- 締切済み
現在祖母と2人暮らしです。
現在祖母と2人暮らしです。 祖母とうまくやっていきたいのですが、どうにもうまくいきません。 祖母は依存性の強い性質らしく、一日に何本もタバコを吸い、パチンコに通い詰め、家では麻雀ゲーム、寝る前には睡眠薬を欠かしません。 特に、タバコと睡眠薬は健康面が心配で、何度か止めてほしいと言いましたが、そのたびに不機嫌になり、逆ギレされてしまうので言っても分かり合えないように思えてきます。 祖母は、貯金と年金で暮らしており、将来に不安があるようで、ことあるごとに死にたい、と口にします。生きたくても生きられない人が居る中で、特に最近近しい人を亡くしたので、この言葉を耳にするととても腹が立ちます。祖母は、若い頃は華やかな生活を送っていたらしく、現在の自分を認めたくないようにも思えます。パチンコ通いも経済を圧迫しているのは確かであり、また、夜遅くに帰ることもあるので心配です。 他に趣味でもあればと、地域サークル等を検索し、進めてみましたが気が乗らないようです。 気分の上下が激しい祖母は、私に口出しされるのには苛立ち、時には私に出ていけ、迷惑だと罵りますが、私のことは何かと気にかけ、基本的には家庭環境の複雑な私のことを気にかけてくれています。 それはわかるのですが、そのギャップが激しく、私の方も切り替えることができず、意地を張ってしまいます。 私も来年には大学を卒業し、就職するので祖母を支えていこうと思っているのですが、基本的に気性が荒く、死にたいと軽々しく言われたのではやっていけないとも思います。 祖母には、趣味や気の合う友人を見つけて人生を楽しんでもらいたいです。 私自身も、祖母との口論を減らし、仲良く暮らしていきたいです。やはり祖母が好きですし、感謝もしているので、恩返しがしたいのです。 どうしたら、祖母に前向きになってもらえるでしょうか? 本音を言えば、パチンコ、タバコは控えさせたいです。 それをうまく伝え、祖母に気持ちを入れ替えてもらいたいです。 その方法も、合わせてお聞きしたいです。 また、祖母とうまくやっていく、気持ちを切り替え、優しい気持ちで接するにはどうしたらよいでしょうか。 アドバイスをよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
貴女の方が心配です。 依存の強い祖母と同居は貴女の将来に、何らかのメリットはあるでしょうか? 複雑な家庭とありますが、それを理解している祖母が孫を苦しめているのですよ。 仲良くなりたい恩返ししたいと思うなら、そこから自立しましょう。 たまに来てはタバコやパチンコに逃げないで迎えてもらう。 もちろん自立した孫が来るのに、パチンコ優先なら残念ですが孫より大切と貴女が祖母を諦める番だと思います。
- gambfriend
- ベストアンサー率40% (2/5)
こんにちは。 私も祖母(83)と二人暮らしの女性です。 パチンコやタバコを止めてもらう直接的な方法は思い付きませんが、お祖母さんに気分転換をしてもらうのはいかがでしょうか? うちの祖母も生活の変化は嫌がるのに、毎日同じ生活をしているうちに将来が不安になる事があるようで、たまにイライラしています。 そういう時には、一緒に外出して美味しい物を食べたり、ちょっと高めなデザートを買ってきて、家で二人で食べてみたりしています。 また、スパや日帰り温泉なども好んでいるようですので、たまに連れていきます。 裕福な家庭ではないので、頻繁に旅行などには連れて行けませんが、日帰りで観光名所に連れて行くのも気分転換に効果的でした。 パチンコやタバコを完全に止めてもらうのは難しいと思いますので、本人が気付かぬうちに減るように、工夫されてみてはいかがでしょうか? 私の経験だけしかお伝えできないのですが、とにかくちょっとした刺激を日常に与える事が大切なように思います。 ただ、貴方のお気持ちも大切ですから、あまり無理のないように、仲良く暮らしていける方法を模索してくださいね!
お礼
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 同じ、ばあさまと二人暮らしの方からのご意見、参考になりました。 素敵なお孫さんですね。 重く捉えすぎず、楽しく暮らしていくにはどうしたらいいか?少しは減らしてもらえたら嬉しい、という気持ちを持って接していきたいと思います。 ありがとうございました。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
まず最初に貴女への注文から。 他人に質問される場合、自分の年齢、男か女か? 祖母は何歳か? 位は書いてくださいね。 私達は 誰も貴女のことは しらないのですから。 質問を読んでいくうちに あぁ、コレくらいの年齢なんだ、、 文章の書き方から女性なんだ、、というには 解ってきますが、 まず、最初に簡単な情報提供くらいは お願いします。 解らないなら回答するな、、、ということでなく 自分の耳に痛いことも受け止めてくださいね。 >特に、タバコと睡眠薬は健康面が心配で、何度か止めてほしいと言いましたが、そのたびに不機嫌になり、逆ギレされてしまうので言っても分かり合えないように思えてきます。 いいじゃないですか!! 本人が吸いたいと思っておられるのなら、吸わせてあげられれば。 一日 40本も何十年も吸ってる人 知ってますけど、もう、八十後半で、えらく 元気なんですよねぇ~。 たしかに、肺ガンは 癌の中でも一番苦しいから、肺ガンにはなりたくないと本に書いておられる医者もいますが。 何歳の祖母かわかりませんが、祖母には祖母の人生があるのですから、 自由にさせてあげてください。 もう、生きていたくない、、、ということですから、もしかしたら 早く天国に逝きたくて吸っておられるのかもしれませんよ。 >祖母は、貯金と年金で暮らしており、将来に不安があるようで、ことあるごとに死にたい、と口にします。 若い人にはわからないでしょうが、私もまだ五十代ですが、健康がすぐれないと 同じような事を口にすることはあります。 >生きたくても生きられない人が居る中で、特に最近近しい人を亡くしたので、この言葉を耳にするととても腹が立ちます。 それは「正論」かもしれませんが、世の中には「死にたくても、死ねなくて」苦しんでる人も多いのです。 >祖母は、若い頃は華やかな生活を送っていたらしく、現在の自分を認めたくないようにも思えます。 誰だって若い華やかな時を過ごしてたら、現実は認めたくないですよ。 そのギャップとの苛立ちなんでしょう。 >他に趣味でもあればと、地域サークル等を検索し、進めてみましたが気が乗らないようです。 あぁ。無理、無理!! そんな気持ちにはなれませんよ。 まぁ、中にはお歳を召しても非常に前向きな方もいますが、、。 >気分の上下が激しい祖母は、私に口出しされるのには苛立ち、時には私に出ていけ、迷惑だと罵りますが、私のことは何かと気にかけ、基本的には家庭環境の複雑な私のことを気にかけてくれています。 貴女に口出されるのを嫌がってるのでしょう? だったら 傍観して、見守ってあげるしかないですよ。 >それはわかるのですが、そのギャップが激しく、私の方も切り替えることができず、意地を張ってしまいます。 ここは貴女の勉強ですね。 >私も来年には大学を卒業し、就職するので祖母を支えていこうと思っているのですが、基本的に気性が荒く、死にたいと軽々しく言われたのではやっていけないとも思います。 「今度、死にたいとか言ったら、そんな言葉を聞くのは私は嫌だから 家を出ていくからね!!」と、印籠を言い渡したらどうでしょうか? そして、祖母が口にするたびに 家を出るのです。 友人の家に泊まらせてもらったり、安い宿泊所に泊まってみたり。 そうすることを重ねていたら、言わなくなるかもしれませんよ。 >祖母には、趣味や気の合う友人を見つけて人生を楽しんでもらいたいです。 パチンコで人生を楽しんでいるのではないですか? 私個人は パチンコは好きではありませんし、夫や息子達もまったくやりませんが。 >私自身も、祖母との口論を減らし、仲良く暮らしていきたいです。やはり祖母が好きですし、感謝もしているので、恩返しがしたいのです。 優しいお孫さんですね。 いつまでも側にいてあげて、最後を看取ってあげてください。 死にたい、とか愚痴を言うのは、貴女に甘えているからですよ。 >また、祖母とうまくやっていく、気持ちを切り替え、優しい気持ちで接するにはどうしたらよいでしょうか。 貴女がこうしたい、、、という「押しつけ」の気持ちを無くして、 おおらかにお祖母ちゃんのやりたいように させてあげ、見守ってあげられればいいと思います。 子育てと同じです。 母親は、良く、子供にああしろ、こうしろ、、と自分の思うようにさせとうとしますが、これは、子育て失格です。 おおらかに、子供を見守る、、、というのが、良い母親です。 貴女もお祖母ちゃんの母親になりましょう。 一年ごとに 祖母は子供に戻っていきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、情報不足でした…今後は気をつけようと思います。ご指摘ありがとうございました。私は女で、21歳の大学生、祖母は70歳です。 早く死にたくてタバコを吸っているのだと、時々漏らします。 この発言も含めて、聞いていてとても辛いです。 家を出る、というのは良い発想ですね。参考にさせていただきます。 やはり祖母を変えることは不可能ですね。 現在の祖母を見ているのが辛くて、自分の気持ちを押し付けていただけでした。 おおらかな気持ちで、できる限り接してみようと思います。 ありがとうございました。
基本的に、お祖母さんを変えることは出来ません。 こちらに、沢山の相談(質問)がありますが、それらの回答を読んだ事ありませんか? 自分以外の人の気持ちや言動を変えるのは不可能と思える程難しいです。 唯一出来る事は自分を変えることでしょう。 >>どうしたら、祖母に前向きになってもらえるでしょうか? お祖母さんが何歳か書かれていませんが、特に高齢になってくると、今の環境やら新たな考えを受け入れると言うのはとても難しいですね。 私は、60歳以上に方が利用する施設で働いていますが・・ これらの年代の方の特徴に、変化に弱いと言う事がありますね。 例えば、行事の表示板などが旧態依然だったので、分かりやすく改善しました。 以前は、部屋割りと、時間帯の表示がバラバラだったので・・ それをきちんと整理して分かる様に・・表示したのですが。 毎回来館する度に、今日は○○の行事は無いのか・・と質問する人がいます。 部屋割りと、時間の対応を説明して、その場は納得していただけるのですが、次回はまた同じ質問です。 それ以外はかくしゃくとしているのですがね。 また、別な方は、ある備品を今までは2個準備していたのですが、使用頻度を見ると1個で間に合うので、1個に変更しました。 すると、それに絶えられないのか・・クレームを付けます。 以前の人は良かった・・との言葉を添えながら。 とにかく、今まで通り・・でないとと言う事ですね。 日常の些細な事でもこの通りですから、喫煙などを・・となると、これはもう生まれ変わりでもしないと無理・・と感じてしまいます。 お祖母さんでなくとも・・もっと若い人でも禁煙に成功した人など極々少数ですよ・・何か病気でもして、医者に命の保証をしないなどと言われた人など・・・ それでも止めない人も多いです。 さて、禁煙を望むのは諦める事でしょう。 で、あなたが出来る事・・火の用心・・ 住宅火災の多くは、寝たばことの統計も出ています。 その他工夫出来る事は、少しずつ・・でしょうね。 話が前後しますが、新たな趣味とか、友人とかは、これはとても難しいです・・ あなたが、お祖母さんになる頃になれば分かると思いますが・・ その様な気力が少なくなるのです。 やむを得ない理由で、新たな出会いでもあるのならそれは受け入れる事でしょう。 が、それは仕方なく・・であって、自分からは余程の事件でも起きなければ難しい、特に孫から言われてなどは・・ あなたは、今有史以来殆どの人がなしえなかった事をしよう・したいと思ってここに質問(相談)されているのです。 が、それは出来ない相談でしょう。 で、多分唯一出来る事・・頭の柔らかいあなたが変わること。 変わると言うと抵抗を感じるなら、対応を色々と工夫することですね。 対応の仕方への相談なら・・沢山の回答がつくと思いますよ。 辛口ですが、孫娘が一寸言っただけで変わるくらいなら、変われる位なら、パチンコも喫煙もは、とうの昔に自分から止めているでしょう。 その辺りの心理も理解して上げて下さいね。 お祖母さんを変えようとの発想ではなく、お祖母さんを理解する発想になるなら、お祖母さんも少しずつ・少しずつ変化はすることと思います。 逆説的ですが、人は何歳になっても変われますし、変わっています。 しかし、それには、感情的に納得出来た時だけでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 年齢に触れておらず、申し訳ありませんでした。祖母は70、私は21歳の大学生です。 そうですね…確かに私が言っても、祖母の耳には届いていないようです。 「気力が少なくなる」まさにそんな感じです。しかし、筋違いだと分かってはいるのですが、パチンコに行く気力はあるの?と苛立ってしまうのです。 私には祖母が自暴自棄になっているように見え、それが辛くて私の気持ちを押しつけてしまっていたかもしれません。 変えようとするのではなく、自分が理解する発想を持ってみれば、何か変わるかもしれないですね。 丁寧なご回答、本当にありがとうございました。
お礼
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 今は学生で、就職活動中の身なので、就職は1人暮らしも視野に入れようと思っています。 自分が自立することが大切ですね。 少し離れて冷静な目で見た方がうまくいきそうな気がします。 ありがとうございました。