思えません。 これでもまだ、セキュリティとチャンネルのせいという可能性はあるでしょうか? あるならもう少しいじってみますが。 「クライアントマネージャ3」というのが、BUFFALO子機のドライヴと一緒にインストールされました。 この子機は、親機機能もあってゲームとつながったり、無線内臓PCでも受信能力が弱ければそれを補強できたりと、多芸な奴なのですが、うちでは無力のようです……。 2500円でした(涙)