- ベストアンサー
筑波大って何で偏差値高いのですか?
筑波大って何で偏差値高いのですか? 筑波大の入試は人文で英、国、社 社会学類で英、数など2科目で、旧帝などと比べ科目数も少なく、簡単ですが 何故か偏差値は高く出ています(人文系など北大や東北大と同じくらい…) これって何の差でしょうか?教えて下さい
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5
- bibendumbibendum
- ベストアンサー率38% (46/121)
回答No.4
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.3
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2
noname#108517
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます では 例えばある2校の間の、同一模試の英語で、55と54など近い偏差値であったらその時の模試では2校の合格者は近い英語の実力を持っていた といえないでしょうか? また、他社の模試、他の時期の模試でも同様の傾向を示していたら平均的な2校の合格者の英語の実力は等しいと言えませんか? 偏差値について 理解があいまいなところがあるので詳しく質問しましたm(_ _)m