• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不眠でとても辛いです。みなさま助けてください。)

不眠で辛い!異動先の多忙な職場で頭がオーバーフロー

このQ&Aのポイント
  • 異動先の職場が非常に多忙で混乱しており、不眠で辛い状況になっています。
  • 過去にも超多忙な職場に異動し、トラウマを経験したため、心の不安と自律神経失調症が再発しています。
  • 引き継ぎ中に未解決の問題が山積みで、サービス残業や仕事の処理不足が常態化しており、頭の整理がつかずに疲れています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私はうつに伴う強度の不眠です。 寝れない辛さは分かりますよ。 薬でも寝れないこともしばしばですから、 本当は絶対ダメなんですけど、酒飲んで寝ることもしばしばです。 一時的な不眠の場合、内科、心療内科、精神科などで 超短期型のマイスリーとか中期型のロヒプノール(これは切れが良くて眠さを引きずらない)など処方してもらうことが出来ます。 ただ、文面を見る限りは、精神的なものも関係してるのではないかと見受けられます。 皆さん心療内科を勧めていますが、精神科受診も視野に入れたほうがよさそうですよ? なぜなら、精神科と心療内科は治療範囲が違います 心療内科は身体疾患に注目するのに対し、精神科は精神疾患に注目します。 >不安で自律神経失調症になり、1ヶ月間、休職したことがあります。 前科(失礼)がある。 >引き継ぎ中も、私に理解力がないのか、あちらこちらに話が飛ぶため、頭の中がオーバーフローして、 整理できない状態になり不安と疲れだけが残りました。 脳のシナプス間を繋ぐ神経伝達物質が減少しているため、情報伝達が上手く出来ず、 バッテリーが切れかかっていて、脳がシステムダウンしていると考えられる。 単なる不眠ではないと考えられるので、精神科を受診されたほうがよいのではないでしょうか? ストレスで潰れないように、心を休ませたほうが良いように見受けられますが・・・ 蛇足 精神科は、精神疾患を精神面より医療を行います。 精神疾患は物凄く多いです。統合失調症(精神分裂)、躁うつ病、うつ病、 各神経症(不安障害、社会恐怖、強迫性障害など)、不眠症、てんかん、 アルコールなどの薬物依存、せん妄、痴呆、健忘、人格障害などなど。 もちろん内科的症状も伴いますから、内科が併設されています。 それと、心療内科専門医は圧倒的に数が足りてません。 心療内科を系統的に講義や臨床実習を行うことができる講座があるのは 九州大学、鹿児島大学、関西医科大学、東京大学、東邦大学の5大学だけです。 だから多くの医学生が心療内科の講義を一度も受けないまま心療内科医をしちゃってます。 さらに平成8年に厚生省(現在の厚生労働省)が「心療内科」を標榜として認可して以来、 全国のクリニックや病院に2000数百の心療内科が標榜されました。 つまり、精神科では患者が集まらないので、 患者が抵抗なく受診できるように心療内科を掲げているのが実態です。 精神科と心療内科は別物です。治療範囲も違いますし、出せる薬の種類も量も違います。 心療内科では本格的な精神科の薬は出せないこともありますし、量にも限度があることがあります。 つまり精神科のほうが治療範囲は広いんですよ? 不眠に参考になるかもしれないURL貼っておきます。 お役に立てれば幸いです。

参考URL:
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20100315-00001740-r25&page=1
s2x725
質問者

お礼

ありがとうございました。 精神科と心療内科の違いについて大変勉強になりました。 「健康を維持しながら睡眠を削る方法」では、最低の睡眠を 理解することができました。 これ以上、悪化しないよう精神科の受診も視野に入れてみようかと 思います。 貴重なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.6

休職中は、健康保険組合から傷病手当金(給料の2/3:1年半)を受給できます。もし、退職しても継続してもらえます。1年半経過して、働けるようなら失業保険給付金。それでも治らず働けない状態なら障害厚生年金(月額13~15万円)を申請すればいいです。 現在は、超短期(マイスリーとかハルシオン)の睡眠剤を処方されている感じがします。短中期型(ロヒプノールなど)を併せて飲むといいかもしれませんね。お大事に。

s2x725
質問者

お礼

ありがとうございます。 金銭面についてのアドバイス参考になりました。 一度、不眠と不安を解消するため、心療内科に行ってきます。

回答No.5

先の回答のように心療内科に行くべきだと思います。きちんとした所であれば、しっかりカウンセリングも受けられますよ。医者に悩みを話したり、解決方法を一緒に考えてもらうことで、気が楽になるかもしれませんよ。とにかく重症化する前に早期治療すべきです。 心療内科に抵抗があれば、東洋医学外来もありかもしれません。私事で恐縮ですが、現在、西洋医学では治療の必要のない頻脈の発作を処方された漢方薬で抑えています。服用1ヶ月後で発作は出なくなり、今に至っています。その漢方薬は、不安を取り除いたり、不眠を解消する効果もあります。もし、漢方薬を使うのであれば、病院で医者の診察をうけて漢方薬を処方してもらってください。保険適用があります。 では、お大事に。

s2x725
質問者

お礼

ありがとうございます。 東洋医学外来ですか。今後の参考にさせていただきます。 一度、不眠と不安を解消するため、心療内科に行ってきます。

noname#114249
noname#114249
回答No.4

心療内科で診察や投薬をお受けになられる事も、とてもいい案だと思いますよ。 あと、できれば相談者様にとってホッとする時間(睡眠でもOK)を、自分だけの大切な時間を生活の中に取り入れてみてはどうですか? 仕事以外に素敵な事柄や趣味に遭遇するチャンスになって、心に余裕につながるといいですね。

s2x725
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事への不安から、今、何も手に付かない状態です。 時間があっても、頭の休まるホッとする時がありません。 一度、不眠と不安を解消するため、心療内科に行ってきます。

  • jirinori
  • ベストアンサー率17% (24/135)
回答No.3

とりあえず心療内科に行って不眠を治すお薬を処方してもらってください。私も経験ありますが、同じストレスを抱えてても前日に寝れた日と寝れなかった日とでは精神状態はかなり違います。心療内科に抵抗あれば、場合よって内科でもお薬はもらえます。ただ心療内科のほうか質問者様の症状の対応に適してると思いますし、不安に対するケアにも対応してくれると思います。

s2x725
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前の休職の時に、心療内科の先生にお世話になり、 お薬をいただいたことがあります。 お薬を飲んで、眠れた日は、気分もスッキリしました。 今回も眠剤を服用しましたが、3時間程して目が覚めてしまいます。 寝ていても、夢を見ていて熟睡できず、常に仕事のことが頭の中を駆け回っている 感じです。 一度、不眠と不安を解消するため、心療内科に行ってきます。

noname#114249
noname#114249
回答No.2

風邪で熱がでたり、運動で疲労骨折をしたら必ず回復のために養生しますよね。脳が疲れている時も、同じように養生が必要だと思いますよ。 心身の司令塔である脳だからこそ、休息というメンテナンスは大切です。 無理をするより、一息ついてくださいね。

s2x725
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 メンテナンスですか。自分でも一息つかないといけないとは思っていますが、 職場復帰のことや、自分が休んだことにより職場に迷惑がかかるのでは、と思うと 何とか、無理をしないで休まずに仕事を続けたいと思うのですが。 どうしたらいいでしょうか。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 多分、精神的にもう限界に来ています。 会社をやめるか精神科に行って、長期休暇のお願いをして休職しましょう。 このままでは、うつ病や精神不安症、不眠症になります。

s2x725
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり休職しかないでしょうか。 過去のことからも休職すると職場復帰のことが心配になり、 休職に踏み切れずにいます。 転職も考えましたが、年齢が50才で、あと3年ですが、 子供に教育費がかかるため、転職も難しいと思っています。 何とかしないとはいけないと思うのですが。

関連するQ&A