• ベストアンサー

阪神タイガース

の開幕戦はなぜいつも大阪ドームなのでしょうか?高校野球の季節だからなのでしょうか?でもナイターなら甲子園でできますよね?それに、ヤクルトの場合、東京6大学がある季節に昼間は大学野球、夜は、プロ野球という様に同じような感じにできないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

こんばんわ。 関東の阪神ファンです。 昼間 学生、夜、プロができない理由として 1)芝が違います。神宮->人工芝 甲子園->天然芝、芝が天然なんで、連続使用すると痛みやすくなる。 2)時間が読めない。。昼間の高校野球は、数試合し、延長戦もあります。しかも、日程消化は大切なので、夜のプロの試合開始が読めないからだと思います。 3)観客の入れ替えが大変。。。 などの理由が主で、昼、学生 夜、プロはやれないと思いますよ。 神宮の場合は、昼間の野球は、多くても2試合だったと思います。

n99g8n99g8
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。やはり、高校野球とプロ野球を同じ日に開催するのは厳しいようですね。高校野球も満員、プロ野球も満員だと、観客が、ごちゃごちゃになりそうですね。

その他の回答 (5)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.6

グランド事情としては 神宮では、同時開催日には、プロの練習グランドとして、外苑の草野球場(神宮と管理者が同じ)を使っています。ですから、大学の試合が延びてもプロのアップは可能で、観客の入換が間に合えば開催可能です。その上、二試合で延長回数に制限を掛けていますから、延びても試合開始時刻には終了することがほとんどです。 また、神宮は徒歩圏に駅が分散(JR2駅、メトロ2駅、都営2駅)しており、旅客集中度が、阪神一本で処理しなくてはならない甲子園ほどではないと言うことも有利でしょう。 ところが、甲子園の場合は徒歩圏にこういう運動施設がありません。鳴尾浜の二軍球場などをつかってバス移動をすれば可能でしょうが、現実的には難しいでしょうね。 それに、リーグ戦ではない一発勝負の高校野球ですから、できればけつかっちんではなく思う存分やらせたいという思いもあるでしょう。

n99g8n99g8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、交通手段が無茶苦茶になりますね。

回答No.5

神宮と甲子園の、というか高校野球と東京六大学の一番の違いは試合数でしょう。 六大学は1日2試合が基本。一方の高校野球は3or4試合が基本です。 アマチュア野球の場合、1試合当たりはおよそ2時間~2時間半ぐらいですが、間に選手の入れ替え(ノックなどの時間)も計算しなければいけないので、やはり3時間は見ておきたいところ。 高校野球で朝9時から始めても、3試合すれば午後6時までかかります。 実際にはもうちょっと巻きにはなりますが、プロ選手の打撃練習・アップの時間は確保できません。 プロ選手のアップって、6時プレイボールの場合はだいたい4時ごろからやってますから。 六大学はだいたい朝10時半から始めて2試合をやると、4時半にはすべて終了。 それでもギリギリですけど何とかやれることはやれます。 高校野球を1日2試合にすると、どうしても出場校数が多いので日程的に厳しいです。

n99g8n99g8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今思いついたのですが、高校野球を1日だけ休みにして、その日に開幕戦をやるってのはどうでしょう?

  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.4

阪神タイガースの開幕戦は、選抜高校野球と重なっているので 阪神甲子園球場では、1日3試合・4試合ありますので 最後の試合がナイトゲームになることがありますので プロ野球は開催できないということです。 以前、対戦チームの本拠地で開幕戦を譲ったことがありましたが 甲子園以外にスカイマークスタジアムや今年の開幕戦を使用する 京セラドーム大阪で使用できますから タイガースファンは、京セラドーム大阪でも公式戦を開催しますので よかったのでしょう。

n99g8n99g8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たしかに、大阪ドームになってますが、万が一、セパ同時開幕だったならむりでしょうね。

回答No.3

大昔から阪神ファンです。 大阪ドームならまだいいですよ。 昔は、 神戸グリーンスタジアム。 さらに昔は、 Aクラスだっても相手フランチャイズで開幕だったですよ。 浜風ビュービューの甲子園でナイターは春は寒すぎまっせ。

n99g8n99g8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たしかに、甲子園は寒いですね、最近は開幕はどこもほとんどドームですね、偶然でしょうか。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

芝は昔は神宮も芝だったですからね。 大きな理由は、阪神電車の輸送の問題でしょう。 高校野球が終わって、入れ替えにプロをやるとなると、甲子園の電車がパニックになります。また、甲子園の周りには人が待てるほどのスペースはないです。神宮は周りが結構広いです。 また、入れ替えの時間も大学野球と違って、相当かかると思われます。 神宮は、大学の試合が延びると、開始時間を延長して開催してましたが、甲子園では、延長戦が無制限(昔は、今は15回ですが)だったので延ばすには幾らなんでも難しい。その点、神宮は、プロ野球開催日は12回までですから。 あと、グランド整備の問題。4試合やると、相当に荒れます。 また、プロの選手の試合前の練習場の問題、今は鳴尾に球場がありますが、昔はなかったので。神宮は横にグランドと屋内練習場があります。

n99g8n99g8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、練習ができないですね。