ベストアンサー 東証システムがarrowheadになって見せ玉はなくなりましたか? 2010/03/18 13:53 東証システムがarrowheadになって見せ玉はなくなりましたか? 実際のところどうなんでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ki-ro-ro ベストアンサー率49% (106/213) 2010/03/20 12:10 回答No.2 なくなったかは微妙ですが、「どうせ見せ板だろう?」と感じる事はなくなった気がします。 反面、注文取り消しの速度が速くなったような。 この取り消しが見せ板だったかは不明ですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kosei_fj ベストアンサー率35% (5/14) 2010/03/20 05:26 回答No.1 直接的な回答ではないのですが,SBI証券では,流動性の低い銘柄で 一定数以上を売買しようとすると,以前同様に, 「見せ玉に該当する可能性がある」 という意味のメッセージが出ます。 「そんなんじゃねぇよっ!」と私は画面に毒突きます。(苦笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー投資・融資国内株 関連するQ&A 見せ玉って 売買をしていたら「見せ玉になる可能性があります」と注意勧告がありました。 法律違反をするつもりが無くても、罰則を受けてしまうのでしょうか? 「見せ玉」してしまった場合どうしたら・・・ 株取引で証券会社からメールで「見せ玉」になるおそれがある取引があった。と注意されました。当方、初心者で違法行為という認識がなく2回取引し¥10000利益がでていました。注意メールに返信し「もう見せ玉行為はしません」と送りましたが連絡がありません。自分のした行為がまさか法律違反なんて・・・。私は起訴とかされるんでしょうか?会社にバレてしまうんでしょうか?夜も眠れず食事もノドを通らず精神的に参っています。詳しい方、アドバイスおねがいします。 東証の新システムのアローヘッドについて教えてください。 東証の新システムのアローヘッドについて教えてください。 約定のスピードが今までの数秒からほぼ同時にスピードアップされたシステムだと認識していますが。 一般投資家にとってこのメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか? 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム ライブドアが寄り付いたら東証はシステムダウン? ライブドアが寄り付いたらものすごい売買の取引量になるので、東証がシステムダウンするという噂を聞きました。 真偽のほどはどうでしょうか? もしそうなったらまた株価一斉値下げになってしまいます。 いまのうちに株を売却しておいたほうがよいでしょうか? よろしくお願いします。 東証のシステムで450万件はどこからくるのでしょうか? 最近話題の東証ですが、なぜ450万件なのでしょうか?というのが疑問です。 何か設計時に決めた記憶容量みたな感じで不思議です。(メインフレームはよくわかりませんがエクセルで行や列の上限が決まっていることと同じ感じを受けます) 例えば注文が1分で何件ととかならシステムの処理能力での理解できますが1日(6時間以下でしょうが)で上限が決まるのはなぜでしょうか? 来年からの東証新システムにデイトレへの影響は? 来年からの東証新システムにデイトレへの影響はいかほどでしょうか? スイングには影響ないようですが・・・ 通信速度の関係や、アルゴ・・で個人には不利との稚拙な個人想像の域を出ません。 お詳しくご存知の方、宜しくお願いいたします。 東証一部 東証二部 ジャスダックについて タイトルのようなことはまったくわかりません。 東証一部に入っている会社は大企業で 東証二部は東証一部より小さい規模の企業 ジャスダックは東証二部より小さい会社ってことですか? それぞれの違いがまったくわかりません。 それと、ジャスダックや東証二部にある会社はどの会社も 東証一部に入れるようになりたいと思っているのでしょうか。 ジャスダックや東証二部や東証一部に入るメリットってなんですか? 教えてください。 東証のお休み 東証のお休みは、いつからいつまででしょう? 東証一部のみを買う投資家について。 はじめまして。株を始めたばかりの超初心者です。 よく株の雑誌等で、 『東証一部の株しか買わない』 と言う投資家が結構居るようですが 実際はどうなんでしょう? 東証一部が安全で 他の新興は危険なんでしょうか?? 東証の夜間取引について 現在の東京証券取引所の立会時間は前場9:00~11:00、後場12:30~15:00です。 昼間のみの立会のため、日中働いている会社員などはリアルタイムでうごく株価を見ることはできません。また大引けから翌日の寄付の間が長く空いているため、その日の始値が前日の終値と大きく乖離していることもしばしばあります。 このような問題を解決しようと、オンライントレード専門の証券会社・個人投資家を中心に、以前から東証の夜間取引が議論にのぼっていました。以前に東証が提案した夜間取引の立会時間は8:30~11:30だそうです。 昨年の東証のシステム不具合など解決すべき問題は多々ありますが、東証の夜間取引は非常に意義のあるものだと考えています。 しかし実際、まだ夜間取引の実現はかなり先のことのように思います。そこでぜひ、夜間取引に関してみなさんの意見を聞かせてください。どんなことでも結構です。よろしくお願いします。 【法律・東証システムのフェールセーフ機能が正常に動 【法律・東証システムのフェールセーフ機能が正常に動作しなかったのは設定ミスだったことが明らかになりました】設定ミスということは東証側の責任ではなく、富士通側の責任、富士通側に損害賠償請求が行くことになるのでしょうか? 設定ミスでも東証側が責任を持つのでしょうか? 示談書が大量に届いている頃だと思うのですが設定ミスは誰の責任になるのか教えて下さい。 今日の東証の年初来高値は 今日の東証の年初来高値はシステム障害が要因ですか 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 世界からの東証 ライブドアショックに巻きこまれ、終了20分前に売買取りやめた東証。世界からはライブドアより売買停止した東証に焦点がいってますが、世界から東証はどのように見られているのでしょうか?これって国際問題に発展しているほどの深刻な問題なのでしょうか?東証の信頼が揺らいでいるといますが・・・ 東証のぐるぐる回っているところ 東証のぐるぐる回っていつもいるところで、ワイシャツ姿でペンを持ちつつコンピュータに向かいつつ、隣の人とすこししゃべりつつわりかし楽そうなかっこうで仕事してたりする人たちって、どんな仕事してるんですか? たまに東証の前通るんですけど、毎日ここですごい金が動いてるんだなぁと思いながら通っています。 自分も経済に興味がありまして、あそこで働いてみたいなんて思うのですが。あそこの中で働いている人たちってやっぱりエリートなんですかね??どういう大学の何学部出ている人がおおいんでしょうか?東大とか、一橋大の経済とかなんですかね??給料はいくらぐらいなんでしょう?? あのぐるぐる回っている中にいる人たちよりも、もっと奥の方にある高いビルの中で働いている人のほうがエリートなんでしょうか? ちなみに、東証っていうのは郵便局みたいに国の組織なんですか?それとも株式会社なんですか?? いろいろ読みにくくかなり質問しましたが、よろしくお願いします。 東証システム高速化で証券マンはピンチ? ネットの記事で以下のようなものがありました。 「顧客をがっちり握っていれば、歩合外務員として心配は少ないでしょう。しかし、腕に覚えのあるディーラーでも、東証が高速取引を導入したために勝手が違ってしまい、すっかり稼げなくなっているのが現実です」 http://www.sankeibiz.jp/business/news/111020/bse1110202114006-n1.htm ここで、「東証が高速取引を導入したために勝手が違ってしまい、すっかり稼げなくなっている」とありますが、 以前のシステムの取引完了時間と現在の取引完了時間の差に、以前の証券マンはどのようなことを して、稼いでいたのでしょうか?この数秒あるいは数ミリ秒(?)の間に何が起こっていて、 それが現在はできなくなってしまっているのかを知りたいです。 ご回答よろしくお願いします。 東証に新たな指数ができるそうですがよろしく 東証に新たな指数ができるそうですがよろしくお願いしますm(_ _)m システムの不具合について みずほ証券のことが問題になり、東証のシステムの不具合がみつかりました。 東証に責任があるように報道されていますが、大元はそのシステムを作った会社に責任があるように思うのですが、どうなのでしょうか? みずほ銀行のシステムや、楽天証券のシステムなども困った状況になったことがありますが、いつも責められるのはシステムを注文した会社のような気がします・・・。 システムのことを金融マンや証券マンがわからないので、システム会社に発注していると思うのですが・・・・ そんな、システム会社の責任は問われないのでしょうか? 社会のシステムが分からないので良かったらなぜ、システムを発注した側が責任をとるのか教えていただけないでしょうか? 東証一部はすごいのか 東証一部企業てそんなにすごいですか。私も東証一部企業に勤めています。一般的に言われている理由以外にメリットはありますか。恋愛、結婚、転職する際にこれをアピールしたらどのくらいメリットがあるか教えてください。よろしくお願いいたします。 東証 東京証券取引所で働いてる人たちって、(株)東京証券取引所から給料もらってると思うのですが、東証ってどうやって稼いでるのですか? やっぱり上場時の手数料とか、日々の売買手数料とかなんでしょうか? ヘラクレスから東証へ いつもお世話になり ありがとうございます。きょうも よろしくおねがいします。ヘラクレスの某株を保有しているのですが 過日 そこの社長がTVに出て「今年は東証へ上場します。」と話していました。東証に上がった場合は株主にどんなメリットがあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 投資・融資 為替相場資産運用・投資信託株式市場国内株海外株NISAFX・外国為替取引投資信託・ETF不動産投資・REIT先物取引債券融資その他(投資・融資) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など