年初来高値とはいつからの最高値をいうのか?
ジェット証券株用語集によると
年初来高値とは・・・大発会から直近の取引までの間での、一番高い株価のことをいいます。
とのことです。
そこで疑問です。
たとえば「ライブドア」
イートレード証券によると 年初来高値 1,205 とあります。
しかし、チャートを見る限り
今年に入っての最高値はつい最近500円程度になったもののようです。
ちなみに昨年7月にはちょうど1200円程度になっております。
結局のところいつからのことなんでしょうか?
○月までは1年前の大発会からの最高値ということなのでしょうか?
よくわかりません。
教えてください。