• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食料品の買い物で… )

食料品の買い物での子供の問題行動に悩むママ

このQ&Aのポイント
  • 2歳の娘が食料品の買い物で問題行動を示して困っています。娘がカートに乗らず走り回り、商品を触りたがるばかりです。特に魚や肉などを掴み穴を開けたり、商品を投げてしまうことが最も問題です。旦那に叱られ、自分が甘やかしているのではないかと悩んでいます。
  • 私はきつく叱ることができず、人前で大きな声で叱ることもできません。子供の問題行動が店内でするものではなかったり、チョロチョロしたりするだけで叱るほどではないと思っていますが、旦那に叱り方が伝わっていないと言われてしまいました。
  • 2歳の子供にどのようにしつけるか分からない状況です。子供を叱ってかんしゃくを起こされるのが嫌で、きつく叱れないということもあります。同じ経験をされたママからアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutihuki
  • ベストアンサー率29% (130/447)
回答No.4

家の中でも外でも子供に注意出来る親にならないといけません。 躊躇されるお気持ちはとても分かります。 私もそうでした。 悪さをしたらどうでしょう。お店なら 「それは触ったらダメ!」と言って癇癪をおこそうものならちょっと人が少ない所に連れていって下さい。そこでお子さんと同じ目線になって手を持って何が悪いのか説明して下さい。 まずは、冷静に諭してあげます。 「これはお店のものなの、さわったらダメなのよ?分かる?」 ぎゃーぎゃー言い出したら、 「しぃ~!(口に手をあてて)ここは大きな声出すところじゃありません。」 まだ騒ぐようなら 「○○ちゃん、ここは大きな声出す所じゃないよ。大きな声出してたらお買い物出来ないよ」 「どうしよう?大きな声出すと帰らないといけないよ。どうする?お買い物したい?」 と聞いてみて下さい。 親の質が問われる・・・まさにそうです。 お子様は何も悪くないのです。 人前で叱らない親は、家でも叱っていないと思われます。 「この人はなんで子供を注意しないのだろう。。。」と最初は思っても大体は 他人のお子様なんて注意してくれません。 (私は親が注意しなければ、様子を見て注意しますが^^;) そうなると、お子様のお友達がいなくなってしまいます。 実際、息子の友達にもいて皆その子とは遊びたくないではなく、《遊ばない》に なってしまいました。 そうならないように、今が肝心です。 叱らない子は、逆にかわいそうですよ。お子さんは何も悪くありません。 叱ってあげられなかった親が悪いのです。 お子様の為に、お母様が変わって下さい。 注意の仕方も、他のお母さんを参考にするといいですよ。 何が悪いのか教えてあげることです。 例えば・・・ ・人を叩いたら 「叩いたらダメ!○○ちゃんも叩かれたら痛いでしょ?○○ちゃんも叩かれたい?」 「いや。。」 「でしょ?だから叩いたらダメなのよ?ね?」 ・お店の中を走ったら 「お店の中は走ったらダメ!人に当たったら痛いのよ」 (小さいうちは相手を思いやるというのが難しい時がありますので、自分が痛いのよと 教えた事があります) 長くなりましたが、勇気がいりますがお子様の為と思って注意して下さい。 大きくなってから性格を変えるのは、今以上に大変なものですよ。

noname#112213
質問者

お礼

まさに回答者さまがおっしゃるとおりです。 私は家でもほとんど叱ることはありません。 駐車場や道路など、危ないときは、注意しますが、ほかはあまり言いません。 ダメダメばかり言ってはいけないというのが頭にあって、きちんと注意しなければいけないことが見えていませんでした。 叱り方まで教えてくださり、ありがとうございました。とても参考になりました。 これからは 勇気をだして、子供のために 注意すべきときは注意したいとおもいます。 優しい母親と叱れない母親は違うということに気付きました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

2歳11ヶ月の息子がいます。 買い物は、ほぼ私1人で連れて行きます。 まだ1歳の時、カートに乗せていたのですが、 ちょうど手の届く高さに、ブドウが並んでおり、 私が別の物を手に取ってみている間に、 パックに穴を開けて、数粒食べてしまっていた事がありました。 理解できていないだろうな~と思いつつも、 「くださいなってお金を払うまでは、お店の物だから、  勝手に触ったり、食べたりしてはいけないんだよ」 と言い聞かせました。 その後、毎回毎回、買い物に行くたびに、言っていました。 後にも先にも、商品に触ったのは、そのブドウの一件のみです。 叱った訳ではなく、諭しただけですが、 子どもなりに、何かしら感じるところはあったのではないかと思います。 スーパーで走った時は、 スーパーは走るところではありません! やめなさい!! と言ってやめさせてから、 人にぶつかって怪我をさせてしまったり、 商品にぶつかって壊したりしたらどうする? と、子どもに聞きます。 困る・・・と答えて、走るのはやめます。 叱ったり、注意したりするだけでなく、 なぜダメなのか、なぜしてはいけない事なのか、きちんと話していますか? >チョロチョロしたりさわろうとする位だから 叱るほどではないかと思っています 質問者さまご自身が、叱るほどではないと思っていらっしゃるのが問題だと思います。 確かに叱るほどの事ではありませんが、させてもかまわないという事でもないと思います。 肉や魚でも、中身が偏っていたり、誰かがつついたような跡がある物は、私は避けます。 果物や野菜は触る事によって、傷みやすくなる物もあります。 箱に入った物や缶詰などでも、子どもが手にとって、乱雑に扱ったり落としたりすれば、箱が傷んだり、へこんだりするでしょう。 中身は大丈夫だとわかっていても、やはり、そういった物よりは、きれいな物を選びたいです。 商品を触ろうとする事は、やめさせた方が良いと思います。 お手伝いがしたい年頃なのでしたら、 購入すると決めている物を、持ってきてくれるかな?とお願いし、 それ以外の物は触らないでね、と教えた方が良いと思います。

noname#112213
質問者

お礼

そうですね。私はなぜだめなのか…という事までは話していませんでした。 私と2人で買い物しているときは、「さわっちゃだめだよ」って言えば、おもしろがってわざとさわるしぐさはしますが、実際にさわることはないので、それ位なら…と思っていました。 買い物中は 子供にわかる物は選ばせたり、持ってきてもらったりはしています。 でも お店は遊ぶところではないし、商品も買わないものは触ってはいけないことを これからきちんと教えていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • rumingo
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

こんにちは☆ 二歳三ヶ月の娘をもつ母親です。 娘とまるっきり同じです! 私は旦那が不規則な仕事をしているので、買い物はずっと娘と二人で行っています。 スーパーはたくさんの商品がありますから、子供にとってはどれも好奇心そそられますよね。 娘もパック詰めの物を指でツンツンしたりします。 私はその時点で手を叩き叱ります。 以前、公共の場での叱り方に悩んだ時もありましたが、悪い事をしたらその場で叱らないと逆に子供が可哀想です。 後で「さっきのは~」と叱っても子供にとっては「何の事?」となります。 外で悪い事をして叱ると娘もかんしゃくを起こし、地面に泣き伏せたりします。 当然他の歩行の方に邪魔なるので、暴れる娘を抱き抱えながらすぐ帰ります。 その日は買い物が出来なかったり、スーパーでなくても公園でも同じです。 もっと遊びたくても叱られてかんしゃくを起こせばすぐ帰ると分かったのか、今ではそんなに娘に対して困る事はありません。 一回では子供は絶対に分かりません。 悪い事をしたら何度も何度もその時叱る事です。 あと買い物の事ですが、娘さんはお手伝いされてますか? 私の娘の場合ですが、今は自分でカゴを持ったり、一緒にカートを押したりしています。 そしてパック詰めの物以外(指でツンツンするので)野菜や納豆等は娘に持ってきてもらい自分でカゴに入れてもらいます。 トングを使って品物を取る時は娘と一緒にトングを持って入れます。 「ありがとう☆よく出来たね!」と言うと娘はすごく喜んでますよ。 質問者様のお嬢様も一緒にママのお手伝いをすればきっと喜ぶと思います。 まだまだ手がかかる時期ですから、お互いに育児頑張りましょうね!

noname#112213
質問者

お礼

回答者様の娘さんも うちの子と同じだったのですね。 うちも、パンや牛乳など、本人の分かるものは、取らせてカゴに入れたりしています。 しかし、やってはいけないことはその場で叱らないと子供のためにならないですね。 実は、外遊びから帰るのを嫌がり、抱きかかえて家まで戻ってくることがあります。すると、玄関先で寝転がってかんしゃくを起こしています。 こういう場合は、私はそばにいて、気が済むまでそのまま泣かせています。 気が済むまで泣くと、「ママ抱っこ~」と言って、私の頬にチュウして家に入ります。 でも、きちんと叱らなければいけないときもあるのに、子供の気持ちに向き合って付き合ってあげることを、私の中であいまいになっていたんだと思います。 しかし、回答をいただいて、やはり今回の質問に関しては、悪いことをしてるのだから叱って教えなければ 子供のためにならないと気づきました。 きちんと叱れる親になりたいと思います。 ありがとうございました。

noname#151730
noname#151730
回答No.1

2歳男児の父です。 うちでは子供が悪戯をすると、子供の手を叩いて叱ります。 特に、スーパー、ショッピングセンターでは必ずカートの座部に座らせて、物に手が触れないような距離をとります。 子供ってこの位になると親の影響を受けると保健士さんから聞いていたので、あなたのお子さんもお手伝い、もしくはお母さんと同じ事をしたいんだろうと思います。 だから、危険でなければお子さんの意思を尊重させてもいいかと思いますが、お尋ねの、物を投げる、注意しても引っ掻くなどはいけないことだと強く叱るべきではないかと思います。 うちの子も、スーパーで清算前の商品をだめにしたことが何度かありました。当然、必要ないものでも買い取り、自宅で商品を見せて強く叱りました。今では、触りたい物、欲しい物があると私に<いい?>みたいな感じで聞いてきます。 たしかにしつけは難しい面がありますが、一つづつ教えてみてはいかがですか?焦っても子供には理解できない部分があるように思えます。 お子さんの成長度にもよりますが、そこは親子。時間はあります。 時には強く叱るのも必要かと思います。

noname#112213
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、いけない事をした時は、強く叱ることも必要ですね。 ひとつずつ 教えていきたいと思います。 ありがとうございました。