• ベストアンサー

上智大学が付属校を作らない理由

関東・中京・関西・九州北部で名の知れた所・上位レベルの大学はどこも付属校を持っていますよね。 早慶は付属校の功績があってこそ難関大に成り上がったと言っても過言ではないのに、 何故上智大学は未だに付属校を立てるという動きすらないのでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 上智大学を開学したイエズス会が、高等教育の推進を目的として いるからでしょうね。政治学で有名な米ジョージタウン大学なども イエズス会です。  いっぽうでイエズス会は六甲学院や栄光学院など中高一貫校も 運営していますが、これらの学校は男子校という共通項を持ちます。 ようするに修道院教育の延長なんですよ。大学という高等教育機関 とは設立趣旨が異なりますから、一貫校にはしないんでしょうね。  同じカソリック系でも、ノートルダム女学院/女子大学は大学と 附属校の関係です。こちらは高等教育というより、女性教育を全う する意味で附属校から大学までの一貫教育を重視しているのでしょう。  また南山は、神言会による運営ですね。同会についてはほとんど 知識がないのですが、イエズス会とは違った考え方で運営している のでしょう。男子高と女子高の両方をもつのも特徴的です。 > 早慶は付属校の功績があってこそ難関大に成り上がった  いや、それは違うでしょう……。たとえば、早稲田高等学院は予科を 前身としますが、明治も法政も同じように戦前から予科を構えていました。 そして、戦前の時点ですでに早稲田>明治・法政だったわけで、附属校の 功績と早稲田の「 私学の雄 」というポジションに直接の関係はありません。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

難関大学を作るために、大学を作ったわけではないから。 けど今度吸収するようですね http://www.christiantoday.co.jp/theology-news-481.html 早慶の場合、付属校を作ったのではなく、一貫教育の中で、高等教育をするのが大学で中等教育をするのが中学・高校という切り分けになっているだけであり、早慶の大学のために付属校があるわけではない。

noname#111031
noname#111031
回答No.1

昔、栄光学園が上智の付属と言うか同じ上智学院の経営だったことがあります。直接経営上の関係は無いのですが、イエズス会経営の中等教育の学校が複数あります。それらが、付属のような感じですね。 従来イエズス会に教育分野は高等教育を行うのが目的です。それなので、上智大学が中等教育分野には手を出さない理由ではないかと、自分では思っています。 ハッキリした理由をお知りになりかければ、上智学院に問い合わせられたら如何でしょうか。

関連するQ&A