• 締切済み

上智大学の校風について。

上智大学の校風について。 上智大学を第一志望で受験を考えている者です。 日本私学3位という極めて高い地位を確立していて、 付属校がない点や国際的な点が社会にとても高く評価されている すごく良い大学だと思います。 ただ気になったのが、他大、特に早慶やマーチ、では愛校心が 非常に強いのか、youtube等の動画ページでも学際や飲み会等で 校歌や応援歌を楽しそうに熱唱しているビデオがありますが、 上智はいくら探してもそういうのが出てきません。 上智生は校歌を普段は歌わないのでしょうか? 上智の落ち着いた雰囲気はとても魅力的で、それが上智を 第一志望とする理由でもありますが、だからといって 校歌や応援歌を普段から皆で歌ったりする事がない、というと 少しそういう”騒がしさ”というわけではないですが、 熱気という物があればいいのにな、と思ってしまうのですが 実際の所はどうなのでしょうか? 応援団長(?)の出身高校を発表して皆が「名門」と叫んだり、 校歌を歌いながら手を動かしたり、知らない人と肩を組んたり している所もありますが、そういう校風は上智にはないのでしょうか? 日本私学3位でもちろん全国に名の知れた難関大なのに、 ”落ち着いていて真面目”のが特徴にしても、「とはいえそういう派手な校風も 部分的にあればいいのにな」、というのが僕の印象というか理想です。 上智生、OB関係者の皆様どうか教えてください。

みんなの回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

先日上智の同窓会へ行ってきました。卒業後50年と言うことで、祝賀会がり、そこで応援団、チアリーダーの祝福を受けてきました。何処の学校でも応援団やチアーは同じ様なものですね。校歌も応援団のブラス付きで肩を組んで歌ってきましたよ。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.1

上智の校歌は今のチャラチャラshた学生には、理解しにくいと思います。派手な学風と言うのは、極最近の学問を学びたくない学生が増えてきたことによるものと感じます。私には、ざんえんあがら、とてもじゃなくて"懐かしい母校”とは見えませんね。昔の、堅実な学府に戻せないかな? 私はドイツ文学科を1960年に卒業していますが、同期は6名です。信じられますか? 定員は何名だったのか知りませんが。 この人数は3年次でも10名以下だった筈です。そのくらいでないと、本当の授業や討議は出来ませんね。 私たち以降人数が増えてきたようで、当時大学院や留年生などの先輩の顔は知っていますが、下級生はよく知りません。

関連するQ&A