• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫が不妊でした。悩んでいます。)

夫の不妊で悩んだ結婚生活、幸せを求めるものの選択が難しい

このQ&Aのポイント
  • 夫が不妊であることが発覚し、顕微授精もできず夫の子供を持つことができない状況に悩んでいます。
  • 夫が性格が優しく、一生働く覚悟で結婚したものの、同居や経済的な問題もありストレスがたまっていた。
  • 夫との関係が変化し、離婚を考えるものの、子供ができないことへの葛藤や将来の不安で選択が難しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TGirl
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.9

わたしの周りにはじつに多くのカップルが養子を育てているので、なぜ養子じゃだめなのかな?と思いますがね。 わたしは子宮筋腫があり、かなり多くとったあとでまた増えてきているのでもしかして産めないかもと思いましたが、考えてみれば仕事で出張も多いし、乗り物酔いするし、とかで、このまま仕事続けてだったら妊娠は難しいかもな、とか思います。(現在ちょっと心療的に問題もありますし)だから養子っていう選択は可能性大ですよー。妊娠は難しくても、育てるのは大丈夫ですね。旦那が家でフリーランスで忙しくもなくもないし、子育てとなったら彼中心でしょう。ここは東南アジアなので家政婦も雇えるし、わたしは外で今までどおりに働いて一家の大黒柱になって、、、、、だから妊娠は難しくても母親にはなれるとおもいますし、是非(!)なりたいです!! 友達でも「俺実は養子なんだ」って人います。そーいえば事情は聞いたことないのですが、この間もご両親にお会いしましたね。血が繋がってないのに、なぜか父親似(笑)。 アメリカ人のカップルで、やっと最近、台湾人の女の子の養子縁組が決まってもう、そりゃー笑顔笑顔の人もいますし、レズビアンのカップルで、当然二人の間には生物学上子供はできませんから(汗)、カンボジアから男の子の兄弟二人引き取って育てているひとも近所にいます。 質問者さんに、養子縁組しろ、とはいいません。それはあくまで故人の問題だし決断です。でも、わたし個人的にいうと、血なんて関係ないと思うけどなあ~。きっと、養子縁組をしたカップルを実際に知らないから、不安というか、想像もつかないだけなのかな?とか勝手に想像したり・・? でもわたしは、例えばモンゴルから養子できれば女の子が欲しいなと思います。きわめて単純な理由です。モンゴル人は日本人の系統だし、ユニセフの番組で俳優のユアン・マクレガー(彼もモンゴルから養女縁組しましたが)が孤児院を訪ねたときの、子供のかわいいこと・・・。涙が出そうになりました。でも、2年前にたずねたネパールからでもよいです。とにかく、この世の中、孤児があふれているのに、何も自分の子供にこだわらなくてもよいかな、と思っています。重ねて申しますが、これはわたしの個人意見で、質問者様がそうすべきとは言いません。ちなみに海外セレブの養子縁組フィーバーみたいなのは覚めた目でみていますが、悪い流行ではないと思っています。 わたしの旦那(日本人ではありません)の妹の元旦那も養子でしたよ。彼の場合は、自分と実の妹の二人でお金持ちのお医者さんのご家庭に引き取られました。もう大人で、自身のこどももいます。残念ながら、ご両親(引き取られて育てられた家庭)のこと、あまり好きじゃないですが、ま、両親と子供の問題や確執なんて、血関係なしにあるもんと、わたしは思っています。 ご参考までに。(^-^)

moechihuahua
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、養子縁組で、うまくいっている例が身近にないので、不安がとても大きいんです。だから実子と考えてしまう面もあります。 いとこと、高校時代の友人が養子でしたが、いとこは親子関係からうつに、友人は実家に帰ってしまっています。 コメントを読んで、泣けました。とっても明るくて(笑)。 私、思いつめ過ぎてたのかなと(;一_一)。 自分が養子をむかえて、うまくいかなかったら今度こそ立ち直れないんじゃないかと不安で。 産むことも、育てることもうまくいかなかったと、考えてしまったり… TGirlさんにいただいたコメントで、とても明るい気持ちになりました。 今度、養子縁組について調べてみたいと思います。 もう少し、よく考えて、あと5年ぐらい夫とゆっくり2人を満喫して、養子と迎えるのもいいかもしれないって思えてきました。 本当にありがとうございました(●^o^●)

その他の回答 (12)

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.13

30代既婚者男です。 こうした問題はとても難しいですよね。 私が思うにはですが、もし今のご主人と離婚して他の人と 結婚したとしても、子供を授かる可能性は低いように感じます。 あなたが言う運命というものかどうかは分かりませんが、 世の中には子供を授からない人生を歩んでみえる方が現実見えるのです。 子供は神様からのお預かりする命です。 必要なところへ産まれてきます。 あなたの場合、前の結婚と今回の結婚でこうなるということは そこに何か大きな意味があるように思います。 子供を持つことを目指して人は結婚するのでしょうか? 結婚には子供以外にも経験して成長する要素がたくさんあると 思います。 子供が出来ないから別れるというのは何か違うように感じます。 あなたとご主人とのご縁は、いたずらに繋がったわけでは ないはずです。 ご主人との人生から何かを学び、経験することが必要なのです。 夫婦としてのご縁を信じて、ご主人と二人での人生を生きて みませんか? あなたにとって今が大事な決断の時です。 最初のご主人は浮気が原因ということですが、いくら前のご主人に 問題があったからといえ、あなたにも責任があります。 今回もまた逃げ出してしまうのですか? 辛くなったら逃げる癖をやめないと、いつまで経っても苦しみから は逃れられないのです。 ここで乗り越えてみましょうよ。

moechihuahua
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 >子供を持つことを目指して人は結婚するのでしょうか? いいえ、決して子供を目指して結婚したわけではありませんが、結婚には子供も含まれると疑っていませんでした。 >あなたとご主人とのご縁は、いたずらに繋がったわけでは  ないはずです。  ご主人との人生から何かを学び、経験することが必要なのです。 本当に、そうですね。夫と出会ったとき、この人と出会うために前の結婚がだめだったのかなとさえ思うくらい、幸せでした。 私には必要なかった、神様から預かる資格がなかったから、子供に恵まれない人生なのかなと穿った考えが頭をよぎることもあります。 一体、私に何が足りないのかなと、まずは夫への愛情かもしれませんが… forever520さんのおっしゃる通り、私には子供のいない人生を与えられたのかもしれません。 逃げだすという表現も、私も感じています。 夫との縁は、大切にしていきたいと感じます。 ありがとうございました。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.12

そんなにも自分の子供が欲しいならば、やっぱり生む事挑戦する人生が あなたを幸せにするんじゃないかと思いました。 子供の出来ないカップルは沢山います。 そしてそれぞれいろんな選択をするでしょう。 それの基本は夫婦の関係自体に揺らぎが無く、お互い男と女として 必要だと思い、人間的絆が強い夫婦である事。 で、どっちがどっちの不妊原因じゃなく、二人で育てる「赤ちゃん」 を他の方法で選ぶことになる。 勿論、夫婦の信頼と絆の上。 子供は別にして、あなたがた夫婦の絆はどの程度なのでしょうか? ただ良い人じゃなくて、この人と一生やっていきたいなのか 結婚の目的のひとつに、どうしても自分の子供が絶対に欲しいのか? もしも絶対に欲しいのだ!の熱望があれば、離婚し、再度 「子供を生むのだ!」を決意しても、それは決してあなたのエゴじゃないですよ。 エゴと言えばみんながそれぞれにそれなりのエゴです(あなたの夫も) 自分の思い通りにやろうとすれば、必ず犠牲者は出るもんなんです。 犠牲者って言ったって、それは反対に加害者かもしれないし 又、関係性においては、あなたが犠牲者なのかもしれないし 下手な妥協して(世間の目とかいろいろ)不満足な人生送るのは ろくなことにはならないと思います。 正論は誰でも言えます。 問題はあなたの問題。 夫の問題じゃないです。 あなたの人生なんだからあなたの問題だし、あなたの決意ひとつで あなたの人生が開けるはず。 「絶対に欲しいのだ!私の人生において、私の子供に会いたいのだ!」と心から思うなら、もしも離婚後、結婚相手が見つからなかったとしても、女は子供が生めます。 つまりそれだけの情熱があるか? 覚悟があるか?って事です。 どんな情熱でも、情熱は全てに勝ちます。 人生は欲しいものは手に入れて生きるもんだと私は考えてますので あなたが自分の子供が欲しいのを、応援したい気持ちでいっぱいです。

moechihuahua
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >人生は欲しいものは手に入れて生きるもんだと私は考えてますので guntoさんのおっしゃる通りの考え方で、今まで生きてきました。 でも、こちらにコメントしていただいた方々のご意見をよくかみしめていると、 子供を手に入れるために、夫を捨てたら、自分の幸せというパーツを集めるための人生を生きているみたいだと感じるようになりました。どんな人でも、パーツがすべてそろうことはないのかな…と。 >それの基本は夫婦の関係自体に揺らぎが無く、お互い男と女として  必要だと思い、人間的絆が強い夫婦である事。    子供は別にして、あなたがた夫婦の絆はどの程度なのでしょうか? 絆が、どのくらいか…考えるうちに、2時間経っていました。絆が弱いから、離婚を考えたんですね。 お互いに必要だと思って、結婚したのに。 子供のことを考えるまでは、いつも一緒に遊びに行って、とっても仲のいい夫婦だったのに、今はほとんど口も利かない状態です、私がふさぎこんでしまったため、夫も…。 なんだか、本当に考えさせられるコメントです、よく、考えてみます。 ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.11

No.4 です。 コメントを読んで、ホッとしました。 周りの人も、たくさん苦しんでいることに気付かれただけでもよかったと思います。 先のコメントのとき、言いませんでしたが、実は妻の母親は「とりこ(娘)とり婿」なのです。すぐ近所の家から・・。  とっても立派なお母さんで、普通の人の倍・・二人の父親二人の母親・・がいた。  いま、あなたにできることは、ご主人の心の最大の援助者になること(幸せを願う=愛すること)、それはそのままあなたの幸せとなって帰ってくる。本当の幸せって、そうして訪れるもの。  養子を選択されたとしても焦ることはないです。

moechihuahua
質問者

お礼

2度も、コメントありがとうございます。 本当に、ここで相談してよかったと思っています。 ずっと閉じこもって一人で考え込んでいたので、こんなにたくさんの方に力を貸していただいて。 >ご主人の心の最大の援助者になること(幸せを願う=愛すること)  本当に、そんな妻、夫婦になりたいです、この大きな悲しみを乗り越えたいです。 私は、前の結婚の時が、人生初めての挫折というような状況でした。 だから、自分でも、苦境に弱い人間なんじゃないかと危惧していた面があります。 このことを、乗り越えられたら、少し、強くなれる、本当の夫婦になれるのかなと、思えました。 夫と離婚しても、きっと後ろめたさは一生残ります、それを思うと、本当の幸せはそこにはないんですよね。 離婚なんて、安易に考えてたかな…(/_;)という気持ちです。 ありがとうございました。

  • nikorai40
  • ベストアンサー率6% (14/222)
回答No.10

想定外のことまで受け入れる必要はないと思います。 自分の子供がほしい。。とても自然で正直な気持ち だと思います。

moechihuahua
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 本当に想定外でした。 自分は生理不順なくらいだったので、まさか男性にも不妊があったなんて、はじめて知りました。 男性が不妊だった時の男性の深い悲しみも。 そして、夫が不妊だった時に、支える奥様達の愛情の深さも。 私が薄情な気がしましたし、でも、女として当然の欲求だと正当化というか… 結婚って、夫婦って何なんだろうと、本当に、深く考えています。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.8

結婚前に体について調べておく人もいます。 離婚し、次回結婚するなら是非。 恋愛にはビジネスライクすぎますが、一番欲しいものがある時は、他は犠牲にしても安全面をとったほうがいいと思います。 私はどうしても自分の子供が、という頭がないので、質問者さんの苦しさはわからないのですが、親をもつ子として、自分の母がそうだったらと思ったら、生理的恐怖を感じました。 なんといったらいいのか、そういう方は、目の前にいる子供の存在ではなく、子供のなかにある「自分の子供である」という部分だけしか愛してくれない気がするのです。 子供は産まれた時のことは覚えてません。自分を確かに愛してくれるなら、産んでくれたかどうかなんてどうでもいいのです。大体の人が、自分の子供でなければそんな気になれない、というだけで。 質問者さんが実子にこだわりようがちょっと怖いレベルなのです。 子は親を選んで…なんて言われることもありますが(信じてはいませんが)、運命とまで悲観されるなら、もう少し柔らかい愛を心身に宿してみてはどうでしょう。

moechihuahua
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >なんといったらいいのか、そういう方は、目の前にいる子供の存在ではなく、子供のなかにある「自分の子供であ る」という部分だけしか愛してくれない気がするのです。 >質問者さんが実子にこだわりようがちょっと怖いレベルなのです。 ご指摘の通りですが、ちょっと傷つきました。 生理的恐怖とか、怖いレベルという単語に…。 私も、どうしてこんなに実子にこだわるのかわからなくなることもあります。 ちょっと頭が固くなっているのかもしれません。 実子なら、当然妊娠や、出産の経験を経て、子を家族の仲間に迎えられますよね。その間の生活を過ごしたかったし、当然のことだと思っていました。夫と楽しみに、自分たちの子が生まれてくるのを待つ間を、望んでいました。 不妊でなければ、当たり前に訪れたはずの近い未来なのに、それを考えて、しまうのは怖いレベルですか。 親って、自分達の子供だから可愛いと思えるんじゃないですか?自分の子と、友達の子を比べたら、自分の子のほうが可愛いと思うのは自然なことではないですか?もちろん友達の子供はかわいいと思っても。 夫婦とも何の障害のなく、産める体なのに、養子をとって育てることってあるのでしょうか。 zumichannさんは実子ではないですか? 養子として育てられて、産んでくれたかどうかなんてどうでもいいと感じられるのですか? 私の身近に2組の養子縁組の親子がいますが、どちらもうまくいかなかったので、自信がありません。 ちなみに、私は子供がほしかったですし、結婚にも影響があるかもしれないと思っていたので、結婚前に検査受けていました、大丈夫でした。 男性不妊については全く知らなかったので、夫は受けていませんでした。

noname#108817
noname#108817
回答No.7

養子をすすめる回答者さんがいらっしゃいますが、 自分の子供を産めないわけでもないのに、 血のつながらない子供を育てるって・・ 私にはあまりに残酷なことに思えます。。 割り切る事は難しいと思いますが、 離婚したほうがお互いの為でしょう。 このまま結婚生活を続けたら 本当に子供の産めない年齢になった時に心から後悔します。 もし離婚して結局子供を持つ事ができなくても、 それはそれで仕方ないことだし、 そういう運命だと諦める事が出来るでしょうが・・。

moechihuahua
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 saromemamaさんのおっしゃる通りのことを考えています。 自分の人生に、後悔なく生きられるのか… 子供の人権とか言いつつ、夫の人権は無視している自分の身勝手な欲望なのかと…、 夫と夫婦になったからこそ、夫とともに妊娠、出産、子育てをしたかったのですが、 自分は実子を産みたいのか、それとも夫と子育てをしたいのか、どちらが強い気持ちなのか、見いだせていない状況です。 離婚を考えれば自己中心的な自分が嫌になり、夫とずっと生きていこうと思うと子供を産めない悲しさに涙が出て、 やり切れません。 でも、いずれどちらかをとって、どちらかはあきらめなければいけませんね。 わかってもらえて、嬉しかったです、ありがとうございました。

回答No.6

>夫には私の幸せを願って欲しかった、離婚を夫から提案してほしかったんです、正直。 これは、さすがに、ないと思います。 例えば貴女が不妊だったとして、自分から離婚を提案しますか?するかもしれません、相手を思えばこそ。でも、そのとき相手が「ありがとう、そう言ってくれてよかった」などと言おうものなら、傷つくと思います。 この状況下で一番辛いの旦那さんですよ。それを妻の貴女が見限っちゃダメでしょう。 ローンのこと、同居のこと、いっぱい不満があって、「それでも我慢したのに子供まで我慢しなきゃいけないの?」という気持ちになっているのかな、と感じました。 でも、子供のことに関して、旦那さんには責任はないですよ。本人にはどうしようもない病気です。そこをつついて離婚してくれって、かわいそうですよ、やっぱり。 結婚生活における不満と、不妊と言う病気をごっちゃにしてはダメだと思います。ローンや同居のことで離婚するなら旦那さんを責めてもいいですが、不妊が原因なら、貴女が頭下げて離婚してくださいとお願いするのが筋だと思います。 子供を自分で産みたい気持ちは女であれば十分理解できます。精子提供もなかなか難しい方法です。だから離婚を選ぶのも致し方ないかもしれませんが、それは貴女が貴女の幸せのために選ぶ道です。貴女こそ、旦那さんの幸せ、願ってあげてください。

moechihuahua
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >ローンのこと、同居のこと、いっぱい不満があって、「それでも我慢したのに子供まで我慢しなきゃいけないの?」という気持ちになっているのかな、と感じました。 おっしゃる通りです、自分だけ我慢している気分になっていました。 前の方のコメントで、離婚は一度考え直そうかと思っています。 でも、夫の幸せを願えば、私に一生恨み言を言われながら(言わなくても、思い続けて)結婚を続けるより…という考えもあったのです。 本当に、よく考えてみます。 冷静になってきた気がします、みなさんどうもありがとうございました。

  • myamiya3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

辛いお気持ちお察しします。 私は逆の立場です。30代半ば女性不妊です。 私達夫婦も連日話し合い、離婚話もでましたし、そもそも結婚が間違えだったのでは?という結論になったり一晩中泣いたり怒ったり吐いたりさんざんでした。でも話しあわないとすすまないのでメールにしたりいつなら話し合えるか決め、それ以外は楽しく接するよう努力したり、とてもつらい日々でした。 でも、大声で泣いてぶつかってののしりあって喧嘩してまた話し合って、そしたら私達の夫婦像みたいなのが見えて来たんです。 そして改めて見る旦那の優しさにも触れました。 そしてなぜかとてもとても親に感謝しました。 上手く言えませんが、ぱっと周囲が見えて来たような感じになったのです。 なにかで「神様が夫婦に与えた試練だ」みたいなのを読んで、なにをそんな綺麗ごとを。。 と思っていたのですが、今、世界1仲良し夫婦となったとも言える今は、 夫婦として見つめ直す機会だったとさえ思います。 私は30代、早期閉経です。泣き崩れ一時は死ぬ事も考えました。 結局、私達はもうすぐ卵子提供を受けます。遺伝子やDNAを引き継ぎたいのではなく、 私達は、私達のところに来てくれた子供を愛し育てて家族になりたいのです。告知はしません。 高い成功率に希望を持ち、今は夫婦で夢を語り毎日楽しく過ごしています。 >私は子供に恵まれない運命なのでしょうか? 自分の子供がほしいのか?母親になりたいのか? 家族をもちたいのか? 自分で産みたいのか?双方の遺伝子にこだわるのか? 夫は今の旦那さんであってほしいのか? 戸籍上の養子、実子にこだわるか? 。。。によってきますね。 後悔のない選択をなさってください。応援していますよ。

moechihuahua
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >自分の子供がほしいのか?母親になりたいのか? 家族をもちたいのか? 自分で産みたいのか?双方の遺伝子にこだわるのか? 夫は今の旦那さんであってほしいのか? 戸籍上の養子、実子にこだわるか? まさに毎日この自問自答のくり返しです。 私はなぜ、自分で産んで母親になりたいとこだわっているのか… 私は、今の夫と結婚するとき、確かに、幸せな家庭を持ちたいと思ったのでした。 不妊治療の間に、いろいろなサイトやブログを読んで、実子でなければと強く思うようになったのか… 不妊の夫を捨てるような 私のこんな質問に、ご自身の経験を話してくださり、本当にありがとうございます。 やっぱり、もっともっと、じっくり夫と話し合います。 力を貸してくださり、本当にありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

大変深刻な問題ですね。 でも、絶対に夫婦で話し合わなければならない問題です。 >両親に治療に専念するからと言い、あっという間に元の土地へ引っ越してきました。  ご主人の実家は、ご主人の問題は知ってらっしゃるのですか?  この行動の原因は親には本当のことを知られたくないという気持ちがあるのではないかと・・  私の周りにも、同様な問題を抱えている人がいました。それぞれに結論は出されましたが・・・それは、あえて言いません。参考にはならない。  もっとも良い解決法は、養子--できれば夫の家系の---だと思います。 「精子提供」・・・これは、夫の立場からすると大変な苦痛です。  形はどうであれ、あなたが不妊でよその女と子供を作ってあなたに育てろと言われることを想像してみてください。  幸いに >私の飼っていた犬もかわいがってくれ、人を包み込むような温かい人だったため、  この実績があるなら、養子という選択肢がよいと思います。双方が何らかの不満はあるでしょうが・・・・。  家計の問題は、この際問題ではありません。あなたが言っていることをそのまま逆にすれば・・・  妻は不妊症、子供がとっても欲しいのに、僕の稼ぎで生活しているのに、子供ができないから、離婚だ・・・と言われたら。 (こんな問題を考えるとき、立場を置き換えて考えることは冷静な判断をするための基本です。)  辛いでしょうが、ご主人と膝を詰めて話し合われてください。

moechihuahua
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 家計のご指摘を受け、私が本当に自己中心的だったと気がつきました。全くおっしゃる通り、です。 夫は、不妊の原因が、自分にあると職場や、友達、両親にも正直にすべて話していました。 私が責められないためか、自分に嘘をつきたくないためか。 治療して、子供を連れて帰りたいという淡い期待があったのかもしれません。 夫の両親は信じられないとくりかえし…でも、1年近く隣県の専門医に通い、その都度検査結果もすべて見せていたので、最終的には理解したようでした。手術してもダメだったことも伝えたそうです。 その間の治療や検査、通院で、100万円くらいかかりましたが、夫の実家で援助してくれました。 精子提供(AID)は、夫はいいよと言いましたが、父親がわからないという子供の不安や人権を考えると、産むことはできないと私が考え、伝えました。 養子については、考え直してみようと思います。最初にコメントをいただいた方も、考えるといわれていたので。 実際問題、夫の家系はまだ年下の方が多く、子供がいない状況です。 本当に親身なコメント、ありがとうございました。

  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.3

こんばんは 気持ちは分かるのですが貴女も随分手前勝手な所がありますよ。 冷静に考えましょうか 旦那さんは田舎の家の長男と言う事ですから幼少から大事に(甘やかされて) 育ってきた可能性がありますね。直ぐに親を頼ったり煮え切らない 態度を取るのは考えられえる事です。 優しいのでは無くて癖が無いだけなんじゃないかな?自分が無いというか 旦那さんは自分自身の考えつーかポリシーが無いって言うか 男として一本、ぶっとい柱を持っていないのではないかと。 それは貴女にとって場合により都合の良い事であってそれを優しさと 感じているのでは? だから場合により貴女の都合の悪い事(同居)だと不満に思えると。 子供の事に関しても全てが旦那さんが悪い訳では無いですよね? 子供が欲しい気持ちもわかるけど貴女の都合だけで悩んでいるように 思えるのです。 夫婦ってお互いに都合が良くて子供を作る道具なんですかね? それに仮に子供を持てたとしても順風満帆幸せに行くとは限りませんよ 子供がいる楽しい家庭を理想にするのも良いですが障害を持って生まれて 来る事だってあるし思春期にどうしようもない暴れもんになるかもしれないし そこいらへんの覚悟ありますか? 養子を迎えたとしてもその旦那さんが父親の役目をちゃんと果たせると思います? そこいらへんのこともう一度良く考えて養子だの離婚だの考えるべきかと 思います。 話しにならないなら別居でもして弁護士に離婚の相談でもすれば良いのでは? 偉そうに失礼しました。

moechihuahua
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 確かに、ポリシーがないと言われれば、そんな感じもします。癖もないです、びっくりしました。おっしゃる通り、自己中心的な性格の私にとって都合のいい性格なんだと思います。 同居についても、同居そのものも不満でしたが、私にきちんと向き合って、話てくれないことが一番不満だったのかなとも思います。義父のせいにしたり、別居についてははぐらかしたり…長男だから同居は仕方ないと諦めかけていましたが…。 そして、子供のことも、夫が悪いことは何もないです。病院にも積極的に行ったし、手術もためらわずに受けてくれました。二人とも子供を望んでいましたから…。夫は、とても頑張ったと思います、そして、自分の子供はあきらめるしかないと結果が出ました。夫はあきらめました。 たぶん、私の気持ちが付いていかないんです。 子供がいない人生って、今まで憧れていた普通の人生に手が届かない自分が、みじめな気持ちがして、つらくて、 つらくて、 離婚で、自分だけ逃げようとしているのかもしれません。 夫のほうがつらいと頭ではわかっていても、自分がつらくて耐えきれずにいたんです。 離婚を考えるとき、確かに自分が、夫を子供を作る道具だと思っているふしがあるのかなと思ったこともありました。 障害のある子どものリスクを考えることも、ありました。そういう子の集まる職場にいましたから。 でも、実際、子供を産む親のどれくらいが、障害のリスクを考えるでしょうか。 私はそのリスクを考えて、子供をあきらめたほうがいいのでしょうか。 厳しいご意見ですが、自分の心と向き合えました、ありがとうございました。

関連するQ&A