- ベストアンサー
里帰り出産での悩み-実家の母親との問題
- 5月中旬に出産を控えているものです。まだ家にいますが来月末頃に実家に帰る予定ですがとても憂鬱です。
- 私は初産で母も初めての孫になります。色々心配もあるのでしょうが少し干渉しすぎてきて正直しんどいです。
- 出産後、授乳後に体重を計るため体重計をレンタルすることが母親から言われていますが、私は必要ないと思っています。でも母親に伝えるのが難しく、心が重いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2ヶ月前に出産した者です。 私も母親にいろいろ言われるのが嫌なので里帰りしませんでした。 が、「大丈夫なの?」と電話がしょっちゅうかかってきてました。最近は少なくなりましたが。 親は何かと言いたいもの、のようです。 こっちも初めての出産で、自分でいろいろ調べたりしてある程度の知識をもって妊娠・出産・育児とやってきてるのに、 まるで何にも知らない子供の言うようにあれやこれやと言われると、 正直うんざりしますよね。 でもここは一つ大人になって、 また親孝行だと思って、 「はいはい、そうだね。判ってるよ」と親を肯定しつつ、自分のやり方でやる、みたいな感じでやったらいかがでしょう。 喧嘩してイライラするのは良くないですから。 それと体重計。 私はレンタルすれば良かったと思いました。 レンタルしていませんが(時期を逃した、というか)。 私の場合は、与えた母乳の量が分かれば私自身安心して授乳のペースやミルクの足し方を考えられたんじゃないかと思いました。 体重計でいちいち量ることにストレスを感じるタイプの方なら、必要ないと思います。 私は、母乳量でも、体重でも数字が目に見えるほうが安心だと思うタイプなので、レンタルすればよかったな、って思いました。
その他の回答 (4)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>授乳後に毎回体重を計るため体重計をレンタルしたほうがいいと 言ってきたのです。 確かに入院中は毎日授乳のたびにどのくらい出たか、 体重を測り記録します。 入院中は目安となりますし、プロのアドバイスもすぐにもらえるので必要だと思いますけど。それが毎日、家で計測、となると良い部分もあれば悪い部分もあると思います。 でもそれって、ミルクの赤ちゃんには (どのくらい飲んだかミルクだとわかるので)いいかもしれませんけど、 母乳の赤ちゃんには意味がない、むしろ害悪だと思います。 仰る通り、数字にとらわれておっぱいの出が悪くなります。 数字で見ちゃうと、ミルク足したくなりませんか? (祖父母世代だと絶対に「足りないわよ」「ミルク足しなさい」って 言います) 私は絶対に完全母乳で行きたかったので、あえて見ないようにしてました。毎日赤ちゃんとは接しますから、体に影響をおよぼすほどおっぱいを飲まなくなるのであれば回数とか吸ってるか吸ってないかくらいはわかりますしね。 どうしても測りたいなら、赤ちゃん本舗やジャスコ、イトーヨーカドーなど大型スーパーで体重計もありますからそこで測ってました。 赤ちゃんだって飲みたい時と飲みたくない時があるし、 ミルクみたいに時間を決めてあげるわけじゃない。 おっぱいの出だって最初から出る人もいれば、出ない人もいるし、 赤ちゃんだって吸い方が最初から上手な子もいれば、時間のかかる子もいます。私も1歳半の子どもがいて、母乳育児を終えてようやく客観的にそう思えるようになりましたけど、生まれた当時はそれもわからないですからね。「おっぱいの出ない自分が悪い」って欝になりましたよ。 体重計の質問なのか、里帰りの質問なのか、わかりませんが、 この状態であれば私は里帰り自体もしない方がいいと思います。 うちも同じような母親で、里帰りしたら更にあれこれ干渉してくるのが目に見えてたので強く言って断りましたよ。 今そんなんだったら、絶対に質問者様は産後ノイローゼになりますね。 これが二人目三人目だったら、「はいはい」「でも私は私のやり方があるからね」ってスルーすることもできるんでしょうが、初産ならその見極めも出来ないでしょう。
お礼
お返事遅くなりました。 先日、母と話をしました。 母も私の時には計っていたようです。 しかし、今回は友達の母親に「絶対いる!!」と言われたようです。 ですので、一応、私の気持ちも伝えておきました。 「毎回体重計ってそのたんびに増えた減ったっていわれるのはしんどい」と。 そこまではいわないけど…と若干不満そうに言ってはいましたが…。 とりあえず、出産して、病院でどういうものかやってみてから 必要か考えてもいいんじゃないか、というところで今は話がついています。 干渉しだすとうるさい母親ですが、やっぱり私も一人では大変だろうし 手伝ってもほしいのでとりあえずは里帰りします。 もちろん、ノイローゼになりそうなら即、帰りますけどね(笑) アドバイスどうもありがとうございました。
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
私も母親が心配性で干渉する人なので、うっとおしくて里帰りしませんでした。 ですが、体重計はレンタルしていましたよ。 最初の頃は授乳のたびに、1ヵ月くらいしてからは半年くらいまで10日ごとに計測していました。 私も実母に増えた減ったと言われたらストレスだったかもしれませんが、自分で測って見る分には、哺乳量がだんだん増えていくのはとても嬉しいもので、それが目に見えるのが良かったです。体重の変化がタイムリーにわかるのも、育児日記をつける上で楽しみでした。 今回は一人目の子ですが、二人目を生んでもきっとレンタルすると思います(3ヵ月くらいは)。 それと、健診では案外ちゃんと測ってくれないところもあります。 私は家では、先にオムツと着替えを測っておいて、お風呂上りに着替えさせて体重を量ってから、服とオムツの重さを引いていましたが、外においてある体重計ではもちろんそこまでできないし、健診をしているところなのに、ばねばかりだったり大人用の体重計に母親が乗って(赤ちゃんを抱いた場合の重さから母親自身の体重を引く)測ったり、まあ、健康に育っているかを見るためにはそれで十分なのでしょうが、子どもの成長記録としてはもっと細かく測りたいなと思うことも多かったです。 (趣味の世界なので押し付ける気はありません) あと役に立ったこととしては、何度か乳腺炎になりかけたことがあって、その頃はもう毎回の体重測定はしていなかったのですが、おかしいなと感じた時に測ってみると、片方のおっぱいだけ、飲んでも体重が増えていなくて、片側だけ飲んでいないことが判り、早めに対処できたこともあります。 おかしいと思っていても、飲めていないと判らなかったら、どうしたらいいか判らなかったかもしれません。 まとめると、体重計については必要というほどではないけど、あっていいこともありますよ。という事です。 質問者様の場合は、体重計が問題なのではなくて、お母様との関係が問題なのですから、私のように里帰りをやめるとか、お母様との距離をとる方法を考えたほうが良いと思います。
お礼
そうですね…私の場合「体重計」はあくまできっかけであって 母親の干渉がしんどい、という方なので距離を考えていかないとダメかもしれませんね。 里帰りについては正直、私は今の家の近くの産院で産もうと思っていましたが それに関しても母が干渉してき、「隣の人がここで産んだから」ということで 実家近くの市民病院を進めてきたのです。 あんまり乗り気ではなかったのですがそのときもそっちなんかで産んで どーするの?みたいな感じで言われて、私なりの親孝行?で里帰りが決まったのです。 確かに自分で計って見る分にはわかりやすくて楽しみながらできそうですよね。 私も楽しみながらならやりたいところですが…。 まずは折り合いをつけながらうまく母親と話をしていこうと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。
- ollicomes
- ベストアンサー率29% (241/822)
3歳と1歳の子の母で、3人目を妊娠中の者です。 上の二人は完母で育て、3人目も同様の予定です。 授乳後の赤ちゃんの体重測定って、「聞いたこともない」というほど奇異なことではないですよ。わたし自身は使いませんでしたが、知人・友人では何人か使った人がいます。赤ちゃんが毎回どのくらい飲めているのかというのは、目に見えないのでたしかにママの心配ごと=悩みの大きな一つではあります。 ただ、一般的によく言われる「一日でこれだけ飲めてれば(体重が増えていれば)大丈夫」という数値と、WHOで発表されている数値にかなりの差があることが注意点です。病院でも、一般的な数値のほうを指導されることがほとんどで、たいていのママさんは母乳が足りていないと思い込んで混合にしてしまう人が多いようです。 でも、一般的にはコレという数値があるのに、WHOではこうなのよ!と頑固に突っぱねるのも問題で(産後をサポートしてくれる人と折り合いがつかないのは自分のストレスになりますから)、難しいところです。 実際は、自分自身がストレスなく、赤ちゃんにも大きなトラブルなく育てられれば、細かい数字なんて大して重要ではないのですから。大事なのは、赤ちゃんの顔色や全身の状態をきちんちと観察して、元気があるかどうか見極めることです。 ですので、体重計を借りるかどうかということで言えば、まぁどっちでもいいと思います。測って出た数字であれこれ言われるのもストレスでしょうが、お母様がそこまで思い込んじゃっていることを無視して、授乳のたびに「だから言ったのに・・・」とか、根拠もなく「おっぱい足りてないんじゃないの?」なんて言われ続けるのも鬱陶しいでしょう。 いずれにしても、体重計を使うのは、そんなに特殊なことではありません。
お礼
回答してくださってる方々の意見を聞き、 確かに体重計があったらそれはそれでいいのかな~とは思いました。 そこまで「奇異」だとは思っていませんでしたが あまりにも母が「絶対に必要だ」みたいな感じで言ってきたものですから 少し反発心があったのかもしれません。 確かに母乳ならばミルクと違い、どれくらい出て、飲んだかというのは わかりにくいですよね。 でも、おっしゃるように体重も大事だろうけど状態を見ることも大事ですよね。 母とは折り合いをつけて精神的におかしくならない程度に話していこうと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。
- pinoko0101
- ベストアンサー率42% (116/276)
こんにちは。 私も実家の母がたまにうっとおしいと思うので、よく解ります。 でも、初めてのお子さんなのですよね? なら、育児の先輩としてもうちょっとお母様の言うことを聞いてあげてもいいんじゃないかなって思います。 たしかに時代が違いますから子育ての情報なども、だいぶ違うとは思います。 でもやはり、一番身近な育児の先輩だと思うのです。 それに、体重計のレンタルについてですが、完全母乳を目指しているなら、あれば便利かなと思います。 もちろん、健診がありますから、その時に計ればいいというのもそうなんですが、育児っていろいろ悩み尽きないです。 母乳育児だと、赤ちゃんがどれくらい飲んでるかわからないので、それも悩みのタネになります。 それでも、体重計を利用せずやってる人が大半でしょうが、飲んだ後体重はかってどれだけ飲んだかが解ることはよいことです。 また、増えた減ったとあーだこーだいわれるのがいやだとおっしゃいますが、減ったら大変です。 赤ちゃんの体重は少しずつでも「増える」ことが普通なのですから。 順調に増えていれば母乳だけの育児に自信が持てますし、足りていないようならどれだけミルクを足したらいいかなどの目安になると思います。 とはいえ、デジタル体重計を使っているお家なら、ママがさきに自分の体重をはかり、そのあと赤ちゃんを抱っこして体重を計ればその差で赤ちゃんの体重がわかります。 でもこの方法では、産後の体重の戻りを毎日知ることになるので、私ならストレスですが・・・ ってか、わたしなら、これだけ自分が「必要ない」と思っている(言っている)にもかかわらず母親が借りろ借りろとあまり言ってくるのなら「そんなに言うならお母さんが借りてきてよ」って言ってしまうと思いますね。 お金出してくれると最初からいっているなら、そこまで拒否することじゃないと思いますが^^; ちなみに、私も2人生んで里帰りしましたが、どちらの時も10日で家に帰りました。 いろいろいてくれれば助かることもたくさんなのですが、それより自分の精神衛生状態が心配だったので。
お礼
母が心配してあれこれ言ってくれているのはわかるのですが言い方ってありますよね。 どうもそれが私からしたら気に入らないというか何と言うか…。 私ももちろんわからないし、一番身近な先輩である母親に 色々聞きたいところですが、「こうあるべきだからこうすべき」と 決め付け(?)て言うものですからこちらも反発してしまうというか。 スケールについてはあるにこしたことではないかな、と回答してくださる方々の意見を聞いて思いました。 ただ、母は毎回授乳後に絶対計るべき…みたいなことを言っていたので少し憂鬱になってしまいました。 多分、借りるならば母が借りてくるとは思います。 まぁ、まだ先のことですし、出産して数日入院している中で 必要か見極めてそこから借りる、借りないを決めてもいいですよね。 確かに実家にいたらご飯も作ってくれるし、仮眠もとりやすいだろうし ラクはさせてもらえるとは思いますが、やはり精神的に疲れそうならば早めに切り上げようとは思いました。 アドバイスどうもありがとうございました。
お礼
>こっちも初めての出産で、自分でいろいろ調べたりして >ある程度の知識をもって妊娠・出産・育児とやってきてるのに、 >まるで何にも知らない子供の言うようにあれやこれやと言われると、 >正直うんざりしますよね。 ホントにそうなんです!! 心配してくれているのはわかるのですがこっちだって親になる上で それなりに調べたり、母親教室や妊婦教室にいったりしているのに…って。 うまく聞き流せればいのですがこれがまた難しくて…。 体重計については親があれこれ言わなければ計っておいておくのもいいかな~って思いました。 アドバイスどうもありがとうございました。