• ベストアンサー

セクハラもしくはパワハラについて教えて下さい

自分は30才台の男性です。 職場の上司について相談があります。  先日社内で、職場の女性を勤務中に2回ほど食事に誘ったのでが、断られてしまいました。  しばらくして、直属の上司から呼び出しがありました。 その上司が言うには、勤務中に職場で異性を食事に誘ったりするには、セクハラにあたるとのことででした。  今後こういうことはして欲しくないとのことでしたが、その上司が言うには、この件で、 経営会議という社内の上層部の会議にかけて懲戒にすることができるとの話を持ち出してきました。  自分は口頭で何度も謝ったのですが、許してはくれず、拉致があかなくなってしまったことと、 女性を職場で食事に誘うだけで懲戒になるのは納得が行かないので、どうぞ、経営会議にかけて下さい。 そこで判断を仰ぎたいと思います。と伝えました。 (ちなみに、その女性からその上司に対して、訴えがあったのかどうかは未確認です。)  そうすると、その上司は態度を変えて、今度はそういう問題じゃない。と言い出しました。  その後、次のような文章をメールで提出するように求められまた。 ・何が問題であったのか ・問題の原因 ・同様の問題を起こさないための対策 ・ご自身の認識されている事実関係  上司との面談の内容や上記の文面から判断すると、以下のようになります。   ・自分からその女性に対して一切手出しはするな。 ・社内の他の女性に対しても、一切手出しをするな、 ・上記の事を自分から文章にして提出しろ。 ということになります。  なぜ、セクハラ云々について書くように、その上司がハッキリと言わないのか、というと恐らく、自分の主観で判断しているからだと思われます。 なぜならば、その上司(既婚者)も、自分が誘った女性に対して気があるように見えるからです。  その上司とは、自分とは性格的に折り合いが合わず、常日頃から度々、自分の仕事や行動に対して、難癖を付けてきたり、揚げ足取りをしてきたりします。 (それこそ、パワハラと解釈できそうなことも多々あります。) 今回の面談でも、途中で上司が激昂して、机を叩く場面がありました。  また、その後に会社の社内規定のセクハラに関する記述を確認したのですが、自分のやったことが該当するようには思えませんでした。 皆さんには、以下のことについてご意見を伺いたいと思います。 ・これは、明らかにパワハラだと思うのですが、いかがでしょうか? ・自分の行ったこと(社内の女性を食事に誘う)は、果たしてセクハラに該当するのでしょうか? ・上記の内容を上司に文章で提出するべきでしょうか? ・他の上層部(さらに上の上司)に相談した方が良いのでしょうか? ・しかるべき、法的手段を取った方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

結論から言いますと、これはその上司の罠です。メールで反省文を書かせて、セクハラが確かにあったという既成事実を作りたいのです。 あなたとしては、そのようなメールは断固拒否するべきです。いち社会人として、まずは社内でのご自分の立場をしっかり守ってください。その上で、必要であるなら、その女性との関係を個人的に修復できるでしょう。 そもそも同僚を食事に誘ったくらいでなぜセクハラになるのか、俺には分かりません。あなたが上司で、女性が誘いを断りづらい立場にあったなら、しかもその誘いに、食事の後で性的な関係を持とうというニュアンスがあったなら、それはセクハラと言えるでしょう。今回のケースは恋愛の一環か、さもなくばせいぜい社内ナンパといったところだと思います。社内恋愛を禁じる規定があるならともかく、セクハラという用語を振り回してあなたを罰する権限はその女性にも上司にもありませんし、あなたに罰せられる義務もありません。

Roy1523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分も上司の罠だと思います。 >今回のケースは恋愛の一環か、さもなくばせいぜい社内ナンパといっ>たところだと思います。  …自分もそのつもりでした。 まずは、会社のもっと上層部に対して相談してみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • iees8255
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.5

上司の行為は あなたの行為がセクハラであると同様に パワハラかもしれません。 しかし、何に対し法的行為をとりたいのかな 文書を提出するのを止めたいのですか 上司の言動を止めたいのですか 退職に追い込まれたり病気になったりしない限り 法的救済措置はありえないと思うのですが。 そして あなたに対しては 今後 昇給・賞与の査定や 昇進について低評価になるでしょう。それは パワハラでも何でもありません。 問題が大きくなった以上 反省文を提出するか 退職するか 会社内で 生き残る道は無いと思いますよ。 残念ながら 女性から上司に訴えがあったら あなたがどう思おうと セクハラ行為になります それを放置したら 会社がセクハラ行為を容認したと訴えられます。 ところで 一回断られたのに さらに食事に誘うなんて あなたも懲りない人というか しつっこい人と思われ嫌われて当然でしょう。

Roy1523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あなたに対しては 今後 昇給・賞与の査定や 昇進について低評価>になるでしょう。  …それで結構です。

  • papa42
  • ベストアンサー率33% (129/384)
回答No.3

私も#2さんと全く同意見です。盗人猛々しいというか ここまで開き直られては 開いた口がふさがりません。 あなたの被害者のことを まずは考えましょう。

Roy1523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.2

おそらく 女子社員から訴えがあったのだと思います。 ということはセクハラ行為です。 それに対する懲戒処分等について パワハラなんて そんなことを言ったら処分は一切できなくなります。 まずは ご自分の行動を深く反省することが先です。 反省もせず パワハラなんて 逆切れもいいところです

Roy1523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もし、女子社員から訴えがあったのならば、その旨を上司は言うはずではないでしょうか?

Roy1523
質問者

補足

もし、女子社員から訴えがあったのならば、その旨を上司は言うはずではないでしょうか?

  • chuchuo
  • ベストアンサー率45% (99/217)
回答No.1

あなたに対して直属の上司が懲戒などの言動をはくこと自体が パワハラにあたります。 仕事に対して難癖をはくのはパワハラではありません。 いや、パワハラと認定されにくいでしょう。 セクハラやパワハラのボーダーラインは 不確定で厄介なものです。 基本的には、受けての(誘われたほうや注意されたほう) 主観的な感想(気持ち)により左右されます。 もし誘った女子社員がセクハラと思えば それはセクハラなのです。 同様に、あなたがこれはパワハラだと思えば それはパワハラになります。 あとは、経営者側がどう判断するかですが 決定的な証拠があればパワハラとして訴えることが出来るでしょう ようは、第三者が客観的にパワハラだと判断できる材料が あるかどうかです。

Roy1523
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに解釈は難しいですね。