• ベストアンサー

パケット単位での取扱いがしたいのですが

パケット単位での取扱いがしたいのですが ソケットプログラミングをやるより、マイコンやカーネルでの勉強をした方が いいですか? ソケットプログラミングという言葉が正しいのかわからないですが socketやconnectなどの関数を使ったプログラミングのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLK314
  • ベストアンサー率55% (84/152)
回答No.4

PC側とのプログラミングで了解しました。 単純にパケットを表す構造体を用意し struct tagPACKET { int iData; BYTE baData[255]; } (一例です) そのままsend(),. recv()すればOKです。 実際にIPアドレス等を付加したTCP/IPパケットの作成は ライブラリやOSレベルで行われますので 気にする必要はありません。

その他の回答 (3)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10359)
回答No.3
  • anicicle
  • ベストアンサー率36% (129/356)
回答No.2

「パケットのデータ内容」だけが必要であれば、別段マイコンの知識は要りません。 「あるデータを変換してパケット単位でH/Wを制御し通信を行う」というレベルであれば、当然マイコンやカーネルレベルの知識が必要になってきます。

noname#178821
質問者

お礼

ありがとうございます。 どのようなプログラミングの勉強をすればパケット自体を見たり いじったりすることが出来るのでしょうか。 ソケットプログラミングではパケット単位では扱えないですよね?

  • BLK314
  • ベストアンサー率55% (84/152)
回答No.1

マイコン側のプログラミングを行っているのでしょうか? だったらまず、ハードをきちっと把握すべきでしょう。 マイコンやカーネルの勉強が先だと思います。 マイコンを搭載した装置とパケット通信するPC側プログラミングであるなら OSやドライバ、ライブラリが抽象化してくれますので ハードの細かい知識は不要です。 実際の通信部のコーディングを進めていいと考えます。

noname#178821
質問者

お礼

ありがとうございます。パソコンでプログラミングしています。 通信部のコーティングとは具体的にどのようなプログラミングの勉強をすればよいのでしょうか。 ソケットプログラミングではパケットをいじれないですよね?

関連するQ&A