• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:詐欺 待った方がいいのか警察に行くべきか)

詐欺 待った方がいいのか警察に行くべきか

このQ&Aのポイント
  • 詐欺の被害に遭った人が、自身が行動するべきか待つべきかについて悩んでいます。
  • 詐欺の相手は身内であり、返金の約束をしているが、実際には返金が行われていない状況です。
  • 5日までに返金がない場合、警察に行く予定ですが、消費者センターへの相談や待つべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

文章が分かりにくいですね、 相手が個人事業種ならまだしも、個人売買なら消費者センターは受け付けてくれないです。 この文面では、相手がだまそうと思って、話を持ちかけたか不明なので、現時点では詐欺には問えません。 5日まで待ってそれでも誠意ある回答がなされない場合は、警察に詐欺の疑いがあると被害届を出したうえで、Aに内容証明をだし返金を求める(Aに現金を送ったのでAから返してもらう)。 それか相手が信用できなくなっているのなら、すぐに警察に行き被害届を出し、上記のことを行う。

その他の回答 (3)

  • nazca091
  • ベストアンサー率20% (76/362)
回答No.4

相手が確信犯的な詐欺を働いているという証拠がなければ、個人間のトラブルとして警察はまずとりあってくれません。 相手が未成年(あなたも?)なら親を介して交渉するしかないでしょう。 消費者センターは話を聞いてくれるだけのところで、一般論的なアドバイスはくれても問題解決やあなたの為に動いてくれる機関ではないですよ。 現金書留で送れる上限額は50万円ですが、あなたが送ってしまったのは数千円~一万円ちょっとというところではないでしょうか。 まず戻ってくるとは思えませんし、取り戻すのにかけるコスト(費用・労力)を考えると割に合わない努力を強いられることになるでしょうね。 泣き寝入りして諦めたほうがいい、とは言い難いですが現実的にはそうなりそうです。 唯一の突破口となりそうなのはAの親相手の交渉でしょうか。 しかしこれもあなたが未成年ならあなたの親を介して行う方が無難です。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.3

そもそも民法で未成年の契約は無効ですので、相談者さんに交渉権がありません。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

返すと言っているのだから警察に行っても受け付けてくれません 取り返すには民事訴訟以外に方法はありません それには金がかかります 業者との取引じゃないので消費者センターが扱う問題ではありません 警察に行って金をだまし取られたと言えば相談に乗ってくれるかもしれません が、どうにもならないでしょう 授業料だと思ってあきらめた方がいいと思います 子供が見ず知らずの人間とネット取引はしない方がいいです

関連するQ&A