• 締切済み

食事やお土産などマレーシア人をもてなすには?

ホストファミリーとしてマレーシア人を受け入れることになりました。 宗教的なことでお肉が食べられないとか色々あると思うのですが、どんな日本の食事だったら喜ばれますか? また、帰りにお土産をと思ったのですが、どんなものがいいと思いますか?

みんなの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.4

ご機嫌いかがですか?neterukunです それだったら純和風がいいんじゃないでしょうか? 和食です。味噌汁にかまぼこにごはん、ノリの佃煮に魚の干物というような、日本の朝ごはん的なものって 肉とかつかってないでしょ? 寿司もいいんですが、生の魚に抵抗がある人もいるかも、 野菜のてんぷらなんかもいいじゃないですか? それからベトナムにいったときに喜ばれたお土産に チキンラーメンと明治のカールなんかが評判よかったです スナック菓子など日本製はおいしいんでしょうか。 インスタントラーメンは向こうのような暑い国では結構高くて重宝されるかも。 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

bisco2
質問者

お礼

ありがとうございました。純和風も試してみようと思います。だって、せっかく日本に来たのに自分の口に合うものばかり食べていたら、せっかくの貴重なチャンスがもったいないですよね。これって特に信仰宗教を持たない人間の考えることでしょうか…?お菓子の話はちょっと面白かったです。勧めてみます。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

既にある内容と同じです。 「辛い料理が食べたい」ということで.特に辛いことで評判の高いインド系料理店につれていったことがあります。 中国系の方ですが豚肉が食べられないということで.魚料理と唐辛子(タバスコを含む)等の香辛料を用意しました。 日本の食事は「食べないと食べる物がないから食べる」程度で.あまり喜ばれませんでした。シーチキンの缶詰とタバスコで丼飯を食べていた姿を覚えています。何を使っているか.はっきりわかることから安心して食べられるようです。初回に豚肉入り肉野菜炒めを出したことから.評判がかなり悪くなってしまいました。 それと.インド系マレーシア人の方は牛肉がダメです。「牛肉・豚肉だけは入れないでくれ」といわれてしまいました。 最後に.たしか.東大出版で「マレーシアのなんとか」という.マレーシア企業進出の上での生活習慣・労働力・文化学力・勤労意識等の調査報告書が出版されていた(現物は霞ヶ関政府刊行物センターで立ち読み)かと思います。探して読んでみるとよいでしょう。

bisco2
質問者

お礼

ありがとうございました。生活習慣などを調べようと思って図書館にいってみたのですが、観光用のホンばっかりで…。お勧めのホン探してみます。

回答No.2

マレー系の人(ブミプトラ)はイスラム教徒なので、食べ物は、豚肉は絶対駄目ですが、お酒は飲む人もけっこういます。 また、マレーシア人でも中国系の人も多く、その人たちは食事に対するタブーはあまりありません。 食べ物では、えび(おおきなイセエビなど)はマレー系にも中国系にもかなりよろこばれます。

bisco2
質問者

お礼

ありがとうございました。イセエビですか。家計に余裕があったら取り入れてみます。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

マレーシアはイスラム教国ですネ。 ほとんどの方がイスラム教だと思います。 食事について絶対に守らなければならないことは; 豚肉は絶対に絶対にダメ(とんこつスープなどもダメです)。 その他の肉類は祈って清めたものを使うこと。 アルコールは絶対に絶対にダメ(料理酒の使用もダメということもあります)。 こういった決まりがあります。 それを念頭に,タブーとなっている食材を除いて純和食を一度,ご馳走してあげてくださいネ。 けれども,マレーシアの方々はトウガラシ系の辛いものに慣れているために,純粋な和食は物足りなく感じることでしょう。 後は,一味唐辛子などを自由に使って,本人に味付けを変えてもらえばよいと思いますヨ。 土産物については,本人次第のところがあるので,百貨店などに連れて行き,本人に選んでもらわれるのが一番ですネ。 少し前ならば日本製の電化製品が人気でしたが,今はどうか知りませんし… 以上kawakawaでした

bisco2
質問者

お礼

ありがとうございました。母とも相談してやはり一味唐辛子などの辛い調味料を用意しておくことにしました。清めたお肉は食べられるって本当ですか?これは料理する前に本人が祈ればいいのですか?それとも特別な誰かが祈らないとダメなのですか?

関連するQ&A