• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場に友達がいないのに送別会に行かないといけません)

職場に友達がいないのに送別会に行かないといけません

このQ&Aのポイント
  • 職場に友達がいないのに送別会に行くべきか悩んでいます。
  • 自分が一人で過ごすことには慣れているけれど、送別会での立ち位置が気になります。
  • 送別会にはお世話になった方への感謝の気持ちもあり、行かないという選択肢も考えられません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

行くことは決めていて、その席でどうふるまったらいいか、というご相談ですね。 私なら早めに行って末席に座ります。でなければ、少しでも面識のある人のところへ行って挨拶し、「なんだか、どこに座ったらいいかわからなくて」と言い、成り行きに任せてみるという手もあるでしょう。立食なら、やはり末席に相当する位置に黙って立っています。 会のあいだは開き直って黙って飲食します。立食なら、末席の椅子に座って食べるか、椅子がなければ末席のテーブルへ行って、「ここ、よろしいですか?」と言って黙々と食べます。お酌したり、食事を取り分ければ、交流するきっかけになるのかもしれませんが、私はそういうのが苦手なので、たいてい何もしません。 なにげにニコニコしていると、仏頂面をしているよりは、人が話しかけてくれるかもしれません。また、これを機会に、たまたま近くに来た人や、一人でいる人に声をかけて、料理の話や、送別の主役について話すといいでしょう。主役をよく知らないなら「よく知らずに、この日を迎えて残念」などと言えばいいです。もちろん送別の主には、「ろくにお話もできませんでしたがお世話に」と別れのあいさつをし、スピーチなどがあれば、内容を受けて、近くの人との話題作りに役立てるといいでしょう。

agasa7
質問者

お礼

 はい、まさに「行く事は決めていて、でも職場でこんなだからどうふるまおうか」という質問です。回答者様の方がわかっていらっしゃいますね^^  的確なアドバイスありがとうございました。末席にいるようにします。頑張って話すようにします。笑顔を忘れずに。  ホントに送別の主さんには「ろくにお話もできませんでしたが」状態なのですが、あいさつくらいはしようと思います。  回答ありがとうございました。    

その他の回答 (4)

  • neko-08
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.5

若手が私だけなので、私も職場に友達はいません。 (女性も多いですが、年齢が上なのもあり話が合いません) それでも送別会含め、飲み会はほぼ毎回参加しています。 席ですが、私もいつも悩みますが適当に座ります。 赤の他人ではないですしね。 仕事とプライベートとでは雰囲気が変わる人もいますし、 いつも聞けない話が聞けるのはそれなりに楽しいですよ。 もし、他が全員参加なら参加した方がいいと思います。 参加しないと冷たい目で見られそうです。

agasa7
質問者

お礼

 逆に全く赤の他人なら座りやすいのかも^^「どこからみえたの?」とか年齢とかいろいろ聞けるし。  うちは人数が多いし、子どもさんがいらっしゃる方もみえるので全員出席というわけではないでしょうが、頑張って参加します。お酒の力を借りて、普段の私とは違う面をみせようと思います。  回答ありがとうございました。  

  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.4

職場の送別会ですか、私はここ10年近く行ってません。 ちなみに今年も行きません。 ただし、これは、勤続20年以上の私の場合です。だって、みんな気を使うでしょ。 実際、私にすごく気を使っているのが目に入ります。 しかし、相談文を見ましたが、結論を書くと、相談者の場合は正直に書いて行ったほうが良いのでは? まっ、行くだけ行って、雰囲気などヤッパリ嫌ならすぐ帰ってもいいのでは? と思います。 理由1)<半年程前に今の職場に入ったのですが>とか、<自分が一人なのは全然構わないのですが>と書かれていますが、人脈を作るよいチャンスでは? 避けていたらいつまでもそのままでしょ。 ほぼ毎日行っている職場でしょ。楽しく行かなきゃ! 理由2)気になったのは、<「一人でお昼の子」のイメージ>という点です。別に相談者自信がそのイメージで良いなら別ですが、何か悲しくないですか? ある意味、他人に別の印象を与えるチャンスですよ。私はそう思います。 こうして相談文にも書くくらいだから相談者もチョットは気にしているのでしょ? 理由3)チョット変なことを書きますが、前職を辞めた理由は? 前職を辞めた理由の中に、今回のような人間関係に関するものがあったのでは? また、それが反省点であるのであれば、----自分で考えてください。(考えすぎですかね?) 何か相談文を見ていて、人間関係の煩わしさがあるのでは?と思ってしまいました。 まっ、つい書いてしまいましたが、参考にすべきことがあれば幸いです。

agasa7
質問者

お礼

 質問文にも書きましたが、前の職場がホントに一人でも(男女関係なく)全然違和感がない職場だったので、一人でお昼を食べている私が「異質」まではいきませんが「ちょっと変わった子」と思われている感があります。だからちょっと気になっているのは確かです。プライベートでは全然友達多いと思うのですが。  前の職場を辞めたのは新しくかわってみえた上司のパワハラですかね。簡単に言ってしまえば。その上司がかわってくる前は5年くらい勤めていたのですが、人間関係はとても良く、プライベートまで男女年齢関係なく遊んでいました。仕事に行くのも楽しかったです。だから文字通り「泣く泣く」退職したという感じです。だから、あまり人を信じられないところもあるのかもしれません...  まあ、お酒の力を借りて「こんな私ではない」ところを見せようかな^^  回答ありがとうございました。  

noname#108428
noname#108428
回答No.2

> 私はどうしたらいいでしょうか? 良し悪しを、何を基準に判断するか次第です。 世話になった人なので行きたい、 という貴殿の思いを基準にするなら、 行けば良いじゃん。となります。 まあ、そもそも送別会の目的は、 あくまで送別ですので、友達の有無等は無関係です。 他の出席者と親睦を深める必要は、特にありません。 が、そういったことで悩みたくないとか、 他の出席者に気を遣わせたくないとか、 他のグループが云々とか、 そういったことを基準に良し悪しを判断するなら、 行かない方が良い。になるかもしれません。 つまり、良い/悪い、を問う前に どうしたいのかをハッキリさせましょってことです。 目的が明確となれば、どのような対応が 良い…つまり効果的か、は自ずと判明します。

agasa7
質問者

お礼

 出席の返事は出しました。言葉が足りませんでした。ただ、周りが多分気を使うだろうなという感じで、私が行ったら...と思ってしまうのです。  お酒の力を借りるしかないのかもしれません...  回答ありがとうございました。

  • orion3722
  • ベストアンサー率28% (75/261)
回答No.1

職場の送別会ならば、社会人として出るべきだと思います。 会社は「お友達の集いの場所」ではなく仕事をする場所なので 職場での友人の有無は送別会の出欠には無関係です。 お世話になった方がいるのでしたらその席でお礼の一言も 言うのが筋でしょう。

agasa7
質問者

お礼

 あ、もう出ることは返事したので。言葉が足りませんでしたね。  確かに会社はお友達の集いの場所ではありませんものね。ただ、一人もいないと寂しいなと、やはり思うようになってきました。  まあ、覚悟決めていってきます。  回答ありがとうございました。