- ベストアンサー
高校(大学受験)で使用した参考書などで、大学での勉強のためにとっておいたほうがいいものはありますか?
ご覧頂きありがとうございます。 今春、旧帝大の経済学部への進学が決まった者です。 タイトルの通りなのですが、進学先が決まったので受験勉強で使用した書籍などを処分しようと只今整理しています。大学での勉強のため何かとっておいたほうが良いもの(参考書・資料集)などありますでしょうか? 今手元にあるものの科目は英語・数学(1A2B)・国語(現代文古文漢文)・世界史・地理・倫理・生物・地学・物理です。 まことに恐縮ですが、なにぶん量が多いので具体的な書籍名をあげることはかなり手間がかかるので省略させていただきます。個人的には、経済学部なので数学・世界史・地理(・英語)の参考書や資料集あたりになるのでは、と推測しているのですが・・・。大学生活を経験された上で「あれがあればよかったなあ」「これが役に立った」というものがあればご教授ください。 最後まで目を通していただきありがとうございました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1のuematuです。 理系の大学に通っていますが、 経済学部でも、高校のときのような物理などの授業を するかもしれませんよ。 数学も、簡単にしかやってくれないので、 詳しくやり方をみたり、練習で問題を解いたりするのに 必要になってくるかもしれません。 ただ、大学は教えてくれますが、 先生によっては、大雑把なため 単語や情景を覚えなくてはならない文型の 授業ならまだしも、数学などの計算的な ものは、高校とは違って、丁寧に教えてくれたり、 練習問題をやる時間や用意をしてくれません。 それを理解してもらえたら、結構です。 もし、理解しているようなら、すみません。
その他の回答 (4)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
英語単語集はTOEIC対策になる。 あと公務員試験対策で使える。 あと家庭教師した時に使える。 なつかしくて見たくなる時もある。 捨てるな。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに単語集には愛着ありますね^^; 残しておきたいと思います。
- DoqZ_Jiroh
- ベストアンサー率29% (16/55)
大学の授業等で必要になりそうなのは、英語と数学。 前者はどの学部でも必要。就職対策でTOEICをうけるだろうから、文法解説書なんかは役に立つよ。(単語集はTOEIC用の方がいい。) 後者は、経済学に必要。問題集はいらないけど、公式集なんかは欲しくなることがあってもおかしくない。 あと、旧帝なら家庭教師や塾講師をすることもあるかもしれないので、一応処分せずに、必要な時に送ってもらえるようにしといたほうがいいよ。
お礼
回答ありがとうございます。 英語は大学でも必要だろうと残す候補に入れてました。たしかにTOEICは受けないわけにもいかなさそうですしね。 家庭教師・塾講師でバイトする予定です。高校生相手となるとやはり必要ですよね・・・。ただ量が多いので適宜選択して処分したいと思います。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
自分の進路の教科書は、万全の自信がない限り、持っていた方が良いですよ。私の場合、化学でしたが、教科書はともかく、高校で便利に使っていた参考書や便覧(受験用ではありません)を一旦捨ててしまい、買い直しましたから。 大学では、教養といって、高校の延長上の講義も最初の2年間ほどはあります。数学の公式集(もっと苦手なら教科書もあってもよいかも)、資料集、英語ならイディオムや単語や文法のやつはあって邪魔にならないと思います。
お礼
万全の自信があるかといわれれば怪しいです^^; 自分の進路の教科というと経済の場合、政経でしょうかね。あいにく自分は政経を履修していないのでそこは仕方ないと割り切ります。地理でも経済分野の勉強は多少したので地理のものが役立ってくれるかと思ってます。 教養があることを考えると(自分の選択にもよるのでしょうが)一通りのものはとっておいたほうがいいのでしょうね。数学は得意なので公式集だけですみそうです。 回答ありがとうございました。
- uematu
- ベストアンサー率21% (38/177)
自分は、理系ですが、 理系の教科書一通りと数学を使うと思います。 大学の授業で、高校の復習みたいな授業も やったりします。 試験では、いろいろな科目で受けていますからねぇ。 世界史・地理・論理の教科書は必要が なくなると思います。 あまり問題が載っていませんし、 勉強に必要な資料は、買ったり、くれたりしますから お役に立てれば幸いです。
お礼
理系学部に所属されている(た)という認識でよろしいでしょうか? でしたら、理系の教科書一通りというのはうなずけるのですが、経済学部には要しないものかもしれませんね。 >大学の授業で、高校の復習みたいな授業も やったりします。 試験では、いろいろな科目で受けていますからねぇ。 なるほど。私も経済学部ながら高校で政経を勉強しなかったのでそういうシステムだとありがたいです。 >世界史・地理・論理の教科書は必要が なくなると思います。 (上述のように)理系学部生でしたらたしかに必要ないかもしれませんね。ただ経済学部には必要な気がするのですが・・・。理系出身の経済学部の方でしたらごめんなさい。 >勉強に必要な資料は、買ったり、くれたりしますから ここに全て帰着するのかな、という気もしてきました。大学側が用意するもので十分ですかね。 参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼
確かに大学での講義内容はまだ未知数ですね。そう考えると一通りは必要な気がしてきました^^; まだ理解がいたってない部分がありました。わざわざ二度も回答していただき感謝です。