- ベストアンサー
法人向けと個人向けパソコンの違いについて教えてください
法人向けと個人向けパソコンの違いについて教えてください DELLのサイト見ていると 法人向けにVOSTROとかOPTIPLEXという機種がありますが、詳細を見るとCPUがcore2duoにも関わらず結構高いんですが、HDDやケースファン、電源など目立たないパーツにお金がかかっていたりするのでしょうか? また耐用年数が長いなどの面で個人で購入するメリットありますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
DELL Precisionユーザーです。 一応ワークステーションですからスペック的にはハイスペックですけど、耐久性とか作りは大したことないという印象で、これまで5台以上は買いましたが、設計に余裕もない感じです、特に電源系は2台パンクしました。 >電源など目立たないパーツにお金がかかっていたりするのでしょうか? 特にそういったことはない気がします、中古市場でも不人気です。 サポートも購入時にオプションで24時間対応、翌日訪問修理で契約してあるのでこの点は安心ですけど、壊れるかどうかは運のようなものですし、オプション料金はかかるので、考え方次第かなと思います。 捨てる時もリサイクル料金を払っていないので有料になりますし、この点も先払いか後払いかの違いだけ。 値段も3年間翌日サポート付きなら高くないと思いますけど、具体的にはどの機種が高いと思っていますか?
その他の回答 (5)
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
他の回答者の言っていないことを書きます。 中古PCを見て気がついたのですが、法人向けのPCはほとんどリース契約として、使ったものが多いです。 その中に、CD/DVDドライブのないPCが目立つようになりました。おそらく余計なものを入れてほしくないのと、情報流出対策をしているなと見受けられます。
- manjorin
- ベストアンサー率42% (79/185)
通常使用する部分のスペックに大きな違いはないです。 あえて言えば、おまけのゲームだの動画や画像編集だの余計なソフトが入っていない点かな。 他の方も書いているように、サポートの面は個人向けより手厚いようです。 私見ですが、あくまでパソコンのくくりでいえば、個人が法人向けのモデルをわざわざ買うメリットはないと思います。 ワークステーションやサーバであれば、使用したいハード、ソフトの検証済みモデルや運用の信頼性等、多くのメリットがあります。
- jtake00
- ベストアンサー率56% (860/1518)
法人用はPCリサイクルマークがつかないので処分する時に 高くつきます。 耐用年数などは変わりません。 ただ高いPCは法人、個人に限らず良い部品を使う傾向があるので 長持ちするかもしれません。 ただ、後々の値引き、サービス(設置サービスなど)の為に 高い値段が付いていることもあるので注意。 法人登録していると判るのですが値引きの案内が結構来ます。
- yama1718
- ベストアンサー率41% (670/1618)
DELLは個人と法人でサポート面での差が大きいと言われていますね。 個人のサポートだと海外につながるのか片言で話す外人が出て、 その応対もいかにもマニュアル的で不親切だったりで、不満を言われる人が多いらしいです。 法人のサポートだとちゃんと日本人の人が応対して個人よりは親切だったりします。 例えば、CPUの冷却ファンが故障したので、その部品だけ購入したいと言っても、 個人なら本体の修理しか受け付けないと拒否されますが、 法人なら部品だけ送ってくれたり、少しは臨機応変に対応してくれます。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
ハードウェアの違いはそれほどないと思いますが、強いて言えば比較的スタンダードな構成になっていると思います。 これはダウングレード等で、OSを変更しやすいというメリットに通じます。(ドライバの用意が楽になる。) またダウングレード対応であれば添付CDなども増えますので、その分価格に跳ね返ってくるでしょう。 あとはセキュリティ面での強化などはあると思います。たとえばセキュリティチップ搭載とかですね。