- ベストアンサー
東京 乗り放題のフリー切符ですが、どれを買ったらお得でしょうか。
東京 乗り放題のフリー切符ですが、どれを買ったらお得でしょうか。 1日目 JR山手線、都営浅草線、東京メトロ、京急本線 (東京駅、浅草、原宿、渋谷、東京タワー、品川、青物横丁方面) 2日目 りんかい線、ゆりかもめ、JR山手線(品川、台場、東京駅) に乗って行く予定です。よくわからないので教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 首都圏の鉄道会社で電車運転士をしております。 駅の経験もあります。 今回の旅行、経路や順番などはありますか? 拝見したところ、行く先は、 東京駅に着いて、 ●浅草 ●原宿 ●渋谷 ●東京タワー ●品川 ●青物横丁 ●お台場・臨海副都心 最後に、東京駅に戻るご予定のようですね。 宿泊場所は品川になりますか? 1日目、もし移動費用を抑えてでとお考えでしたら、 「東京メトロ一日乗車券」¥710 http://www.tokyometro.jp/joshaken/otoku/tonai/index.html#ichinichiken ・・・を主軸に考えれば安くはなります。 この乗車券、東京メトロは一日乗り放題になりますが、他の都営地下鉄やJR、京急など他社路線は全く乗れない制約があります。 しかし、1日目に行く先を見ると、品川と青物横丁以外は全て東京メトロで廻れるトコロ。 ●東京駅⇒丸ノ内線がある。 ●浅草⇒銀座線がある。東京駅からならば、銀座線の「日本橋駅」(日本橋高島屋地下)まで徒歩5分。 ●原宿⇒地下鉄の「明治神宮前駅」が原宿と同じ場所。千代田線・副都心線がある。 ●東京タワー⇒日比谷線の神谷町駅から歩ける。 後は、別途乗車券を購入し、接続駅でJR山手線に乗り換えて行けば良いのかなと思います。東京の移動手段で山手線は安くて拠点を押さえて走る路線なので。 京急の「青物横丁駅」は、JR・りんかい線の「大井町駅」から仙台坂を降りたトコロ。歩いても10分掛かりません。 山手線で品川に寄っても良いですし、品川から京浜東北線で大井町駅は一駅。 坂本龍馬や土佐藩の史跡(山内容堂の墓は京急の鮫洲駅が最寄)めぐりなのでしたら、大井町から歩いて京急の立会川駅方面(坂本龍馬の銅像が立会川駅前にある)に向かい、立会川駅から京急に戻るような経路でも良いのかなと思います。 東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券もありますが、 ●¥1000な事、 ●都営線を使わなくても、今回は移動経路と順番を考えれば大丈夫な事。 ●この共通一日乗車券でも京急は乗れないので、青物横丁方面は結局別途料金が発生すること。 ・・・・上記理由で、東京メトロだけの一日乗車券を勧めさせて頂きました。 宿泊場所が分かれば、もう少し良い形でアドバイスが出来ます。 品川辺りですと、青物横丁方面は最後に回した方が良いのかなと思います。 二日目ですが、 逆に普通に乗車券を購入し、お台場での移動を工夫すれば良いのかなと思います。 お台場には、無料の循環バスがあり、観光される方の大よその目的場所を巡ってくれます。 ●「ベイシャトル」 http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/odaiba/index.html お台場内の移動は無料で済みます。 後は、お台場までの往復の電車賃を考えれば良いです。 いい旅行になることを願っています。
その他の回答 (2)
- kensaku46
- ベストアンサー率21% (259/1214)
普通に切符買うかSuicaでいいと思う。 自力でルートを調べられるなら都営まるごときっぷや都バス一日乗車券でもいいけど。
- 塾長(@ty470620)
- ベストアンサー率28% (300/1062)
品川区在住で買ったことはありませんが、調べたらこんなのが良さそうですね。 東京都交通局から発売されています。 一日フリー切符 都営地下鉄、都バス(多摩地域を含む。)、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーに加えて、東京メトロ(全線)、JR線(都区内に限る。)を1日に限り何回でもご乗車いただけます。深夜バスをご利用になる場合は差額(大人200円,小児100円)が必要です。 発売額 大人:1,580円 / 小児:790円 有効期間 1日(前売りは、発売日から1箇月間のうちで購入時に指定した1日に限り有効です。) 発売場所 当日売り 都営地下鉄各駅及び日暮里・舎人ライナー各駅の自動券売機(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿を除く) 前売り 都営地下鉄各駅及び日暮里・舎人ライナー日暮里駅の窓口(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿を除く)