- ベストアンサー
二部の生活を充実させるための方法と就職についての悩み
- 東洋大学二部法学部や女子大への進学を検討している人が、生活を充実させるためにどのような方法を取るべきかについての悩みや、2部の学生が就職活動でどのような評価を受けるのかについての質問です。
- 2部の学生の生活充実のために、ボランティア活動や行事の実行委員などの活動に参加することができるかについて、また2部の学生がバイトをすることで就職活動にどのような影響があるかについての質問です。
- 東洋大学二部法学部のカリキュラムやゼミの内容、就職状況、大学院進学などについての質問です。さらに、女子大への進学を検討している場合は、人文学部の歴史の文化コースと法学部のどちらがおすすめかについての質問も含まれています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公務員は生半可な迷いがあるようでは合格はおぼつきません。専門科目だけでなく、教養科目についても一定水準以上は得点する必要がありますが、それは高校までの学習到達度にかなり影響を受けます。それをカバーするのはとても難しいことなのです。だから、ダブルスクール受講を進言したのです。 大学は教養科目というのがあって、1~2年時には語学と直接的には専攻と関係ない科目を受講します。そこで民族学、史学、文化学を取ればいいのではありませんか? 民間就職では二部ではちょっとハンデになるでしょう。しかし、あなたの年齢、すなわち一般的な大学生が大学を卒業する年齢であるにもかかわらず人格陶冶のために敢えて大学の門を叩いた、あなたの生き様を採用担当者にアピールできれば、あるいは思いがけず良い就職先が見つかることもあるかもしれません。 これだけは申し上げておきます。就職力とは、学力・基礎的な素養に加えて、課題解決能力、発想の柔軟性、大学4年間にいかに自分を燃やせたかが鍵になります。経験に裏打ちされたあなたの信念や人生観、価値観を面接官にどうアピールできるか、そんなことも心の片隅において大学生活を有意義にお過ごしください。
その他の回答 (1)
- kogane0611
- ベストアンサー率30% (60/196)
二部はさすがに一部との気持ちの引け目や同級生たちのモチベーションの低さに、後悔することもあるかもしれません。また、跡見のマネージメント学科ならある程度公務員受験向けの講座があるはずです。 死ぬ気で公務員を目指すなら、意志強固に法学部二部に進んで周りに流されず勉強することです。同時にキャリアセンターに行って、公務員志望である旨をしっかりと伝え、最適な情報提供を受けるべきです。 つまり、一部の学生用に開設されている公務員講座についても可能ならもぐってでもがむしゃらに受講する。また、二部は一部よりもかなり授業料が安いはずですから、一部に行ったと思って、昼はダブルスクールすることです。受験予備校で自分を磨き、授業でも自分を磨く。 そして、年齢的にはもう警察官1種(大卒程度:卒業資格は不要)や地方公務員などは受験可能なので、とにかく入学してすぐでも受験してみてください。そうすれば、教養試験のレベルと配点比率、そして教養科目を学ぶ必要性に気づくはずです。 公務員試験(事務)は出身大学も学歴も必要ありません。ただ、本番で他人より高得点をとること、それだけです。
お礼
民間就職も考えて最終的に跡見にしました。 まずは受験してみます!
補足
それは第一希望職が民間就職でも同じことがいえますか? WebコンテンツやITの会社を民間では受けたいですが法学部卒では「法学から逃げてきたの…?何故法学を四年やったの?」とマイナス評価される気がします。法学部は法の道に進む。文化の仕事につきたいのに法学に進むことで自らの道を狭めてしまうことにはなりませんか? 図書館にいけば法学より民族学、史学、文化学にときめきます。法学を学べば公務員に近くなると簡単な理由で考えてしまっていたのかもしれません。ただ行きたい学部は歴史ですが跡見大学は全体的にやる気がないし(生徒談をインタビューしました)就職課は冷たかったです…。 法学で学びたいというより学ぶ意味を探してしまいます…………。
お礼
素晴らしい言葉を有り難う御座いました! 私、大学生活を有意義に過ごします。 救われました。