• ベストアンサー

既婚者が別の女性を好きになること

既婚者30代男です。子供はいません。 別の女性を好きになりました。 別々の会社ですが、仕事上で知り合いました。 まだ仕事以外で会った事もありません。 今は適当に仲がいいぐらいです。 守ってやりたい、一緒に暮らしたいと考えてしまいます。 離婚したら、嫁や身内は悲しむでしょう。 ほかの人が好きだからと離婚していたらきりがない、彼女がどう思っているかも聞いてない、30過ぎて色ボケしているだけだ、と自分でも思いますが、やっぱり好きだから考えてしまいます。 やはり叶わぬ恋だとあきらめるのがよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152554
noname#152554
回答No.1

>離婚したら、嫁や身内は悲しむでしょう。 ↑ 普通、質問文の中のような理由では、質問者様から奥様に離婚を切り出しても、奥様が「離婚しません」と言えば、離婚は不可能です。 でも、奥様が理解ある女性で離婚に同意してくれれば「協議離婚」が成立するでしょう。 しかし、「慰謝料を請求される立場」だと言う事も、お忘れなく。 当然ながら、質問者様が好きになった女性も「慰謝料を請求される立場」に成ります。 まあ、自分が思うことですが・・・。 離婚しなくても、今のままでも十分に奥様を悲しませているんじゃないでしょうか?。 >やはり叶わぬ恋だとあきらめるのがよいのでしょうか ↑ ●諦める ●不倫に走る ●「離婚」に踏み切る ●その他 選択肢は、いくつか有ると思います。 選ぶのは、当然ながら質問者様ですね・・・。

noname#121485
質問者

補足

早速ありがとうございます。 >離婚しなくても、今のままでも十分に奥様を悲しませているんじゃないでしょうか?。 そのとおりです。現状でも立派な浮気です。 まだ彼女のことをそんなに知らないのに離婚して・・・と思うことがおかしいのも自覚しています。 今の妻とは結婚までに3年付き合いました。 まだ不貞を働いたわけではないので彼女への慰謝料は発生しないと思うのですが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A