• 締切済み

大学編入について

1浪して国立を目指していたんですが、失敗してしまって、2浪は出来ないので、短大に行って、国立に編入しようと思うのですが、その場合、編入試験はどんな風な内容なんでしょうか。 後、編入するに当たって、英検やTOEICをとって置いた方が、有利になるんでしょうか。 学科は、情報系です。

みんなの回答

noname#111034
noname#111034
回答No.3

下記のNo.2の方のお答えは,ちがいます。 >しかし、国公立大学の場合は退学者が出るなどして、定員割れをした場合に限り、臨時で3年次編入試験を実施するという形です。 国立大学でも定員化されていますので,募集定員5名であれば,毎年必ず5名は合格させないといけません。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>国立に編入しようと思うのですが、 編入を募集している大学は、以下の2タイプに分かれます。 a)編入試験の受験者は、同系列の学科の者に限る。 (例)短大の食物栄養学科から、大学の食物健康学科へ編入。 (例)専門学校の看護学科から、大学の看護学科へ編入。 (例)A大学の保育学科から、B大学の保育学科へ編入。 b)以前の学校の学科に関係なく、全ての受験希望者の受験を許可する。 (例)A大学の英米文学科から、B大学の心理学科へ編入。 (例)専門学校の機械工学科から、大学の経済学科へ編入。 (例)短大の日本文化学科から、大学の被服デザイン学科へ編入。 短大に通いながら、熱心に編入試験の対策勉強をして、 希望の大学へ願書も提出して準備OKと思ったが、 希望の大学がaタイプの学校であったため、はじかれてしまい、受験出来なかった・・・ となってしまうと悲惨ですね。 また、 私立大学の場合は、 「3年次編入募集定員5名」といった形で、別枠で用意しているので、 毎年、3年次編入試験を実施します。 しかし、国公立大学の場合は 退学者が出るなどして、定員割れをした場合に限り、 臨時で3年次編入試験を実施するという形です。 そのため、 「今年は退学者がいなかったため、3年次編入試験は行いません」 となる場合もあります。

caffs_line
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 aタイプやbタイプの事を、知らなかったので、自分が行きたい所がどっちなのかを確認しておきます。

noname#108260
noname#108260
回答No.1

3年次編入学試験ですと、学校によって異なります。 入りたいところがあれば、そこの試験内容について調べることをおすすめします。 入ってからのことも考えて、2年までの専門の内容を理解できるようにしておくこともほぼ必須だと思います。

caffs_line
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 狙っているのは、関東の国立なので、一度調べてみます。

関連するQ&A