• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人のお父さんの非常識な行動に困っています(長文です))

主人のお父さんの非常識な行動に困っています

このQ&Aのポイント
  • 新築マンションに引っ越した直後から、主人のお父さんの非常識な行動に悩まされています。彼は泊まったりお風呂に入ったりするだけでなく、引越祝いを受け取ったことを理由に我々の家をホテル代わりにするような態度を取っています。私は彼に対して返礼をしたいと思っていますが、どうしたら良いでしょうか?
  • 主人のお父さんの非常識な行動に困っています。新居に引っ越した直後から彼は泊まったりお風呂に入ったりするだけでなく、我々の家をホテル代わりにするような態度を取っています。私はお祝いを受け取ったことにより、彼に何か返礼をしたいと思っています。しかし、主人から言っても聞かれないし、お母さんも黙っています。どうすれば良いでしょうか?
  • 主人のお父さんの非常識な行動に困っています。新築マンションに引っ越した直後から彼は我々の家をホテル代わりに使用し、お風呂に入るなどの行動をしています。返礼を考えていますが、どのように対応すれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

身内とはいえ他人との距離感が違うお義父さんのようで、ご心労お察しいたします。お気の毒です。 一番の問題はお義父さんというよりはご主人のように思います。おっしゃる通り、何か伝えたい場合はご主人からお義父さんに言ってもらったほうがよいと思います。それが、断るどころか奥様に確認も取らずに宿泊を許可するというのが理解できません。ご夫婦でよくお話されるのが先ではないでしょうか。 お義父さんの年齢はわかりませんが、ある程度以上の年齢の方の考え方を変えるのは難しいですので、迷惑に思っていることを伝えても質問者様が悪く言われたり、御祝を返すのも少々大人げないと思われるかもしれません。ですので、まずはご主人に理解していただいて、今後お義父様の宿泊はご主人から断ってもらってはいかがですか。体調不良等を理由にすればカドが立ちにくいと思います。 御腹立ちはごもっともですが、身内でのいざこざは自分が正しくても心が重いものですし、長いお付き合いになるのでしょうからあまり波風立てないほうが質問者様ご自身が気持ち的に楽だと思います。はっきりとお義父様に迷惑だというよりは、ご主人に矢面にたってもらったほうがよいように思います。お義父様は質問者様ご夫婦も含めて家族との認識なのかもしれませんが、結婚すれば別の家庭であり、それぞれの家庭でのルールがあります。ご主人とよくお話されて、お二人の新しい家庭でのルールを決めてゆかれてはいかがでしょうか。 ご参考まで。

moemoe0000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勝手にお義父さんを泊めるのは今まで何度もあり、私に相談して欲しいと言うと、「どうせ相談したら嫌って言うんだろ。だから話をしない」と言われました。 この話をするとすぐ喧嘩腰になって、面倒くさいと言い出します。 もうちょっと主人に理解してもらえるように説明が必要なようなので、頑張ります。

その他の回答 (8)

  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.9

58歳です。 非常識と思うか否かは育った環境によると思います。東京人と大阪人とはうまくいくのでしょうか? 大阪人は「へ~こいて早よ寝よ!」、「何処行ってきたん?うんこして来たん?」と言うそうですから・・・。 非常識な親からは非常識な子供が育つことが多々ありますね。

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.8

どんな形であれ「世帯」として独立しているのなら、礼儀はわきまえるべきです。 息子がマンションを買った→その息子を育てたのは俺→俺のマンションと言ってもいい そう考えているかもしれません。 勝手に冷蔵庫とか開けたりもしてそうですね。 ある程度の年齢になるともう何を言っても聞きません。 それが分かっているからご主人も何も出来ないのでしょう。 現実的には「単身赴任が終わるまで」と耐えるしかないかもしれません。 頑張ってください。

回答No.7

なんて非常識な義父なんだろう!!! ムカムカしますね。 お気持ち、お察しいたします。 確かに、ガツンと言わない旦那さんはよくないと思いますが、 そもそも非常識な振る舞いをしているのは、義父ですよ。 私なら、義父に言います。 っていうか、本当に義父に言いました。(うちの場合ですが) 旦那さんやお義母さんは、義父のそういう振る舞いに半ばあきらめています。 立ち向かったところで、義父に養ってもらってた身なので、うまく支配下に置かれてしまってたのでしょう。 言ってみれば、長年のDVで、「怒るべきことに怒れない」行動様式が刷り込まれてるのと同じだと思います。 私も、夫の父親のバカな振る舞いに何度ゾッとしたことか。 そんなことを夫に言ったところで、「今まで意見を言わせてもらえてなかった人」が何か発言できるでしょうか? 健全な親子関係なら、旦那さんから言ってもらいところです。 でも、それは理想論であって、現実的でない場合もあります。 私は、夫に言って、夫が板ばさみになるよりも、自分で直接言いましたよ。 「え?そんなこと、まかり通るわけないじゃないですかー。普通はありえないです。」って、大げさに「あら、ヤダ」ってな感じで。 今度、突然やってきたら、ドアを開けないことですね。 深夜に急にやってくる人なんて、義父でなくても失礼には変わりないんですから、無視しておけばいいじゃないですか。 「ぐっすり寝てたので気づきませんでした」って言えばいい。 ここの夫婦は、夜中には気づいてくれないってあきらめてくれるまで、何度も無視。 電話を鳴らしてきても、出なければいいだけのこと。 ほんとに用があれば、翌日の昼間にかけてくるでしょ。 で、何度も無視を繰り返して、いつか昼間に会ったときに、義父から「なんで泊めてくれないんだ」的なことを言ってきたら、これ幸い、「うちは私が体が弱い(←嘘でいい)ので、早くに休まないと次の日つらくて、早く寝ちゃうんです。電話も寝てるのを起こされるとつらいので、音を切ってあるんです」と言っちゃえばいいんです。 なんで、嫌なのに応対するの? 誰がどう考えても、相手は非常識ですよ。こっちが受け入れてしまったら、それが当然になってしまいます。 今日からは、絶対にドアチェーンをかけて、何がなんでも泊めないことです。 そして会うたびに、「このマンション、思ったより光熱費がすごくかかるんです。お風呂に入るのもお湯が少なめにして節約にがんばってるんですよ。ほんと大変。朝からお風呂だなんて考えられないですよ。お義父さんは優雅でいいですねぇ。」くらいカマしておきましょう。 難しいかもしれませんが、義父にニコニコしないことですね。 相手は、「好かれている」もしくは「嫌がられてない」と勘違いしてしまいますから。 常識的な人には、常識的に接しなければいけないと思いますが、 義父は違いますから。こちらも非常識でいいんじゃないでしょうか? 少し疎ましがられる方が、(この義父なら)ラッキーだと思います。 ちなみにうちの夫、結婚して10年以上経ってからやっと、自分の父親に意見を言えるようになりました。外ではとても強いひとなんですけどね。親への態度を変えるのって難しいんでしょうね。

noname#203300
noname#203300
回答No.6

 拝読していると、結局義父さんの問題ではなく、質問者様ご夫婦の問題のように感じてしまいます。ご主人を“尻にひいて”、ご主人に言わせるしかないでしょう。  『主人から言って欲しいのですが言っても聞かないし、お母さんもお父さんには弱いみたいで誰も何も言いません。』って家系的に男が強いのでしょうね。『かかあ天下に空っ風』ってところで育った私には考えられないのです。  一度質問者様が“切れて”みては如何ですか? 我慢していてもいずれは爆発するでしょう。爆発してからでは後の処理が大変ですよ。

回答No.5

質問者さんは、なにも間違っていません。 包容力うんぬんでもない。 どうしたらイイのか、、、、 御主人が、貴方の、貴方を第一に考えてくれることだけが、解決の糸口なんですけどね。 俺なら、縁切り物ですよ、嫁さんの言うこと聞か無いなんて。 イヌ、ネコ、以下です。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

NO3です。 >私が我慢すればいいだけだと何度も思ったのですが、 いやいや、夫婦関係において片側だけが我慢をすればいいのだ。 などと考えると爆発してしまいます。 夫婦喧嘩は新婚当初に小さな不満を抱えずに小さな喧嘩を たくさんしたほうがいいのです。 そのあたりを会話して乗り切るのが夫婦関係を長くうまく 続けるコツだと思います。 もちろん、質問者さんにも足りない部分はあるでしょう。 旦那さんにもあるはずです。 そのあたり、一方的にどちらが悪いと決めつけず。 私はこう思う。こうして欲しい。でもこの部分は我慢する。 この部分は足りないから反省する。とにかくやりあって、 口に出し、態度に出していくほうがいいのです。 人間だれしも「言われたくないこと」「突き詰められると困ること」を 突っ込まれると喧嘩腰になりがちです。 そのあたり、相手は何を言われると苦手なのか。 一歩引いて観察してみると、案外丸く収める方策もみつかるものです。 男なんて単純なので、案外つまらない虚栄心をなでてやるとか、 するだけでけっこう丸くなったりもします。 うまく操るくらいの気持ちでいってもいいのかもしれません。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

どっちもどっちだと思います。 質問者さんも許容心というか包容力がないように感じます。 (別に質問者さんが悪いというわけではありません) こういうのはお互いの家族の者の見方考え方の違いなので、 他の方も言われているように、 「旦那さんとよくよく話し合う」というのが第一だと思います。 >人の家で泊まったりお風呂に入るのであれば、一言断りを入れる、 お礼を言うのが常識だと思うのですが・・・ 息子の家なんだから我が家も同然。そんな価値観の人もいます。 要は自分の常識を相手に押し付けない態度が必要です。 もちろんお父さんだって仮にも息子の嫁とはいえ、まだ他人のような ものなのですから、それなりの配慮は必要なのです。 でも、逆にいえば、すでに質問者さんを身内、家族としてとらえている 印だといえないでもありません。それが忌むべきことなのか 喜ぶべきことなのかというのはわかりませんが、これも捉え方一つです。 >お祝いを受け取ったことで、私達の家をホテル代わりにするようなことをするのであればお祝いは返したい。 言葉のあや。というのもあります。まさか本当に5万円払ったから 泊まって当然とは思っていないでしょう。 というか、私的には自分の親だろうが相手の親だろうが、 どちらの親も親なんだから泊まって当然で、泊まるからには 我が家のごとくくつろいでください。。という意識はあります。 (だからこちらに配慮なく振舞ってもいいとは思いませんが) まあ、せっかく縁があって家族になったのですから、 まずはこれだけは許せないというところは旦那さんにいい、 質問者さんは矢面に立たずに、断るべきことは旦那さんから言ってもらう というのがいいでしょう。 ご祝儀だって突き返したら「喧嘩を売っているのと同じ」です。 わざわざ相手の心証を悪くする必要もありません。 結婚前に両家の顔合わせをしていないという、私からすれば すでに非常識な結婚をされているわけですから、 両家の価値観や考え方をすりあわせるのはこれからやるしかないと 思うわけです。そのためにはワンクッション心に余裕が必要です。

moemoe0000
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 確かに私も許容心というか、そういうものが足りないから、文句を言いたくなるのだとも思います。 私が我慢すればいいだけだと何度も思ったのですが、今までに色々あってそれが積み重なって、今回このようなことがあり、かなり頭にきてしまったことは事実です。 主人とは今まで何度も話をしましたが、すぐに喧嘩腰になってきて結局話しになりません。 5万円の件は何度もその話を持ち出してきたので、さすがにイライラしてしまいました。 そんなに何度も言うくらいなら、無理して出したのかもしれないから、返した方がいいのかなと逆に気を遣ってしまいました。 とにかくなんとか頑張ってみます。

  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.1

文面から察するに旦那の家族の価値観的には、常識的な行動なんでしょうね。 しかし、その価値観を新居に持ち込まれちゃ困ります。 義父よりも、旦那を責めるべきだと思います。 義父より遥かに悪いです。 旦那にきつく言って、泊まりに来ない様に言ってもらうべきです。 5万円の話は、それを理由にされた時点で即座に返しましょう。 旦那がそれでも行動に出なければ、貴女と旦那の価値観の問題です。 根気よく話し合うか、あきらめるかです。

moemoe0000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん主人も今回の件に関しては、ちょっとどうかなと思っているみたいです。今度言っておくと言ってましたが、かなり頼りないです。 私も主人に何度も相談して、話し合おうと頑張っているのに、喧嘩腰になって聞く耳を持ってくれません。 どうすればお互いが歩み寄れるのかもう少し考えて、うまく話し合いできるように頑張ります。

関連するQ&A