• 締切済み

東証の夜間取引について

現在の東京証券取引所の立会時間は前場9:00~11:00、後場12:30~15:00です。 昼間のみの立会のため、日中働いている会社員などはリアルタイムでうごく株価を見ることはできません。また大引けから翌日の寄付の間が長く空いているため、その日の始値が前日の終値と大きく乖離していることもしばしばあります。 このような問題を解決しようと、オンライントレード専門の証券会社・個人投資家を中心に、以前から東証の夜間取引が議論にのぼっていました。以前に東証が提案した夜間取引の立会時間は8:30~11:30だそうです。 昨年の東証のシステム不具合など解決すべき問題は多々ありますが、東証の夜間取引は非常に意義のあるものだと考えています。 しかし実際、まだ夜間取引の実現はかなり先のことのように思います。そこでぜひ、夜間取引に関してみなさんの意見を聞かせてください。どんなことでも結構です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.2

夜間取引が開始されたとしても大してメリットはないとは思いますよ。 >日中働いている会社員などはリアルタイムでうごく株価を見ることはできません。 夜間が開始されても日中は同じように取引されるでしょうから 会社員が見れない時間帯が多いことには変わりはありません。 >大引けから翌日の寄付の間が長く空いているため、その日の始値が前日の終値と大きく乖離していることもしばしばあります。 どんなに空いている時間が短かかろうとその間に大きな情報が流れれば 結局は値に剥離が出てくると思います。 >東証の夜間取引は非常に意義のあるものだと考えています。 意義があるかは私には非常に疑問です。 まあセンスがあるひとにとっては時間が増えればチャンスが増えるでしょうし、 証券会社は手数料が増えるでしょうから賛成するでしょうね。 スイングトレーダーにはあまりメリットはない気がしますね。 むしろ値が気になる時間が増えて嫌かも・・・

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

賛成・反対の 意見を 求めているのでしょうか それとも 夜間取引が始まった時の  その効果をきかれているのでしょうか イマイチ 意図が掴めませんが 現状の 社会環境下で有れば反対です。 意義が有ると 書かれていますが 私には そこまで取引時間を拡大して 行なわなければ いけない理由が解りません。 小売業が 営業時間を拡大するのと同じ理由しか 見あたりません。 最初に 書かれている理由は 投資では無く 投機に分類されると思うし 投機ばかりが 持て囃されれば 少しの幸福な人間と大多数の不幸な人間を 作ってしまう恐れもあるでしょう。 投資なら 今日のような 暴落が有っても 何も 恐くないはずですが 投機なら かなり 恐怖を感じたはずです。 要は まだ 日本の株式市場に対する考え方が 保守的であり 不透明な部分も多いと言うことから 先にすべきは 更なる市場の健全化が先だと思います。 まあ 確かに 夜間も取引できれば便利ですが 今現在の 出来高 2億株ぐらいが 平均して 時間帯別に割り振られたら 場中の 株価の値動きは眠たい物になるでしょうし。

関連するQ&A